• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコちゃん(女王様)の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2007年1月31日

サーキットアタックカウンター磁気センサー収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
モニターはここに付けました~
2
サイドステップを外し、その中にセンサーを収納~
3
両面テープで固定~
4
カプラーから線を外し・・・・
5
穴をあけて配線を通す~
6
貫通~
7
元に戻して・・・

あ~~~バッチリ\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションとトランスファーのオイル交換

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

シート交換 BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE

難易度:

Defi追加メーター設置に伴うマウントベース作成

難易度: ★★★

サーモスタットケース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月31日 11:52
今思ったのですが6枚目の写真で、
ドリルで穴開けたすぐ左の黒い丸いシール剥がしたら
穴って開いてませんでしたか?(^^;
コメントへの返答
2007年1月31日 23:43
いや~いい所に目を付けましたね~
しかし、王様も頑張りましたが、コードは出てきませんでした(-_-;)
ぜひ、挑戦してみてくださいね~
(^^♪
2007年2月1日 20:54
はじめまして。
質問なんですが、磁気センサーはコースに対して内側に付けるように書いてありますよね。
ほとんどのコースは、右回りですが、富士ショートのように左回りの場合何か問題出ますか?
私もサイドステップに固定しようかと思ったのですが、そこが気になってまだしてないんです。
コメントへの返答
2007年2月1日 21:58
はじめまして~(^^♪
問題があったのはTC1000の内側ライン(クーリング)では、かなりの確立で計測不能になります。左側に付けたら違うのかも知れませんね~
ご質問の富士ショートでは、特に問題は出ませんでしたよ~♪

プロフィール

「還暦のプレゼント http://cvw.jp/b/131521/47092978/
何シテル?   07/17 17:20
タカさんは、とにかく車大~好き!! ヨーコちゃんは、おしゃべりと食べることが大~好き!! 【evo8MRのサーキット記録】 TC2000   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
三菱 eKクロスからの乗り換え
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
グリトネールマット
日産 ノート ノートニスモS (日産 ノート)
サーキット走行専用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
長い長い冬眠中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation