• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月18日

家族会議…(~_~)

今回の爺さんの誕生会の出席、欠席の件で…ヂャイ子が家族会議と称して…家族会議とやらを開いて来ました(-_-) どうやら、子供達にはシナリオが吹き込まれている様で、、、子供達からも出席するべきだ…との発言……(-_-) さて、その爺さん…100歳を超え、安倍晋三総理より、銀杯を戴く程の年齢でして、たまに体調を崩され、入院する事も有りますので、正直、来年の誕生会は出来ない可能性も大なので有ります…(-_-) 私も、その爺さんは戦争を乗り越え、尊敬すべき方ですので、ヂャイ子抜きにして、、そのひい爺さんの為に出席する事にしました…(不本意ではありますが…)もし仮に、来年の誕生会が出来なかった事を考えると、後悔する気がしましたので…(-_-) 結局はヂャイ子の思う壺かもしれませんが、ひい爺さんに対しては敬意を示したい方が勝った…と言う事になります。(決してヂャイ子を認めた訳ではありません…) そして…我が家の今後…娘が20歳の頃…息子が18になったら、ヂャイ子は一人暮らしをする…と言う事になりました。子供達の希望も含まれております。^_^; 短い人生、お互いにイガミあって、苦虫を噛むような人生を歩むより、それぞれに、自由な生活を歩む方が好ましいのだと思います。まあ後8年程の我慢で、ストレスまみれの日々から開放される事となりました^_^ まあ、先は長いですが、一筋の光が見えて参りました(笑) さて…私の親友から、そろそろブタケツを復活させたら?と電話を貰いまして、、…5年の沈黙を破り、ブタケツ君の路上復帰の機が熟したか?!と言った所です\(^o^)/ 5年の歳月の間には…陸事での車検が厳しくなっており、もしかすると、公認車両としての登録をしなくてはならないかも?!とご指南頂き、当時物ナンバーも返納か?と言った現実も見えて参りました(^_^;) 私としては、当時物ナンバーを継続したいのですが、法律に触れるのであれば、法律に合う状態にするか、新規に公認を取るしか有りません(^_^;) まあ、年齢を考えて、法律に合わない所はノーマルに戻して行くのも悪くないかな…なんて思います(笑) お金を掛けて改造して…そして…お金を掛けて元に戻す……かつて所ジョージ氏がやっていた事を、私もたどる事になるのか?!?(笑) 子供達は巣立つ事ですし、ヂャイ子とは別の人生を…… 私には、ブタケツ君が人生のパートナーなのかな?なんて思います(笑) ブタケツ君に愛想つかされない様に、そろそろ手を掛けてあげなきゃ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/18 21:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた✨
takeshi.oさん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年10月18日 22:25
こんばんは(^^♪

顔を合わせる度に嫌な気持ちになるのでしたら離れた方が精神衛生上良いでしょうね。

子どものためにとの考え方も分かりますが、まずその前に人生は自分のためのものでもあると思います。
コメントへの返答
2017年10月19日 12:05
こんにちは(^^) コメントありがとうございます(^^) 機嫌が良い時は、凄く良い人なのですが、一旦気分を害すと、それはもう激昂しますので、周りの人間は大変なんですよね…(^_^;) 最近、体力の衰えを感じる様になり、日々我慢ばかりで、酒飲んで寝るだけの生活じゃダメだな〜って改めて思いました(^^) お陰様で私には、旧車仲間がおりますので、恒例だった月イチの飲み会でも復活させたいと思います。家庭内だけに目を向けるのではなく、もっと楽しい事にも目を向けようと思います(^^)
2017年10月18日 22:37
こんばんは!

奥様も納得してくれたのですね?

よっちゃん豚さんの精神面を考えると
やはり一緒の生活は無理があると思います。

しかし、後8年もあると思うと大変だとは思いますけど
気持ち的には少し楽になれたのかな?
コメントへの返答
2017年10月19日 12:16
こんにちは(^^) 納得したのか、これ以上の状況悪化はマズいと感じたのかは分かりませんが、ヂャイ子なりに落とし所を探していたのだと思います。前回の離婚危機の時も泣いて、しばらく大人しくなっていましたから… 人の顔色を伺うのは上手ですから、私が本気で怒っていると察知したのだと思います。あと8年ですが、今は子供達を育てるのに精一杯ですから、なるべく接触を避け、なるべくぶつかり合わない様にして、しのいで行きます(笑) 私が本気で怒った事で、しばらくは何も嫌味を言って来ないと思うので気持ちは楽になりました(^^)
2017年10月18日 23:01
こんばんは。✌
まだ先の事でお節介ですが、仮に子供が二人とも大学に行ったとしたら…
そういった経済負担の面もちょこっとシュミレーションしておいた方がいいかもですね。金額が半端なくなりますから。
そういった意味でローレルは手を入れるなら義務教育でいる今のうちでしょうね。
コメントへの返答
2017年10月19日 12:30
こんにちは(^^) アドバイスありがとうございます(^^) 教育資金については、少ない給料からコツコツ貯めて、子供手当も全て教育資金として貯金してます(←政策としては、意味がない?笑)私が、金貯めるなら義務教育の時しか貯められない!と、「ケチ」と罵られながらもやって来たので、粗方の目安は付いたかな?!と言った所です(^o^) まあその変わり、私の旧車ライフは凍結されておりますが…(^_^;) まかり間違って、医学部やら、薬学部、ワタク私立の理系の大学に行くとなれば、も~少し頑張らねばなりませんが、(おそらくそれは無い?笑)私の個人的貯金もあるし、何より嫁さんの母親がかなり貯蓄があるみたいなので、大丈夫かなと…(^_^;) 高校も大学も公立に行ってくれないかなあ… 少子化だし、競争率は下がってると思うんだけど!(笑)
2017年10月18日 23:26
毎日の業務お疲れ様です

取り敢えず,目処が立っただけでも大きな進歩だと思います。
反故にされる事も有り得るかもしれませんので,書面に残すなどの措置をオススメします。

何はともあれ,良かったの一言に尽きます。
コメントへの返答
2017年10月19日 12:41
ありがとうございます(^^) まあ、その場しのぎで言った可能性も多々あると思いますが(笑)パート従業員で、アパート借りて一人で生活…それこそぎりぎりの日々で、ヂャイ子は耐えきれないと思いますね…(^_^;) 私の予想では、お互いに親がソコソコの年齢になって来ましたので、親の世話とか介護で実家に帰ったり、お義母さんが別に建てた家もありますので、そちらに転がり込むのではないかな、と思います(^_^;) ICレコーダーを買わないといけませんねえ〜(^_^;)
2017年10月19日 7:16
おはようございます♪

日々お疲れ様です<(_ _*)>

一定の目処……というか、人生の通過目標が定まり、ちょっとだけでも気が楽になられてばと思います。

通過地点まで長いようで、でも子供達の成長を見ていると、あっという間かもしれませんね(^_^;)

ブタケツ君…………いよいよですか(^o^)
私もDRは当時物ナンバーを辛うじて維持していますが、休眠に入ってもうすぐ4年、同じような心配はあります…
人生の残り、車に乗れる期間を考えると、大変悩みますね(>_<)
コメントへの返答
2017年10月19日 14:57
こんにちは! もう4年ですか?! 傷みが出てくる頃ですよね。クラッチやらブレーキが抜けたり、ブレーキが張り付いたり…燃料系統の詰まり…(^_^;) それこそ一通り点検しなければ…(^_^;) 税金払ってナンバーを維持するか、改造ヶ所を公認取得の為にナンバーを新規取得するか… 年齢を考えれば、ノーマル戻しなのですが、元に戻すのにも部品の入手やら工賃やら…(笑)
 離婚ですが、あと8年も経てば、状況も変わるわけで、うちの母親が亡くなれば、もしかしたら状況が好転するかもしれませんし、、今のところ、日々の嫌味、悪口が無くなれば御の字ですね(^_^;)
2017年10月19日 18:28
うちも、一時期はひどかったですよ。向こうの親を家で面倒見るここ4〜5年でちょっとは変わりましたが…もう、他界したので…これからが、怖いかも(笑)

離婚も考えた事もあったのですが、子供には罪がないので、避けました。子供二人が中学入るまでは、ほとんど自由無しでした。逆に趣味だったりできるようになったのはそれ以降でしたので…。参考までです(笑)
コメントへの返答
2017年10月20日 8:37
おはようございます(^^) お返事遅くなりました(^_^;) うちも同じで、向こうの身内が一人でも居れば、甲斐甲斐しい妻を演じるのですが、夫婦二人とか、我が家の中に帰れば酷いもんです(^_^;) 
 うちも、やっと子供達が小学4年と2年であと少しで中学生だから、家族バラバラの時間が増えるかな?と期待しています(笑) まあ、勢いで離婚だ別居だと言ってますけど、実際はこのままじゃないかな?と思っています。(^_^;) 月の半分位機嫌が悪くて、残りの半分は普通ですからね…ずっと機嫌が悪いなら話は分かりやすいのですけど…(^_^;)
2017年10月24日 14:41
なんじゃそりゃ・・・・


あえて、この一言で(^^;
コメントへの返答
2017年10月24日 15:16
こんにちは(^^) なんか、こんな事の繰り返しで一生が終わって行きそうな…(-_-;) こげぱそさんのトコは順調ですか?!(^_^;)
2017年10月24日 21:06
仲良くやってますよ!

何しろ週に何度も帰ってきませんから(^^;

これくらいの距離感が良いのだと分かりましたが、
それを「夫婦」と呼んで良いのかどうか甚だ疑問ではあります(笑
コメントへの返答
2017年10月24日 22:14
 やはり私も長距離トラックのドライバーにデューダするべきですかね(笑)私が将来の離婚(もしくは別居)に全く反対しなかった(止め無かった)のを境にヂャイ子が大人しくなっています(笑)けど、ひと月後には元通りですから、気を抜かないで頑張ります(笑)

プロフィール

「@Hoosuke
 沖縄産まれですか?!(笑)😆」
何シテル?   06/15 20:21
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 13 14 15
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

心が痛むなあ……😞……  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:39:56
「厳重抗議」独裁者には一切効かん😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:53:23
アメリカだったら即射殺だろ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 23:00:55

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation