• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月29日

合唱コンクール

合唱コンクール 王子たちの中学校で合唱コンクールがありました。

市内の芸術劇場のホールを借りて実施しています(なんか贅沢ですよね~)

学年ごとに課題曲と自由曲を歌い、優勝、準優勝を決めますが、

各クラス、練習に力が入り、やる気のある子とない子とで対立したり、男女で対立したり結構もめるようです・・・
今年もそんな話をチラホラ・・・
それでも、どのクラスも本番は素敵な歌声でしたよ~

そんな中、中3王子のクラスは、そんなにみんなが変に必死じゃなかったからか、もめ事もなく平穏に練習し、なんと

優勝しちゃいました~(^_^)v
優勝候補と言われてたクラスはかなり気合が入ってたようですが、残念ながら準優勝~ショックだったようです・・・
王子のクラスは意外だったようで、本人たちもビックリ!!してました~
でも、誰が聞いても中3王子のクラスは、一番上手でしたね~

中学校の思い出がまた一つ増えましたね(*^。^*)

中1王子のクラスは・・・というと、

こちらはいろいろ問題が起こり、先生は怒り・・・
大変な時もあったんですが、上手く乗り越え、
準優勝でした~(*^。^*)

その他、先生たちの合唱の発表や、和太鼓部の演奏もあり
とても良い合唱コンクールでした。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/10/29 19:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2008年10月29日 19:22
贅沢ですよねぇ?て言うよりやはり環境が整ったところで行えば嫌でも気合が入ってきますね。

一度でいいから

1・2・3ダァーと叫んでみたいですなぁ
コメントへの返答
2008年10月30日 9:00
贅沢だと思いますが、見る方も観客席が多いので楽です(^^♪

一度でいいから・・・
その気持ち分かります・・・
そんなチャンスがほしいですね~
2008年10月29日 23:07
自分も中学の時に近くの演劇ホールで歌いました!
700席ぐらいだったと思いました。

3年間入賞できませんでした(汗
7クラスあるから・・と言い訳をww

コメントへの返答
2008年10月30日 9:02
やっぱりホールでしたか~
時代かな?(笑)

入賞できずに残念でしたね~
中3王子は1年のときに、準優勝でしたよ~
2008年10月30日 0:26
こんなホールを借りてコンクールとはリッチですね~(^-^)
僕は寒い寒いボロ体育館で「音楽会」でしたよ(爆)
もう名前からしても「コンクール」には負けますね(笑)

合唱って皆の力が一つにならないとダメですからねぇ~。僕の頃も男子・女子とで対立がありましたが、今となってはそれも何かいい思い出ですね。
コメントへの返答
2008年10月30日 9:05
本当リッチで思い出に残りますよ~
行事が授業数確保のために少なくなる中、みんなで協力することを学ぶにはよい経験ですよね~
だいたい女子ががんばり、男子がだらけて、対立になるんですよね~(笑)
2008年10月30日 4:52
合唱コンクール懐かしい!

高校の時、合唱祭で指揮者をやったことがあるのですが、入賞できませんでした。
でもみんな一致団結していたので、終わった後が楽しかったですけどね。
(^^)
コメントへの返答
2008年10月30日 9:06
お~~~指揮者ですか~!
それは凄いな~
伴奏と指揮者は、カッコイイですよね~
我が王子たちは・・・・どちらも才能がない(-_-;)
2008年10月30日 22:04
高校生の時にありました。
事故で入院していたクラスメイトに賞を届けるんだと言って、みんなで練習しました。
ソーラン節を歌って、努力賞でした。
ちなみに、私のクラスは共学の学校でしたが男子クラスでした。
治外法権のめちゃくちゃ楽しいクラスでした。
クラスの1名以外、全員中ランでした。
8cmのハイカラーに刺繍の入った裏地の学ランで、そで口は全員3つボタンでした。
まるでビーバップ・ハイスクールみたいでした。
標準服を着ていた1名というのは、生徒会副会長クンでした。
いまでも楽しい思い出です。
コメントへの返答
2008年11月1日 8:53
共学の男子クラス・・・
かなり楽しそうですよね~
懐かしい・・・中ラン、長ラン、最後は短ランが流行りだしました(^_^;)
当たり前にみんな着てましたよね~
女子はロングスカートで・・・
よく先生に、階段掃除ありがとう~って!そうです、スカート長くて階段上がるときは必ず床についてましたから・・・(笑)

プロフィール

「還暦のプレゼント http://cvw.jp/b/131521/47092978/
何シテル?   07/17 17:20
タカさんは、とにかく車大~好き!! ヨーコちゃんは、おしゃべりと食べることが大~好き!! 【evo8MRのサーキット記録】 TC2000   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
三菱 eKクロスからの乗り換え
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
グリトネールマット
日産 ノート ノートニスモS (日産 ノート)
サーキット走行専用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
長い長い冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation