• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU!のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

Perfumeライブin横浜アリーナ!

この記事は、Perfume Second Tour 2009「直角二等辺三角形TOUR」について書いています。


今日は午後半休をいただき、13時30分に業務終了。

急いで帰宅し昼食。

向かった先は新横浜。

こわっぱ部長と部活です(笑)!









まずはコンビニにて。







部長が何を購入したかというと・・・





いきなりビール(笑)!

私は普通にコーヒー飲みました。






ある場所に着くと、いきなりいました!!!




(注:コスプレです)


そしたら酔った勢いで部長が・・・

部長「一緒に写真撮るよ~!」

案外軽いノリ(笑)!

そんなわけで、部長に撮影してもらいました(汗)。




そしてこの後、とあるコミュニティーの管理者をやっているこわっぱさんが、ローGさんと会うということでご一緒しました!

まさかこんなところで、みんカラさんとお会いできるとは(笑)!

世の中狭いですね~!

会場はすでに熱気に包まれております。





で、あれですよ。

入場前に係員さんが・・・

係員「カメラは持っておりませんか?」

私「もっ、持っております。」


あっさり回収されました(笑)!


なので、携帯にて落着きを隠せない部長を1枚!





18時30分。

遂にPerfume登場!

会場は大盛り上がり!

とにかく部長が大盛り上がり(笑)!

部長→あーちゃん。

私→のっち。

ってな具合です!

もうね、最後の方でチョコレイトディスコとポリリズムで倒れそうになりました!









もうランニングなんかよりも汗かきまくりでした。

次回は着替えを持っていかないと。

21時に終了したときには、疲労困憊でございます。

アリーナから出る時はこんな有様です。    
 








実はこわっぱ部長、その日に買ったTシャツを着てのライブでした(笑)!








こわっぱさん、また誘ってくださいね~!

今日はお疲れさまでした!

Posted at 2009/10/15 00:04:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | Perfume! | 日記
2009年10月12日 イイね!

息子と2人で里山公園!

朝からマクロ撮影をしていた私ですが、妻の体調がいまいちの為、息子と2人で里山公園の遊びに行きました!

しかも、100mmマクロ一本勝負(笑)!

当然ストロボも使いません。(息子を一人で面倒見ると、ストロボは重すぎるため。)















ぎりぎりコスモスが咲いていたので撮影することに。






背景がいまいちなので、撮り直し(爆)。




















息子が一生懸命どんぐりを拾っていたので、私は上の方を撮影。






里山公園は生き物がいっぱい!

まずはバッタ!






くも!







またバッタ!







このレンズ、やはりポートレートがいいと思いました。







良く分からない虫。















息子とバッタ。







カマキリ!









もう秋ですね。







落ち葉を超逆光にて。








一か所だけすっごい光が当たってたので、なんとなく1枚撮影。








すこし寄ってみる。







そんでここからですよ。


ちょっと引いて、下から撮影すると



フレア&ゴースト!







ちなみに今回300枚ほど撮影しましたが、フレア&ゴーストはこの1枚だけでした。

すっごい輝度差だったのでしょうがないでしょうね。

比較的ゴーストとフレアには強いレンズだと思います。

ただ、このフレアも嫌いじゃないな(笑)!

なんとなく幻想的な写真になった???




小川がきれいだったので1枚。









同じ場所で、無理やり○ボケ(笑)!





何が何だかわかりません(爆)。


この後滑り台をやったり、色々遊んで帰宅。

車に乗ると息子は爆睡。

なので息子撮影!

















今回のマクロ撮影ですが・・・

マクロなのに、まったく寄っていない(笑)!


もっと寄れたのですが、マクロ初心者なので許してください。

ほら、ポートレート用でこのレンズ買ったから。

ここから100mmマクロをはずして、50mm単焦点にて撮影。


お買い物をしていると、勝手にピカチューのふりかけをニコニコしながらもってきた息子。








何か企んでると思ったら・・・・





台を使って冷凍食品を触りまくり(爆)。











夕食後の息子。




久々に撮影しまくりな1日でした。




Posted at 2009/10/12 23:56:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 子供! | 日記
2009年10月12日 イイね!

マクロde試し撮り!

おはようございます。

先日5DMarkⅡのペンタリズムに、横浜QRセンターでは取れないゴミがあるため工場送りにしましたが、帰ってきた5DMarkⅡのファインダーにゴミが入っていてブチギレているRYU!でございます(笑)!

そんなわけで、ファインダーのゴミは写真に写らないので気にしないで撮影~!

写真はすべて5DMarkⅡ+EF100mm F2.8Lマクロ IS USM+手持ちにて撮影。

天気は曇りなので、全体的にISO感度は400~800に設定。

写真はすべてノートリミングでございます。

マクロ初心者の私なので、諸先輩の方々に色々ご指摘いただけると幸いです。

なので今回は写真に番号をつけますので

何番の写真はピントをここにすると作風が変わるよ~

何番の写真は被写体をこの辺りに置く構図がときれいだよ~

何番の写真は背景を○○にするといいよ~

何番の写真はこの辺をトリミングするといいよ~


等々ありましたら、是非ご教授くださいませ!




それではいきます!












































































10







11







12







13







14







15







16




それではみなさん、よろしくお願いします~!
Posted at 2009/10/12 09:47:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | マクロ! | 日記
2009年10月04日 イイね!

運動会考察。

え~、息子の運動会と甥っ子の運動会がありました。

運動会と言えば、やはりかけっこですね~。

ちなみに去年の運動会ですが、まずレンズ選びはこんな感じでしたね。

リンク先のブログは、なぜかここ一ヵ月誰かが見ていました。

グーグルで運動会用望遠レンズを検索すると、私のブログがトップに(笑)!

あ~怖い怖い。

そういうわけで、去年はEOS40D+EF70-200mm F4L IS USM+EXTENDER EF1.4×IIで挑んだわけですよ。

その結果は、いまいちピントが合っていない。

どうしてだろうと色々考えた結果、EXTENDER EF1.4×IIを装着するとAF速度が半分になることが判明(爆)。

そういうわけで、エクステンダーなしでEF70-200mm F4L IS USM1本勝負です。

運動会前に、さらに1つ疑問をキヤノンさんにぶつけてみたことがあります。

Q.中央一点AFでAIサーボしたときに、40Dと5DMarkⅡではどちらがAFの精度が上ですか?

A.同じ中央はF2.8センサーとF5.6センサーですが、精度は5DMarkⅡの方が上です。さらに5DMarkⅡは中央AF領域拡大により、アシストが6点あるので、それを使うとさらに精度が上がります。


なるほど~!




日にちは9月26日(土)。

足りない焦点距離は、5DMarkⅡの画素数にまかせてトリミング作戦としました。

一般的にシャッター速度は1/250位あれば大丈夫という記事をどっかで読んだ覚えがあったので、シャッター速度優先で1/250秒に設定。

カメラ側の設定としては、高輝度階調優先ON+オートライティングオプティマイザON+中央AF領域拡大+外付けストロボ580EXⅡフル発光+三脚使用ってな具合です。

当然AIサーボで親指AFやりながら連写しました。


その結果がコレ↓







カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark II
撮影日時 2009/09/26 9:24:04
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 7.1
ISO感度 200
画像サイズ 700x1050→トリミング後リサイズ。
ファイルサイズ 96KB





手ぶれは三脚使用なので、していないと思います。

目がサングラスで隠れておりますが、ほんの少しだけ被写体ぶれ(爆)。

2110万画素では、少しの被写体ぶれもくっきり写ってました・・・。

どうやらシャッター速度1/250秒では遅かったらしい(涙)。

ISO感度をもっと上げて、シャッター速度を上げる必要ありと解釈しました。







月が変わって10月3日(土)。

甥っ子の運動会があるのですが、私は仕事で行けません。

そんなわけで、この数日前に5DMarkⅡをキヤノンQRセンターに清掃に行ったら、ペンタ部に取れないゴミがあるとのこと。

保証期間内であるので、今なら無料でできるということで、工場送りにしました。


しかーし!

10月3日は雨天延期(爆)。

10月4日(日)が甥っ子の運動会となりました。

5DMarkⅡは入院しているので、40Dで撮影。

9月26日を過ぎてから、CAPAの10月特大号を見ていると、74ページから「シャッターに賭けるスポーツ写真家たち」という記事があり、隅から隅まで読みました。

どうやら、スポーツ写真家でもシャッター速度は1/500~1/1000秒で撮影するとのこと(滝汗)。

つーことは、初心者の私もそれくらいで撮影しないとだめじゃん。

そんなわけで、甥っ子の運動会で息子が走るチャンスがあったので、シャッター速度優先1/800秒にて撮影。

40Dにオートライティングオプティマイザ機能はございません。

そんなわけで、高輝度階調優先ON+外付けストロボ580EXⅡ発光+三脚使用にて撮影。


その結果がコレ↓








カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2009/10/04 11:10:52
Tv(シャッター速度) 1/800
Av(絞り数値) 5.0
ISO感度 500
画像サイズ 700x1050→トリミング後リサイズ。
ファイルサイズ 111KB


サングラスでわかりませんが、確かにピントは合っております。

しかし、全体的な描写がやはり5DMarkⅡの方が上のような・・・。

そういうわけで、来年は・・・

5DMarkⅡ+EF70-200mm F4L IS USM+外付けストロボ580EXⅡ+三脚使用、シャッター速度優先にてシャッター速度1/800秒以上で撮影するのがベストだと思いました。

EOS7Dだったら、もっときれいに撮れたかも・・・・。



でも、運動会に間に合わなかったしね。

来年の運動会まで、また精進します!
Posted at 2009/10/04 22:18:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 運動会! | 日記
2009年10月03日 イイね!

EF100mm F2.8L マクロ IS USM限定セット!

そうそう、マクロレンズを買ったら、こんなのついてきた。






中を開けると・・・・


並木先生の写真。








なんか分厚い本も入ってました。






どうやらレンズの使い方らしい。










うん、マクロ初心者の私にはありがたいです。













これから頑張って読んでみます。


Posted at 2009/10/03 23:01:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | マクロ! | 日記

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     1 2 3
45678910
11 121314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation