• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

う〜ん…マンダム!!(笑)

う〜ん…マンダム!!(笑) ローレルの進捗状況にコメントを頂いているのに返信せずに新たなブログを更新してスミマセン😅 後ほどしっかり返信を書きます…😆

 話は変わりまして…息子君が…お父さんって…髭を伸ばしたら…どうなるの?と言われまして……ただいま、口髭伸ばしにチャレンジしています…(笑) これまで、、なんとなく、あごひげを伸ばそうとしたことはあるのですけど…夏場は暑くなったり…なんとなく鬱陶しくなって…自分自身で耐えられず…途中で剃ってしまっていました…😅
 それで…今回は口髭にチャレンジしておりまして…こちらは…ある程度伸ばしても…暑さや鬱陶しさも感じずに、順調に口髭が伸びております…(笑)私には…あごひげよりもは口髭が合っている様です…😆
 それで……伸ばしっ放しでは無精ヒゲになりますので…ヒゲを整えるべく…ヒゲの研究をしますと… 憧れの…バートレイノルズさんや…コマシのコマちゃん…(笑) 菊りん… 等など…(笑)で…男臭いシンボルである…チャールズブロンソンさんなんかも調べまして……私のヒゲの生え方を考えると…チャールズブロンソンさんのヒゲを参考にすれば良いのでは?と思いまして…更にネットを見ていますと…「マンダム」のCMにたどり着きました!(笑) 
 で…ユーチューブを見ると……😆めっちゃ面白い!!(笑) このCMは、若かりし、大林宣彦さんの作品らしいですけど…時代を反映していて、凄く笑えます😆 
 仕事から帰ってきて…Yシャツを投げ捨てたり…(笑) そんな事してたら…今の世の中では…何を言われるか分かりません…(笑)
 そして…拳銃を乱射する様に…オーデコロンを自らの体に掛けまくっていて…オーデコロンを掛ける度に…後ろで拳銃の発射音が…バキューンバキューンなってます…(笑)意味分からんですけど…とにかく男らしい…男臭い(臭すぎる)CMで笑えます…(笑) もしお暇な方は…マンダムのCMを見てみて下さい…😆
 う〜ん……メ〜ンダム〜(笑) 今更ながら…チャールズブロンソンさんのファンになってしまいそうです…(笑) 過去の映画もチェックしてみよう!!(笑)  ではおやすみなさい! ちゃんと返信しますので!😆 
 追記です…😅 なんとなく菊リンの顔を見たくてググったのですが、偶然ですが5月の17日……2018年の5月17日…菊リンさんは亡くなられていたそうです…😓 全く知りませんでしたが…😓 享年51才……これもまた…うちの親父が亡くなった年齢と同じ…😓 偶然と言うには……😓です… ご冥福をお祈り申し上げます…😔
Posted at 2020/05/17 22:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

ブタケツ君の進捗状況!😆

 本日、馴染みの車屋さんに立ち寄ってみますと…ブタケツ君の状況が分かってきました…😆 
 今のところ、交換確定なのは、バッテリーと、リアブレーキのピストンの奴と、なんと…プラグコード!😅 私が、プラグの火が飛ばない!とコンロで焼いたのは、全くの意味なし状態…(笑) 実は、プラグコードがダメになっていた…と言うオチでした…(笑)
 プラグコードを換えたら、アッサリとエンヂンは掛かったそうです…😆 キャブレターもオーバーフローしていたので、オーバーホールは必須と思っていたのですけど、主治医さんはキャブ調整で行けそうだよ?!と言ってくれました…😆
 それで…左のリアタイヤがロックしていたのは、ブレーキのピストンがロックしていたからみたいで…😅
 これが…廃製みたいで高い!(笑) 片側2万5000円!らしく、左右で5万エン!😆 
 さすが主治医さんには我が家のヂャイ子事情を話しているだけに、なるべく安く上げてくれる様にしてくれてるみたい…(笑) プラグコードなんて…とりあえず中古の奴付けてるから、後で交換するならしたら良いよ!なんて言ってくれてます…😊
 
 と言う事で…私が考えるに、上の作業に付帯して、フロントのタイヤ2本…フロントのブレーキパッド…エンジン&ミッションオイル交換…クラッチのマスターとレリーズ…(これも、純正は廃盤の様で、カメアリなんかのアフターパーツで対応するとの事…😅) の交換位で、主治医さんも「案外傷んでなかったよ?」との事で、ホッとしている所であります…😊
 あとは、車検を受けるに当たっての合法化作業…車高とか、オイル漏れとか…ですね…😅 
 さて…後は…錆びてメッキの剥がれたバンパーですが… やっぱりローレルと言えば、メッキのバンパーが特徴的ですので、出来れば、路上復帰までに再メッキをしたいなあ…と考えています…😆 どうせ乗るなら…我慢して乗るよりは、ピカピカで気持ち良く乗りたいですからね😆 さて…思ったりより、手が掛からず路上復帰出来るかも知れません…😊 長い付き合いになってますが、ありがとう…主治医さん…(笑)
 ではまた…続報があれば書き込みますね…😆
Posted at 2020/05/16 20:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月14日 イイね!

有効活用😆

有効活用😆この前、ロンサムの修理の時に買ったLED(2個入り400円チョイ)が1つ余ってますので、エクシーガ君に活用してみようと思います😅
エクシーガのサイドミラーの開閉のスイッチは内部から光らないので、暗くなると操作しづらかったのです…😆 裏には「TOYOTA」と刻印が入っておりましたが…(笑) どうせ部品供給を受けるなら…中から光る奴にして欲しかった所ですが…😅… (どうせ、トヨタの車は光ってるんでしょ?!笑)
 で、ボタン自体を光らせるのは大変なので、スイッチの周りを削って、間接照明でボタンの位置が分かる様に光らせてみました…😅 皆様いかがでしょうか?(笑) 本来、個人的にヒカリモノ・チューンはやらないんですけど…😆 まあ…余ったLEDの有効活用としてやってみました😆  
 写真を見ていただければお分かりとは思いますが、これまでは「蓄光テープを貼る」と言う分かりやすい貧乏チューンだったのですけど、青く光る事により、200円分ゴーヂャスになりました…(笑) 
 配線はイルミを探すのが面倒だったので、ヒューズボックスのアクセサリーへ差し込みましたのでカギを回せば昼でも光ってます…(笑) まあ…暇な時にでもイルミ電源に繋ぎたいと思います😅…以上です…😆
Posted at 2020/05/14 18:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月14日 イイね!

ローレルの時計😆

ローレルの時計😆写真はローレルの時計の裏側です…😅  これは、動かなくなった時計を、ニコイチにしたら…動き始めまして…😌 その、残りと言うか、何処かが壊れている部品の集まりなのです…😅
 それで、どうオカシイかと言うと、12ボルトを掛けると一瞬だけ宇宙ゴマみたいなクルクル回るバネのところが動いて、それ以降はピクリともしないと言う症状であります…😅 

 で、私の見立てで行きますと、宇宙ゴマに付いている磁石とコイルの電磁石との関係でコマが一定に振れると思いますが、コイルに流れる電流がオカシイのでは?と思っております…😅

 私なりに調べますと、どうやらこの時計はRC発振回路と言う奴で、コンデンサーと抵抗とコイルで構成される発振装置で、原理は良く分かりませんけど、一定のリズムを信号として取り出せるらしいです…😅 (√ルートやら、分数が出て来て、私には理解不能ですが…笑…)

  それで…あと、トランジスタが1つと、ダイオードだっけ?が1つ付いていて、その筋の人が見ると凄く単純な回路になってると思います😅(私には理解不能ですけど、部品点数は少ないので…)
 それで…故障の原因としては、何処かがおかしくて、コイルに流れる電流の流れが切り替わらず、ホントはコイルのN極とS極がリズミカルに入れ替わら無いといけないのに、どちらかの固定になってしまって(もしくは…ホントに一瞬しか電流が流れずに…)コマを動かせ無いのが原因かな?と予想しています😅
 素人なので、各部の電圧を測る位しかできませんけど、12ボルトが来てる所と6ボルト位の電圧が来てる所とがあるみたいです😅 
 ハンダはしっかりしていて…接触不良ではなさそうです、、😆
 だとすると…トランジスタかダイオードの不良か、あるいはコンデンサーの中身と言うか容量?が変化(劣化?)した為?位しか思い浮かびません…😅 
 回路自体は単純(…に見える)なので、何処ぞの部品を換えたら、うまいこと動きそうな気もするんですよね…😅 
 こげぱそさん…😅 どう思われますか?!(笑)

 ネットを見ると… 中身を乾電池式の時計にコンバートして、当時の雰囲気を残したまま時計を動かしている人も居るみたいであります…😅 
 今の所、時計は動いておりますけど、スペアとして動く時計を持っていたいので、ただいま思案中でございます😆 どうせやるなら、見た目もそのまま…出来れば秒針も動いて欲しいと思ってます😅 
 なんか良い方法ないかなあ…😆
Posted at 2020/05/14 09:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日 イイね!

無理言うよなあ……😓

無理言うよなあ……😓この写真の納品先…この状態から…1番奥の左の入口に…頭から入れてくれ……😆等と…無茶な事を言う荷受け人さん…😓 トラックは…軽自動車ぢゃ無いっつ〜の…(笑) 昼から卸しだけど…😆 どげんするとかいな?!😅
Posted at 2020/05/13 12:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13 1415 16
17 18 1920 21 22 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation