• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

北海道長距離ドライブ 番外編

32年前の新婚旅行は、北海道の外周をほぼ1周する、3週間(1992年4/25~5/1)の旅行でした
仙台からフェリーで苫小牧へ行き、右回りで走る走る!ひたすら走る、時々観光~
苫小牧からフェリーで仙台に戻るでした

そんな北海道で、初めて左ハンドのマニュアルを運転し、初めは戸惑いましたが、慣れてきたら楽しくなり、さらに峠道の走り方も教わり、かなりハイペースで峠を走れるようになってました
とても懐かしいです
その時の車がこれ



その時に、急な降雪で、知床横断道路が閉鎖され通れなかったんです

いつかリベンジ!!!とずっと思ってましたので
今回、32年振りに達成できて本当に良かったです!

今回の北海道旅行のもう一つの楽しみが
32年前の新婚旅行と同じ場所で写真を撮ることでした
立ち寄りそうな場所の写真を持参し、できる限り同じポーズで取りたいと思ったのですが、流石に32年経つと、看板なども新しくなったり、場所が移動してたり…
自分の、記憶も薄れてたり…
写真を持参しなかったけど、とりあえず撮ったら、その場所でも撮ってたり…
いろいろありましたが、
友人協力のお陰で達成できました
32年、オジサンオバサンになりました(当たり前)







オシンコシンの滝は32年前は、滝の上から撮った写真でした




この写真と同じポーズのために手を繋いでました・・・






ノシャップ岬の写真が一番大変でした
全く看板の状況が変わり、車と一緒に撮るのが難しかったです


協力してくれたあおkちゃんとキヨさんに本当に感謝してます
お陰で大・大・大満足です!
ブログ一覧 | ・アルピーヌA110S | 日記
Posted at 2024/05/26 23:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪発北海道その1
otonotonさん

太平洋フェリー「きそ」に乗船して苫 ...
kitamitiさん

5年前の「北海道から帰りのフェリー ...
kitamitiさん

さんふらわあで北海道へ
ルッチーさん

商船三井フェリー さんふらわあのテ ...
通りすがりの正義の味方さん

神奈川県からの北海道自走上陸手段
koba0005さん

この記事へのコメント

2024年5月27日 10:46
フェリーの関係で函館方面は回れませんでしたが、
ある程度ご要望に添えたルート走れて良かったです。

それにしても32年前と今で最北端の緯度がビミョーに違うんですね。
測量の精度が違ったのか・・・それとも北海道移動したのか(^^;
コメントへの返答
2024年5月27日 16:21
本当に協力頂きありがとうございました。
お陰で良い思い出になり大満足です~
今度は、函館方面も楽しみにしてます(笑)

そう、私も緯度の違いが気になってました。
何が原因なんでしょう~
だれか教えて欲しいですね
2024年5月27日 19:52
こんばんは。
32年前、仙台から太平洋フェリーで北海道上陸されたということですね!自分が新婚旅行で行った21年前は、フェリーで北海道へ行くなんてまったく考えもしませんでしたよ(^^;
同じ場所で撮るというのが良いです。じっくり違いを見比べてしまいました。
コメントへの返答
2024年5月27日 21:13
kitamitiさん
コメントありがとうございます。
往復、太平洋フェリーでした。
マイカーで北海道を走る…となるとフェリーですね~
32年前は、行きも帰りも船酔いで散々でした💦
今回は、船酔いしなかったので良かったです
kitamitiさんも、ぜひ新婚旅行と同じ場所で写真を撮って、比べて楽しんでください~

プロフィール

「還暦のプレゼント http://cvw.jp/b/131521/47092978/
何シテル?   07/17 17:20
タカさんは、とにかく車大~好き!! ヨーコちゃんは、おしゃべりと食べることが大~好き!! 【evo8MRのサーキット記録】 TC2000   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
三菱 eKクロスからの乗り換え
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
グリトネールマット
日産 ノート ノートニスモS (日産 ノート)
サーキット走行専用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
長い長い冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation