• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

パーツレビュー

2013年7月2日

Fabril Titanium Industrial Arts (ファブリルチタン工芸) Titanium muffler TYPE-2  

評価:
5
ファブリルチタン工芸 チタニウムマフラー
TYPE-1 の時に、「インプレッションや評価は後日に」と書いておきながら、そのままだったので改めて。(笑)

数多のレビュー通り、アイドリングは純正並に静か、回せば快音です。

よく社外マフラーで発生する2,000〜3,000rpmの籠り音も無く、4,000rpmぐらいから高音に変わっていく感じは病みつきにww

あと、走行音は外で聞くのと車内では違います。
音が後ろにすっと逃げて行くと言うか、車内は外で聞くより煩く有りません。
その証拠に、前は排圧高くて車内ではリアマフからの排気音だけしか聞こえなかったのが、今はマフラー音だけで無く、エアクリの吸気音、上昇していくエンジン音も聞こえます。

唯一の不満点は、偶に3速から2速に落ちづらいところかな。

corno4さんは勿論、希望を叶えてくれた成城タイヤとFabrilに感謝です。

今回、見た目の憧れを手に入れる為に、エンド交換しましたが、私の様な奇特な人への参考までに、購入価格欄に交換価格を載せました。(笑)

内訳は、代理店の成城タイヤでの脱着工賃〜ファブリル往復送料〜エンド交換代金〜装着工賃を全て含んだ価格です。
更に純粋なエンド交換代金を知りたい所でしたが、明細は聞けませんでした〜。(笑)
定価218,900 円
購入価格43,000 円
入手ルート知人・友人 ※成城タイヤ

このレビューで紹介された商品

ファブリルチタン工芸 チタニウムマフラー

4.59

ファブリルチタン工芸 チタニウムマフラー

パーツレビュー件数:37件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MONSTER SPORT / チタニウムマフラー XT200

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:13件

MONSTER SPORT / チタニウムマフラー 707Ti

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

MONSTER SPORT / チタニウムマフラー 808Ti2

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

MONSTER SPORT / チタニウムマフラー 707Ti2

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

MONSTER SPORT / チタニウムマフラー 606Ti

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:25件

MONSTER SPORT / チタニウムマフラー 808Ti

平均評価 :  0
レビュー:0件

関連レビューピックアップ

LARGUS Spec SI

評価: ★★★

BOSCH fuel rail pressure sensor

評価: ★★★★★

レスター社製 リアウイング

評価: ★★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER PLATINUM Prem ...

評価: ★★★

EONON GA2197

評価: ★★★

NOVITEC ROSSO ハブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月2日 23:07
3速→2速 って確かに落ちにくいね!
調整できるのかな?(^^;;
でも、念願かなって良かったね。
コメントへの返答
2013年7月2日 23:29
冷静に考えると、その金額で軽量ボンネット買えんじゃん!とか自身に突っ込みたくなる所だけど、色々相談に乗って貰ってありがとう!
おかげで大満足です♪
更なる乗り味の向上は、この後の投入ブツで激変しちゃいましたよww
2013年7月3日 7:45
見た目は大事ですよね!
コメントへの返答
2013年7月3日 8:51
最近改めて自覚したんですが、自分はサーキット派では無く、盆栽派だなと。(笑)

佇まいに拘る方なので。(爆)
2013年7月3日 12:43
ファブリルに憧れる者です。
単位は十円でしょうか?
ドル?

ってか?まだ作ってるの?
特殊ルート購入なのでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月3日 14:37
確かTYPE-1のレビュー時にもコメ頂いた方ですよね?
私の文章の書き方が悪いのかなー?(汗)

解りやすく丁寧に書いてみます。

元々は、同じGT/2.0JTS乗りの方が新品を当時、成城タイヤ(ネットで検索すると簡単に出てきます)で購入されたモノを中古で譲って頂きました。

ここまでは解りますか?

それを今回、成城タイヤを通してファブリルへTYPE-2へマフラーエンドの交換修理にだしました。

購入価格欄はその交換工賃代です。
ドルでもウォンでもありません。
単位:円です。

特殊ルートも知らないし、少なくとも成城タイヤでは、現在でも新品購入出来ますよ。
丁寧にリンク貼っておきます。
http://www.e-tire.co.jp/parts/alfaromeo/fabril/index.html

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation