• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

99円(送料込み)のボデーカバー…(笑)

99円(送料込み)のボデーカバー…(笑) いかにも怪しい?出品者ですが、99円ですので、ブログネタで入札してみます…(笑)😆 
 ど〜〜〜考えても…送料の分、赤が出ますよね?!(笑) 
  サイズもベンツのGLシリーズみたいですけど…グレードによって全長も全然違うし!!(笑)😆 
 さて…どうなるか楽しみですね…(笑) つーか。。坊主君用のカバーが劣化で破れまくりで……😅 貧乏なので…破れた所を糸で縫って使ってるのですが…😆 流石にイタチごっこ状態になって来まして……(笑) まあ…坊主君のバヤイ、雨除けと言うよりも、シートが紫外線で傷むのを防止する目的なので…😅 とりあえず直射日光さえ防げればOKなんですけど……さすがに…破れる頻度が…凄すぎて……(笑) ヤフオクは安いのがたくさんありすぎて、どれにしたら良いか、判断に困りますね……😆(笑) 

 さて落札した商品。。実は……『ボデーカバーの写真です』とか言って、写真だけ郵送されて来たら笑えますね…😆
Posted at 2025/06/26 22:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

これは…設計(仕様)がマズくないですか??😓

これは…設計(仕様)がマズくないですか??😓 すみませんが写真は前回のブログと同じです。。😅


それで…、整備工場に持って行くと…『危ないので、即交換です。』……と工場長がひとこと。。そりゃ〜〜当たり前体操。。😅
 それで……整備士のおにーさんに絶縁作業をお願いしている間に、UDの部品課へ在庫を聞いてみると、なんと在庫有り!!との事で、絶縁の作業を止めて、部品交換となりました……😆  

 そして…やって来た新品部品ですが………😅 ズル剥けになって…銅線が剥き出しになっていた7芯のコード。。😓😓😓 新品パーツを見てみると……『全く同じ造り』。。😓  
 ズル剥けになっていた箇所は……保護の為のコルゲートチューブ等の対策はされておらず。。😓 銅線の被服だけの状態。。😓😓 

 新車から7年で被服がボロボロになって、いつショートしてもおかしく無い状態。。😓 もしかすると…銅線の被膜自体が耐候性のある材料に変更されてるかもしれませんが……もしかすると……また7年〜過ぎると…被膜が粉々のボロボロになる可能性もゼロではありません。。😓😓
 これ……たまたま車両火災にならなかったけど…。。雨が降って水分が掛かったり。。…何かしら、導通のある物質がこの配線剥き出しの所に接触したら……😓車両火災になっていた可能性はゼロでは無いと思うんですよね。。😓😓 

 私的には『リコール』に該当する事案と思いましたけどね…😅  
 ちなみに。。部品代は45000円位でしたが……😓
 
 あの部分にコルゲートチューブを追加するとか、あるいは、アルミ製の耐熱製のある保護チューブの様な物を追加するだけで、かなり劣化の具合は違うと思うんですけどね…。。😓 

 私のクオン君は新車から7年。。型は現行型と同じですが
初期の方のモデルと思いますけれど。。😓
 私はたまたま気付きましたけれど……(旧車に乗ってるせいか、トラブルにはシビア……笑😅) 同じトラック乗りでも、車のトラブルには全然無頓着な人も居る。。  
 タイヤの脱落とかのニュースをテレビで見ますけれど……😅 きっと…異音だったり…振動だったり…何かしらのサインは出ると思うんですよね……😓『これは…いつもと何か違うな……』と言うね。。
 これから先。。UDのクオンの車両火災(トレーラーヘッドに限る)が頻発するとしたら、多分この『7芯カプラー』からの出火。。と言う可能性もあると思っております。。😅

 ちなみにに(内輪ネタで申し訳ありませんが……)

 ウィング車両で、油圧によって開閉させるタイプのシャーシですと、油圧システムを動かすのに、24ボルトのバッテリー直の電源を接続します。。このコードは、開閉させる時のみ接続して、走行時は取外す。。と言うのが基本作業なのですが…(トレーラーは走行する時に頭とシャーシが折れ曲がる為に、接続したままだと、電源コードもクネクネしてしまい、金属疲労で電源コードが断裂してしまいます。。😆)
 これも、外し忘れもあると思いますし、面倒くさいからそのまんま走ってた。。と言う人も居るでしょう。。 

 実際の所、この電源コードからの出火…トラック全焼……と言う事故も起きています。。😅 荷物を積んでいれば…荷物も燃えて。。その荷物の補償問題も発生すると思います……😅 さて…これから先……クオンのトレーラーヘッドの車両火災に注目ですね……😅
Posted at 2025/06/26 21:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

♫燃え上がれ〜ガンダム〜😓😓😓

♫燃え上がれ〜ガンダム〜😓😓😓 最近…右のウインカーが点滅しないケースが増えてきまして…7芯カプラーの接触かね〜?と思って刺激を与えたりして誤魔化してたんですけど……😓 ど〜も…差し込み口の不良ではないな……😓と…判断して、コードを辿って行くと……なんと、…7芯のコードの配線の被膜が…全部ズル剥け状態……😅😓😓 エンジンの後方に設置してあった繋ぎ目ですが……恐らくエンジンの熱で、やられて被膜が劣化したのだと思いますが……😅 いや〜〜〜😅車両火災にならなくて良かった……😓😓😓 24ボルトを舐めてはいけませんからね……😓 ショートさせたら…凄いスパークが出ますから……😓
Posted at 2025/06/26 09:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

本日も絶好調!!(笑)😆

 本日帰宅しますと…既にヂャイ子はプチ切れ絶好調モード!!(笑)  カレンダーをチェックすると……民生委員の会議と、何やら『面接』と書いてあったので何かしらの面接を受けたんだろうと思うけれど……😓 面接で何か嫌な事があったのは、明らかですね……😓
 これ…男性に置き換えたら、仕事で嫌な事があって、帰宅後に家族に当たり散らしてるモラハラ夫と構図が全く一緒ですね……(笑)😆 もう…分かりやす過ぎる……(笑)😅

 娘チャンに『このままボケ老人になったらどうする?』って聞いたら……『即、施設』と返って来ました……(笑)
 私の母も介護医療院でお世話になってますけれど………😅わーとかあ〜とか…ブツブツ物を言い続けてる老人をみますけれど……😅 間違いなくヂャイ子の行く末だろうなあ……と考える日々です。。😓😓😓
Posted at 2025/06/25 18:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

昔話をひとつ……

昔話をひとつ…… ゼイエー繋がりの昔話をひとつ。。

 昔…ゼイエーの職員さんにフォレスターを買って頂きました………😆 それはもう……社員価格よりも安いのでは??と思う程のゴリゴリ値引きで。。(笑)😓

 まあそれはそれで…お付き合いなので問題ないのですが…😅 その後が良くなかった。。



 スバルの車って、純正状態で結構煮詰めたセッティングしてた事もありまして…、例えばエアクリーナーをむき出しのキノコタイプに変えたり…マフラーを社外品に変えたりすると、調子が余計に悪くなったり、トータルでやらないと、逆にパワーダウンしたり……(笑)そんな車だったんです……😆

 それで……知ったかブリーフで…😆イロイロ社外品を取り付けてありまして…その人が付けていた部品でマズかったのが『燃調』を調整出来る社外パーツ。。。😓 


 どのようなセッティングの値にしていたかも分かりませんが……😓ある日突然。。凄まじい態度でクレームが入りまして………😓 『車を走らせて居たら…突然止まって
追突されそうになった!!こんな恐ろしい車にはもう乗れないから、買った金額で引き取ってくれ!!』との事で。。😓 あれだけ値引きさせておいて……(笑)😆

 それで……一旦引き取りまして…調べますと…マフラーやら何やら交換してありまして、1番の問題は例の『燃調』を調整する社外パーツ。。😓😅

 ノーマル状態であれば、車が悪かったかどうか調べる事も出来るが、色んなパーツが替えてあって、車自体の不具合なのか後付けパーツが悪さをしたのか分からないので買い取りには応じる事が出来ません…。。と伝えると…更にブチ切れ。。(笑) どうも、その人のお父さんがゼイエーの上の方の人だったらしく……『も〜!お父さんに言いつけてやる!!』状態になりまして……(笑)😆 大変な事になった記憶があります。。😆  
 『社外パーツが取り付けてあるので、クレーム対応出来ません…』と伝えても、全然話が通じない。。(笑) まるでヂャイ子みたいで……(笑)やっぱり…こんな人って居るんだな〜〜と、当時思ったものです。。😅 
 結局、その人はフォレスターを売ってクラウンか何かに買い替えたかな?確か。。😅 

 そんな事もありまして……当時はマフラー交換なんかを、お客様から相談されたら…オススメはしてませんでしたね…😆 音は良くなるかもしれませんが、抜けは良くなるかも知れませんけど…低速トルクはスカスカになるかも知れません。。まあ…それでも良いならどうぞ。。的な事を言ってたと思います。。😆 その当時のスバル車は、エキマニが非等長だったので、例のドコドコ言うボクサーサウンドが楽しめていた頃の話です。。😆 何を隠そう…私も現在の等長のエキマニより、効率は悪くてもボクサーサウンドが出る方が好きですね……(笑)
 ハイ…遠い昔のお話でした〜〜😆😆
Posted at 2025/06/24 21:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation