• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

ダイヤモンド富士~戦士たちの戦い~

山中湖方面は雪が積もっている可能性があるので、戦士黒目さんの温かいお言葉により黒目フォーカス号にてダイヤモンド富士を撮影に向かう。

集合時間よりも早めに到着するも、すでに黒目フォーカス号は待機しておりました(汗)。





そして県内某所にて、戦士にょろにょろさんと待ち合わせ。




待つこと数分・・・、にょろにょろさん到着!





今日は晴れてますね~。

さすが晴れ男!(私が!?)






黒目フォーカス号は、なんと2.5Lターボ!

ちょっとアクセルを踏むと・・・









キャーーー!









(注:画像加工なし)







ヤメテーーー!










(注:画像加工なし)








ヌォ~~~!










(注:画像加工なし)







トンネルを抜けても、快晴!






途中、こんな車とすれ違ったりしました。






そんで、県内某所に到着。







ここで黒目フォーカス号に、あるコーティングを施す!






左半分がコーティング済み。




右側のキズは目立ちますが、左側は目立たなくなっております!

すごいですね~!

コーティングをしていると、赤い・・・






MR-S登場!


どうやら、コーティングをしてくれた方のMR-Sで、モックンさんがドライブをしていたようです!





TRDのロールバー。





黒目さんが懐かしいMR-Sにて寝る方法を実演(笑)!





このエンブレムは、MR-2のものらしいです。




かっこいいですね~!

コーティング場所に早く着き、さらにコーティングも早く終わったので時間が余ってしまう・・・。

まだ戦士MR-2_Spiderさんとの待ち合わせには、かなり時間がある・・・。

とりあえず鳥居原Pまでドライブすることに!





到着したら、紅茶で一休み。





ドライブをしてちょうどよい時間になったため、県内某所でMR-2_Spiderさんと待ち合わせ。





MR-2_Spiderさんと合流し、戦士たちはダイヤモンド富士との戦いに備え昼食へ!

場所はオレンジツリー!









オレンジツリーは雰囲気いいですな~!





今回は、チキンのコンフィーを注文!





とてもおいしゅうございました!

HP(ヒットポイント)も回復したので、道志道から山中湖へ向かうことに。










<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOmVQY4ikdlbV72ielFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


黒目フォーカス号が安全運転だったのは、ここまででした。


ここから本領発揮です!!!










ブウォーーーン!



























ギュィーーーン!

























ひえぇ~~~!






























何がなんだか~~~!





















そういうわけで、あっという間に道の駅に到着!





戦士たちはダイヤモンド富士との戦いに備え、装備品のセッティングに余念がない様子。








うむうむ、空はまだ青いぞ!



これは嵐の前の静けさか・・・。



ここで私も装備品で試し撮り。











時よ止まれ、ザ・ワールド!










そして時は動き出す・・・。








久々にスタンドを使っちまった・・・。




ここでにょろにょろさんも、装備品の調整。


戦士たちは装備品のセッティングを終え、遂に山中湖へ向かうことに!!








ここでも黒目フォーカス号が最速をマーク!!!







そしてトンネルを抜けると・・・




























そこは・・・・
















山中湖です!


山中湖畔の駐車場にて、強力な戦士たちと合流!








今回のダイヤモンド富士に誘っていただいた、MR-S2007(ファイナル)さんと、最強の武器 D300を装備したJOE101さんです!!!


これは頼もしいですね~!


とりあえず、富士山を撮ってみる。






まだ太陽と富士山との間に距離があります。






装備の設定を変えて、いろいろ試し撮り。





必殺広角自分撮り。








飛行機雲と太陽と富士山。





レンズを広角から標準ズームレンズに交換。





がっ、しかし、すぐに広角レンズに戻す(笑)!


MR-2_Spiderさんにアドバイスをいただき、手前に湖面の氷を入れて撮影。







縦撮り。




逆光を避け、山中湖を。





戦士たちの戦いの様子。





ファイナルさんの奥様とアンジェと草と富士山。




太陽は徐々に・・・





富士山に近づき・・・





露出を変えて・・・




遂に・・・









































戦いに勝利した戦士・・・いや勇者たちの顔には笑みがこぼれていた。


ブログ一覧 | ダイヤモンド富士! | 日記
Posted at 2008/01/29 00:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 5:38
お疲れ様です!画像アップ編集のおかげで…!
私も、ダイヤモンド富士を見に行った気分になりました(^.^)
戦士の皆さん!!最高の思い出が出来ましたね…!

※フォカスターボ(^_^)v気になるクルマですね…!欲しいデス!カッコいい!!

コメントへの返答
2008年1月29日 8:15
編集&ブログアップに、約2日かかってしまいました!

ミルキーさんが行った気分を味わっていただけて、とてもよかったです!

フォーカスは大きい車ですが、それを感じさせない走りをします!

4人乗っても、グイグイ車体を引っ張って行っちゃうんです!!!

メタリックブラックもかっこいいですよ~!
2008年1月29日 6:11
おはようございます。
すばらしい写真&編集です!

RYU!さんがいかに日ごろから撮っているか、良くわかりました。
超広角の使いこなし、とても参考になりました。

これだけアップすると、へろへろどころではないですね。
お疲れ様でした!
またOFFしましょうね。
コメントへの返答
2008年1月29日 8:18
おはようございます。

楽しんでいただけたようで、私もうれしいです!

日頃から出かけるときは、デジイチ持参してパシャパシャ撮っています!

ま~、下手な写真も数を打てば、何枚か当たりますから(笑)!

フォトギャラリーだけで10個も増えてしまいました。

本当もう少しアップ使用かと思ったのですが、体力と相談してアップ数を減らしてしまいました。

もっと漫画風に吹き出しを付けたかったのですが、へろへろでしたので。

次回も是非、OFF会しましょう!!
2008年1月29日 7:09
編集大賞ですね! これ...

面白く拝見できました。

最後のほうにちょっと気になる写真が...

私が邪魔してますね...

ホントに今回は楽しかったです。

誰が晴れ男なんだろ?

また行きましょうね!
コメントへの返答
2008年1月29日 8:22
ありがとうございます!

少しフィクションもありますが(笑)!

最後のほうの写真は、人が入っていることによって雰囲気が出ているので問題ないですよ~!

なんと言うか、みんなが富士山に釘付けな感じが出ていると思います!

晴れ男はやっぱりMR-2_Spiderさんでしょうか!

まだオフ会で雨が降ったことないのでうは!?

そういえば、私、osamu147さん、rogeさんで千葉オフしたときは雨が・・・。

一体誰が雨男なんでしょう(笑)!

次回も是非、オフ会しましょう!
2008年1月29日 7:10
大作、力作アップ、お疲れ様でした~。
構図も素敵ですが、ダイヤモンド富士前後の経緯がよく分かる連続写真ですね~、素敵。
またの機会を楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年1月29日 8:24
頑張っちゃいました~!

道の駅で、私がMR-2_Spiderを撮っている写真が、にょろにょろさんのブログにも登場していて、これが本当のトラックバックだ!!!と思いました。

まさに関連記事ですね!

思わず吹き出し付けちゃいました!

最近にょろにょろさんとのオフ会が多いような(笑)!

次回もオフ会のお誘い、お待ちしております!
2008年1月29日 7:19
朝から見るにはストーリーが凄すぎです。
今から仕事間に合うでしょうか 慌)

日が刻々と沈む様がよく現れています、
写真のワンショットで表現するのがいいですね。

私は次回余裕があれば動画でいこうかな~
フォーカス号の中”楽しんでる様子が伺えます。
あいのりを思い切り満喫できたみたいですね。
コメントへの返答
2008年1月29日 8:26
長くてごめんなさい。

今回は分割せずに、一気に書きました!

今回はほとんど移動せずに撮影をしたので、次回はファイナルさんのように機動力を使って撮影したいと思います!

動画は助手席でないと、難しいですよね~!

あいのりは、非常に楽しかったです!

皆さん2シーターなので、難しいと思いますが・・・。
2008年1月29日 7:58
いや~、壮大な叙事詩でした。

皆さん写真がお好きなんですねー。

一緒に行った気分になれました。

コメントへの返答
2008年1月29日 8:29
ありがとうございます!

アニキさんも是非、2月前半までに最強の武器を使ってダイヤモンド富士を撮ってみてください!

たぶんすごい写真が撮れるんでしょうね!

でも、ケイマンSだと少し危ないかもしれないですね。

実は帰りの道志道で、車が2台軽くスピンしておりました。

道志道は危険がいっぱいでした。
2008年1月29日 10:53
見応えたっぷりで
ダイヤモンドを拝ませて頂きました(笑)

湖面も時間で変化して行くのが
よく分かります
2月はもっと走り辛くなって行くんでしょうね。
コメントへの返答
2008年1月29日 22:12
なかなか適正露出を決めるのがうまくいきませんでした。

刻々と太陽の位置が変わり光量が変化するので、難しかったです。

2月は山中湖に行き辛くなりそうです。

雪が積もったら動きが取れなくなってしまうので!
2008年1月29日 11:15
すごい写真ばかりで感動しました。

まさかRYUさんがスタンド使いだったとは!

コメントへの返答
2008年1月29日 22:13
スタンドをご存知ですか(笑)!

時を止めるのは、意外と簡単です!

写真楽しんでいただけて、とてもよかったです!
2008年1月29日 11:22
楽しませていただきました。
よもや、RYU!さんが幽波紋(スタンド)使いとは思いませんでした。(^^)

コーティングされたMR-Sはどなたのでしょう?
どっかで見たような・・・?!
コメントへの返答
2008年1月29日 22:14
久々にスタンド使いました(笑)!

コーティングされたMR-Sはカトウさんです!

宮ヶ瀬ヨコハーマにはかなりの確率で、参加しているようです!

車はめっちゃきれいでした!

コーティング恐るべし!
2008年1月29日 18:46
アップお疲れ様です!
おかげで、楽しめました♪

私も見に行きたい!
コメントへの返答
2008年1月29日 22:17
かなり疲れましたが、皆さんが楽しんでいただけたようなのでほっとしています!

イトさんも車が直ったら、一緒にオフ会に行きましょうね!
2008年1月29日 21:02
フォーカスのコーティング、左右で全然違いますね。
黒だと効果がより感じられる感じです。

それにしてもキレイなダイヤモンド富士!
皆さん夢中でシャッターを切り続けるって感じだったのでしょうかw
コメントへの返答
2008年1月29日 22:18
そうなんですよ、コーティングしただけでこんなに違うんです!

どうやら毎月やると、もっとすごいことになるようです。

写真にアップしている赤いMR-Sは、しょっちゅうコーティングしているので、めっちゃきれいでした!
2008年1月29日 22:36
勿論!JOJO全巻持ってますよ。
コメントへの返答
2008年1月29日 23:57
キターーー!

残念ながら、私は第3部までしかもっておりません(笑)。

ドイツの科学は世界一~~~!
(第2部参照)
2008年1月29日 23:26
すごーい!!
山中湖ってこんなに雪景色になるんですね~!

アップご苦労様でした!!
コメントへの返答
2008年1月29日 23:59
次回はニコンのショールームとキャノンのショールームはしごオフ会をやる予定なので、是非参加お願いします!

MR-2_Spiderさんが企画してくれますので(笑)!
2008年1月29日 23:31
素晴らしい

ダイヤモンド富士山


じっくりと拝見いたしました。


また男達の熱き思い


感じ入りました!!


コメントへの返答
2008年1月30日 0:00
ありがとうございます。

戦いの厳しさは写真では伝わりにくいですが、手袋を忘れた私は、途中手が動かなくなりぎりぎりシャッターをおしていました(笑)!

寒さがやばかったです!

冬は基本装備をきちんと用意しないと、戦えませんね!
2008年1月30日 9:36
お疲れ様でした。
凄い大作ブログですね。読み応えがあります。

フォーカスの暴走っぷりが…(笑)

私はようやくフォトギャラリーのUPが完了しました。ブログは今夜かな…(汗)
コメントへの返答
2008年1月30日 23:24
フォーカスの暴走・・・一部フィクションとなっております!

ブログアップ楽しみにしております!

アップしたら、一気読み編にリンクさせてくださいね~!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation