• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコちゃん(女王様)のブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

JAF菅生サーキットトライアル第3戦の旅

JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第3戦に参加するために
2泊3日の旅?
1日目
前回は、渋滞にハマったので今回は早朝6時にに出発したら、少しだけ渋滞が始まってましたがほぼ順調に走行できました
今回の目的地は「蔵王のお釜」です
雨が降ったり止んだりの生憎の天気でしたが、とても綺麗に見る事ができました~
alt

晴れてたらもっと綺麗にみれたのかな~
でも満足!
真夏だというのに涼しいを通り越して寒い!風も強い!
長袖は必須です

今回もまた従姉妹のお宅で宴会~
alt


夕食は、宿泊先の「ベネシアンホテル白石蔵王」のレストランの
地元産銘柄豚「JAPAN X」のトンカツをテイクアウトして食べました
お肉が甘くて美味しかったです
alt


alt


長々と従姉妹宅で飲み食いし、のんびりしてしまった
明日は早いのに

2日目
朝からホテルの朝食をしっかり食べて菅生サーキットへ
結果は2位表彰台ゲット!
その様子はこちらに
http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=48697923&h=3b99c

夜はホテルの和食レストランにて「食材王国みやぎ」牛タン、天ぷら、刺身などを味わう!
のプランでした
どれも美味しく、牛タンはやわらかく大満足でした
alt


alt

alt

牛タン、やわらかく美味しい
alt

altalt


追加のサンマ
alt

どれもこれもとても美味しかったです

3日目
今日も朝からホテルの朝食をしっかり食べ、もちろん牛タンもたくさん食べましたalt

帰るだけだからと食べ過ぎました(笑)
のんびりチェックアウトして、渋滞も無く帰宅できました
Posted at 2025/10/06 23:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート NISMO S | 日記
2025年10月06日 イイね!

2025 JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第3戦

8月30日土曜日
2025 JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第3戦に参加しました
3回目の菅生サーキット走行です
今回はレビン君とノート号4台のCT5クラスは5台での戦いです!

1本目
1分46秒116
自己ベスト更新です!

2本目
1分46秒721

2位表彰台ゲットしました!
alt


と言っても棚ぼたでした(主導者のY氏は前日からトラブルがありしっかり走れなかったので)
それでも、1本目にベストタイム更新したので花丸だと思います

今回は、ピットが使えるので快適でしたが、それでも汗だくでした
alt

alt

暑いのに
alt

Posted at 2025/10/06 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート NISMO S | 日記
2025年10月04日 イイね!

JAF菅生サーキットトライアル第2戦の旅

JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第2戦に参加するために
2泊3日の旅?
第1戦はお友達のキヨさんが先導して連れて行ってくれましたが
今回は、二人だけで不安も・・・
とりあえず、朝が苦手な夫婦なのでのんびり10時くらいに出発すれば良いと思っていたら、なんとなんとあちこち渋滞が・・・
あちゃ~いったいいつ宮城県に到着できるのやら・・・
alt

とりあえず出発し、しっかり渋滞にハマりました
途中休憩もしながら長い長い道のりを走行し
宿泊先の「ベネシアンホテル白石蔵王」に到着
alt

東北新幹線の「白石蔵王駅」のすぐ横のホテルで
部屋から新幹線が見れました
ただ、ほとんどが通過するだけで(どうやら1時間に1本くらいしか停車しないそう)
なかなか止まってる写真が撮れませんでしたが、タイミングよく撮影できました
alt

たまたまネットで検索して見つけたホテルですが
なんと従姉妹の家が車で5分の場所にあり15年振りに会うことになり従姉妹の自宅で宴会~
久しぶりの再会にお酒も話も弾み楽しいひと時でした
ちなみに私は、アルコールアレルギーがあり全く飲めません・・・
alt

この白石では有名らしいのですが
玉子でとじないカツ丼!
初めて食べましたがとても美味しかったです
alt

従姉妹は2人姉妹、妹さんは、バレエ教室の先生なんです
alt

楽しい時間はあっという間に過ぎましたが
明日は菅生サーキット走行でしたので夜9時ころホテルに戻り明日に備えて早めに就寝しました

翌朝6:15から開いている朝食会場へ
この、「ベネシアンホテル白石蔵王」はレストランが併設されており
朝食も豪華でなんと朝から「牛タン」が食べられるんです!
alt
朝からいっぱい食べちゃいました~満足!
さ~菅生サーキットへ出発!
結果は3位表彰台ゲット!
その様子はこちらに
https://minkara.carview.co.jp/userid/131521/blog/48693780/#:~:text=http%3A//feed.carview.co.jp/tb.aspx%3Ft%3Dblog%26i%3D48693780%26h%3Dccce8

無事に走行も終わり(実はエアコントラブルがありましたが・・・)
ホテルに戻り、ホテルのレストランで夕食~
仙台牛A5ランクイチボ御膳すき焼きです!
前菜とお刺身
alt

alt

仙台牛~美味しかったです!
大食いの私だから、もう少し食べたかったですね~

翌朝も、朝食バイキングで牛タンをいっぱい食べました!
お腹いっぱいで満足して自宅に向けて出発!

今回は、15年ぶりに従姉妹にも会え、美味しい食事と楽しいおしゃべり
思い出に残る旅行になりました~

Posted at 2025/10/05 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート NISMO S | 日記
2025年10月04日 イイね!

2025 JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第2戦

7月19日土曜日
2025 JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第2戦に参加しました
前回5/11に続き2回目の菅生サーキット走行です
前回リタイヤだったレビン君は今回は参戦
ノート号も1台増えてノート5台
CT5クラスは6台での戦いです!

この日は、とにかく暑い、暑い、暑い
日陰に置いてある温度計が37.3℃!
体温を超えてます!(まだ梅雨も明けてないのに・・・)
alt


1本目
1分47秒993
あれ!ノート仲間では1番!!
このままいけるか!と淡い期待を抱きましたが
そう簡単にはいきませんね~
2本目
1分48秒045
Y氏が2本目に1分47秒100でしたので
ハイ!逆転されました!
まだ2回目だから仕方がないね〜ということに…

レビン君は1分44秒176でノート号とは3秒も違い速すぎです!
ということで、3位でしたが表彰台には上がりトロフィー頂きました
alt


ノート号が5台揃ったので記念写真
alt

今回、暑さ対策をいろいろ考え持参しました
alt

この中で一番効果的だったのは
氷のう~
水筒いっぱいに氷をホテル頂きました
alt

暑さ対策は。やはり日陰を確保する事が1番だと思いました
我が家のテントは、3mの巨大
割当られたスペースでは設置出来ず
隣がお友達だったので、お隣さんのスペースも使って立てたら、快適でした。
みんなが集まり憩いの場にも
alt

alt



Posted at 2025/10/04 22:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート NISMO S | 日記
2025年10月03日 イイね!

MARCH & NOTE Circuit Trial Round 3

2025/6/29 日曜日

タカが
袖ケ浦フォレストレースウェイにて行われた
MARCH & NOTE Circuit Trial( MNCT) Round 3に参加しました。

まだ、6月だというのに真夏のような気温
本来6月は梅雨時で雨の日が多いはずなのに雨も降らず
異常気象ですよね・・・
そんな暑さに負けず頑張ってました~

1回目 1分20秒827(トップタイム)
2回目 1分21秒193(トップタイム)

1分20秒827
総合優勝しました!
さすがです!(パチパチパチパチ)
alt

alt

当日、素敵な走行写真を撮って頂きました
ありがとうござました!
alt

今回は、暑さ対策で扇風機持参!
alt

表彰式の後
いつも渋滞にハマるのでお友達にお誘い頂き夕飯を食べに
alt

お友達お勧めのアジフライ~
alt

おいしゅうございました
お陰でお腹いっぱいになり、渋滞も少なく(無くなってはいなかった・・・)帰宅できました
Rd.4もがんばってね~
Posted at 2025/10/03 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「還暦のプレゼント http://cvw.jp/b/131521/47092978/
何シテル?   07/17 17:20
タカさんは、とにかく車大~好き!! ヨーコちゃんは、おしゃべりと食べることが大~好き!! 【evo8MRのサーキット記録】 TC2000   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
三菱 eKクロスからの乗り換え
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
グリトネールマット
日産 ノート ノートニスモS (日産 ノート)
サーキット走行専用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
長い長い冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation