• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコちゃん(女王様)のブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

愛車の走行写真撮影サービス 車真【シャシン】完成!

愛車の走行写真撮影サービス 車真【シャシン】完成!すっかり遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします。

10月29日日曜日に、プロドライバーの澤 圭太さんの主催の袖森フェスティバルにて実施される、愛車の走行写真撮影サービス 車真【シャシン】が完成しました。
(してました)

大満足な仕上がり!







Posted at 2024/01/20 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート NISMO S | 日記
2024年01月07日 イイね!

TC2000 ノートニスモS ベスト更新

alt

タカ(王様)が
日産ノートNISMO Sを購入し
サーキット走行を再スタートして5年経ちました。
最初にノートNISMO Sで走ったTC2000のタイム
1分17秒!(JAF筑波CT)
(こんなにも遅いのか…どうしてもエボと比較しちゃうし、更に他のノートNISMO Sの方ととも比較しちゃう)
エボの走り方がしみついて、FFの走りに慣れず、悪戦苦闘してました。
いろいろな方にアドバイスを頂きながら、走り方も車作りもかなり成長しました(偉そうに言う私)

エボで分切りして以来の13年振りのタイムアタック!

2024年1月7日(日)14時~16時
PROJECT-T SPEEDMEETING 午後走 in TC2000
Cクラス(1'09"~)14台、15分、15分、10分の3ヒート
に参加しました。

なんとなんと
ベスト大幅更新の
1分08秒392

なんとなく目標としていた8秒を達成しました。
(知人のノートの中で今のところトップタイムらしいです)


当日現地で車両メンテナンス(車高およびアライメント調整、タイヤ表面調整、etc)
走行時の監督およびピット作業
毎ヒート走行後のFrタイヤ交換&Reタイヤ表面の削り、脱着&エア調整、
ロガー解析によるアドバイスなどなど…
更に動画編集をしてくれたkazさん、本当にいろいろありがとうございました。

Posted at 2024/01/20 22:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート NISMO S | 日記
2023年11月18日 イイね!

「Audi driving experience Active Safety」

11月12日(日)に、Audi車を使っての運転勉強会「Audi driving experience Active Safety」に参加してきました。
前回は、女性限定でしたが、今回は制限なく人数も少なく15名。
実は、抽選に外れて諦めていたのですが、運よく繰り上げ当選で参加できました。
今回は、
濡れた路面でのコーナリング中に急ブレーキを踏んだらどうなるか。タイヤが滑り出したらどうするべきか。など、さまざまな危険な状況を体験し、その理由を知り、対処法を学びます。
・ドライビングポジションとステアリングワーク
・ABSブレーキ(100キロからフルブレーキング)
・ダブルレーンチェンジ(ブレーキングとハンドリングにより障害物を避け、横滑り防止装置(ESC)体験)
・アンダーステア / オーバーステア
・滑る路面を使ってのタイムトライアル

今回も、1台の車にインストラクター1名受講生3名で乗車し、1人ずつ運転しアドバスを頂きました。
繰り返し繰り返し練習が出来るし、インストラクターさんのアドバイスが的確で、褒めてもくれるし、今回もまた充実した時間でした。
前回できなかった事が少し出来るようにもなり嬉しかったし、もっと練習して出来るようになりたいと思いました。
最後のタイムトライアルは
外円周のスキッドパッドをスタートし、内側のドライ路面でパイロンスラローム、スキッドパッドに戻りゴール!
単純なコースですが、頑張りすぎてパイロンタッチ(3秒プラス)やゴールラインを超えての停止でバックしたり、とタイムロスしている方がそこそこいました。
3位までが表彰でしたがもちろん表彰はされず・・・
でも、帰宅してタイム表みたらなんとなんと4位でした。
それでも3位との差は、4秒もあるのでぜんぜん惜しくは無いのですが、15人中4位は良いのでは~と嬉しかったです。
今回も、朝食・昼食付、飲み物も飲み放題、お土産のバッグも頂き、至れり尽くせりな1日でした。
Posted at 2023/11/18 23:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング練習 | 日記
2023年10月29日 イイね!

愛車の走行写真撮影サービス 車真【シャシン】

10月29日日曜日に、プロドライバーの澤 圭太さんの主催の袖森フェスティバルにて実施される、愛車の走行写真撮影サービス 車真【シャシン】に参加してきました。
2年前に旦那さんが「アルピーヌA110S」で、次男が「スープラ」で、撮影をして、とにかく、迫力満点!かっこよく撮ってくれるので、今回私は、還暦祝いで買ってもらったレーシングスーツを着て「ノートNISMO S」で撮影してもらいました。
朝4時起き、6時現地到着、朝日と共に7時撮影開始!

サーキットのコース内を時速40kmで走り、カメラカーが一緒に走りながら撮影してくれます。

右だ左だと合図をだしてくれて、綺麗に素敵に撮れるラインを指示してくれるので安心です。
コース上にも車を止めて、車の横に私が立ち、ポーズも指示してくれて気分良く撮影してもらいました。

コース上の撮影が終わったら、ピットに車を止めて、車だけの写真と今回は還暦記念だったので、旦那さんにもレーシングスーツを着てもらい、2人並んでも撮影してもらいました。

完成が楽しみです。
Posted at 2023/10/31 23:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート NISMO S | 日記
2023年09月24日 イイね!

Audi Women’s driving experience

少し前ですが・・・
9月24日(日)
Audi車を使って安全運転やスポーツ走行を学べるプログラム「Audi driving experience」の一つとして、女性限定の「Audi Women’s driving experience」に参加してきました。
女性ドライバーのための、女性ドライバーだけのドライビングプログラム。
基本的なドライビングポジション(姿勢)から、アクティブセーフティを中心に、安全かつスムースでエレガントなドライビングスタイルを、公認インストラクターが丁寧に教えていただきました。
場所は、GKNドライブラインジャパン / テストコース(栃木県栃木市)でした。
午前は、
ハンドル操作の練習で等間隔のパイロンスラローム
ABS体験のフルブレーキ(ウエット路面)
午後は
3グループに分かれて
アンダーステア・オーバーステア(スキッドパットでの軽いドリフト体験)
スムースドライビング
スラローム
最後にAudi e-tronでハイスピード&バンク体験
でした。
1台の車にインストラクター1名受講生3名で乗車し、1人ずつ運転しアドバスいただけます。
繰り返し繰り返し練習が出来るし、インストラクターさんのアドバイスが的確で、褒めてもくれるし、充実した時間でした。
ガサツな性格の私は、運転もガサツだったことが分かり、
インストラクターさんから、スムースな運転を日々心掛けてね~
と終了後も言われてしまいました(汗)
一番楽しかったのは、最後のAudi e-tronでハイスピード&バンク体験!
直線は150キロ以上、バンクは70キロと100キロで走ってください。
でしたので、とりあえず直線はべた踏みで183キロまで出せました(満足)
(同乗の2人の女性は驚いてましたが)
e-tronはあっという間にスピードが出るし静かだし最高でしたよ。
ず~とオーバルコースを走っていたかったです(笑)
朝食・昼食付、飲み物も飲み放題、お土産でトートバックも頂き、至れり尽くせりな1日でした。
また、機会があったら参加したいと思います。
ただ、人気があるので抽選なんですよね・・・
Posted at 2023/10/05 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング練習 | 日記

プロフィール

「還暦のプレゼント http://cvw.jp/b/131521/47092978/
何シテル?   07/17 17:20
タカさんは、とにかく車大~好き!! ヨーコちゃんは、おしゃべりと食べることが大~好き!! 【evo8MRのサーキット記録】 TC2000   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
三菱 eKクロスからの乗り換え
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
グリトネールマット
日産 ノート ノートニスモS (日産 ノート)
サーキット走行専用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
長い長い冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation