• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

やっと40000km!

39999km。





今日の仕事帰りに40000km達成です!







携帯で撮影した為、手ブレがひどい・・・。

デジイチ持って行けばよかった(笑)!

ちなみに30000km達成が2006年4月23日だから・・・、1万km走るのに1年9ヶ月もかかりました(笑)!
Posted at 2008/02/08 22:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月27日 イイね!

TRD製品装着インプレ追記!

2週間ほど前に装備した

TRD クラッチカバー+クラッチディスク(メタルフェーシングタイプ)

TRD 軽量フライホイール

TRD 機械式LSD

のインプレを追記しました!

お暇な方は見てください~!

ま~、結論として、LSDとクラッチカバー&クラッチディスクは装着してよかった!

クラッチは最高ですよ、本当に!

運転楽しくなります!

軽量フライホイールはまあまあ満足ですが、別に付けなくても良かったかな。

でも、クラッチ切ったときの回転数の落ちが早いのは◎!


TRD LSDオイル(FF用)については追記はしておりませんが、インプレはそのままです!

シフトフィールがかなり向上しました!
Posted at 2007/12/27 00:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月15日 イイね!

TRD製LSD+クラッチディスク+クラッチカバー+軽量フライホイール+ダイレクトクラッチライン装着!

今日、ようやく入院していたMR-Sが帰ってきました!

今回取り付けたのは、タイトルにもありますがTRD製のLSD、クラッチカバー、クラッチディスク、軽量フライホイール、ダイレクトクラッチラインです!

さらに今回ついでに交換したのは、5速ギヤ、6速ギヤ、デフケーステーパードローラベアリングです!

さらにさらに、今回TRD製のLSDにするので、オイルはTRD製LSDオイル(FF用)に交換しました!

これからの写真は、親切なディーラーの方に撮っていただきました!

お忙しいことは承知でお願いしたので、一部工程が抜けていたりしますがご了承ください!(説明間違っておりましたら、ご連絡ください。車の整備には詳しくありませんので・・・。)

まずは、MR-Sをリフトで上げます!




この状態でミッションを降ろします。

で、降ろしたのがコレ!
  
         ↓


このミッションから出ている2つのギヤが、5速と6速ギヤです。

こいつをはずして、中のLSDを交換するんですが、5速と6速ギヤをはずす際に、傷が付いたり破損する場合があるようです。

その為、念のため新品の5速・6速ギヤに交換しました。

高速運転中にギヤがぶっ壊れたら、シャレになりませんから(笑)!

5速・6速ギヤを取り外し、さらにふたを開けて中から1~4速ギヤを取り出します。
 



そんでもって、下の写真が取り外した純正LSD!



下の写真はクラッチカバーとレリーズです。



以前も治してもらったんですが、クラッチを切るとキィキィなる症状が再発したので、このレリーズに再度グリス(だったけ?用語は覚えられませんでした。)を付けていただきました。

さて、TRD製LSDはコレです!




ついでにデフケーステーパードローラベアリングという部品も交換! 
   ↓


新品の5速ギヤと6速ギヤはコレです!
   ↓



そして、ついに登場です!

TRD製クラッチディスク!

しかもメタルフェーシングタイプ!!!




クラッチディスクのスポーツフェーシングタイプは円形ですが、このメタルフェーシングタイプは円形じゃないんですね。

早速LSDを組みます!




LSDとギヤボックスを組んで・・・



組み終わったらふたをして・・・



黒い棒に新品の5速ギヤと6速ギヤを組んでから、さらにふたをします!



TRD製のLSDを組んだので、今回よりTRD LSDオイル(FF用)に変更!



MR-Sは約2.5L入るので、0.5L余りました。

3ヵ月後にもう一度交換した方がいいみたいなので、余った0.5Lは保管します。


ちなみに軽量フライホイールとクラッチディスク、ダイレクトクラッチラインの写真はございません・・・。

一応明細書だけ載っけておきます!




インプレッションはコチラ!
   ↓
TRD製クラッチディスク&クラッチカバー!

TRD製LSD!

TRD製フライホイール!

TRD LSDオイル(FF用)!

Posted at 2007/12/15 00:32:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月11日 イイね!

ヴィッツ室内!

昨日のクイズの正解は、ヴィッツでした!

みなさん良く分かりましたね!

すごいです!

コレが正解のヴィッツです!




ちなみに排気量は1000cc。



トランスミッションは、CVT!

初めてCVT運転しました。

結構楽しいですね!

サイドミラーを電動で動かすスイッチ・・・。




似てるぞ、MR-Sに(笑)!

最近のコンパクトカーは、サイドブレーキは足元にあるイメージが強かったんですが、ヴィッツはあるんですね!

ちゃんとサイドに!




で、このBってなんでしょう?



運転中にBへ変更すると、回転数が上がる?

上り坂とかで使うのかな?

車体の軽さもあって、結構軽快に走りますね!

CVTかなり気に入りました!

なかなか慣れないのが、センターメーター。




夜運転している時、ハンドル内をのぞくと真っ暗(笑)!

やばっ!ライト付けてない!!!!

って、勘違いしちゃいます・・・・。

やっぱりハンドルの奥にメーターないと、気持ちが盛り上がりませんね。

あと、かなり左右に広い?

運転席に座って、右側の窓が少し遠い印象を受けました。

左の窓も遠いので、車幅がかなり広い印象を受けましたが、実際はMR-Sと同じくらいなのかな???

分かる人いたら、教えてください。

コンパクトカーなのに、後部座席はかなり広かったです。




ほしいな~、ヴィッツ(笑)!

トランクはこんな感じ。





このレバーを上げると・・・



簡単に座席が前に倒れます!



いい車です、ヴィッツ!
Posted at 2007/12/12 01:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月10日 イイね!

代車当てク~イズ!!!

昨日のオフ会解散後、すぐにディーラーへ。





そう、私のMR-Sは5日間の入院。

入院といっても故障ではなく、むしろ変身するための入院です(笑)!

今回初めて代車というものに乗ることに!

さて皆さん、なんの車か分かりますか?

まずは横から。




これじゃちょっと分からないかな!

ではルーフ!




次はAピラー!

この辺から分かる人いるんじゃ!!




斜め後ろから!



最後はフロント!




さてこの車はなんでしょう!?


Posted at 2007/12/10 23:03:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation