• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgyのブログ一覧

2024年02月05日 イイね!

初めてのドッグモード

初めてのドッグモードテスラにはドッグモードという機能があります。
パーキング中にワンコを車でお留守番させている間、快適に過ごせるよう空調がオンになっているというもの。
画面には写真のように表示されてます。
ちょっと日本語がヘンだけどね。

ワンコと出かけるとき、人間が食事や風呂に行きたくても、車内温度が上がる夏場は、ワンコを車中でお留守番させられません。
でも、ドッグモードがあれば大丈夫。
アイドリングすることなく、ワンコが安全に快適に車内で留守番できます。

今日は充電中に30分ほどワンコに留守番してもらいましたが、本領を発揮するのは夏場かな。
Posted at 2024/02/05 22:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月30日 イイね!

納車@有明ガーデン

納車@有明ガーデン納車の日。
有明ガーデンへテスラを受け取りに行きました。

駐車場入り口近くにあるテスラのカウンターで、スマホの画面を操作して、身分証明書を提示したら、カードキーを受け取って納車完了。

聞いていたとおり30秒で納車完了しました。
立体駐車場に行くと、テスラがずらりと並んでいる。
スターウォーズの帝国軍のドロイドのようです。。。

すんなりと自分の車を見つけ、開封の儀。
ハンドルなど内装のカバーを外し、スマホと紐付けて、車を広いところに移動。
そこで内外装をざっと点検し、問題ないことを確認。

さて、帰ろうかと思い、ふと気づいたのが、車両感覚もまだ身についていないのに、
前の車より幅の広い車で、都心の狭い立体駐車場の中を走らないといけないという、
いきなり難易度が高いファーストドライブであるということ。

平日の夜なのでほかのお客さんはほとんどいないものの、スロープやゲートの取り回しは結構緊張しました。
受け取りは稲毛にした方がよかったのかなぁ。。。

そんなこんなで立体駐車場を脱出したものの、操作に自信がないので、しばらくお台場周辺をゆっくりドライブ。ある程度運転に慣れてから首都高に乗って帰宅しました。

もうひとつ気づいたのが、キャリブレーションが終了するまでは、ライトの光軸が定まっていないこと。帰路、盛大にハイビームで光害をまき散らしてしまいました。。。
納車は昼間にすべきだったと反省。。。

ま、ゆっくり慣れていきます。








Posted at 2024/02/04 21:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月16日 イイね!

積載性と快適性のベストバランス

ベルランゴに乗って1か月、1000㎞走った感想です。
積載能力の高さと、安定した操縦性、快適な乗り心地、運転しやすい適度な大きさのバランスが、まさに求めていたものでした。
特に山道での安定感あふれる操縦性は、背の高いクルマの中では別次元で、驚かされました。
電動スライドドアやパワーリアゲートなどの快適装備はありませんが、それは自分には必要ないものと割り切っています。
ADASはスバルアイサイトと比べると一長一短ありますが、基本機能はほぼ同等と感じています。
なによりも安心感と快適性に満ちていて、運転していると穏やかな気持ちにさせてくれる車です。
荷物を積んで遠くに出かける上で、これ以上ない快適な移動手段だと思います。
Posted at 2020/12/16 02:55:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月06日 イイね!

ベルランゴ に自転車を初積載

初めてベルランゴ にロードバイクを積んでみました。
一台ならホイール外さなくても平積みOK。
荷室の天地が広く、積み下ろしがとても楽ですね♪

近いうちに車載輪行に出かけてみるつもりです。
あと、そのうちロードバイク2台積む実験もやっておきたいところ。



Posted at 2020/12/06 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年11月14日 イイね!

エンゼルフォレスト那須白河でキャンプ

ベルランゴでの最初のドライブは、エンゼルフォレスト那須白河でのキャンプ。

ここは、2017年までは「羽鳥湖高原レジーナの森」という名前だったところで、
キャンプ場やコテージがあり、様々な過ごし方ができるところ。

荷物の積載も楽々。


キャンプ場は森の中。




当日は気温が氷点下5℃まで下がり、ガラスが凍り付いていた。。


敷地内の湖の湖面には、うっすら朝もやがかかり、朝日に輝いていた。


初めてのロングドライブ、高速道路の運転もとても楽ちん。燃費は20km/Lと優秀。
乗り心地は、17インチホイールのせいか、まだ走行距離が少ないせいか、購入前に試乗したときよりも硬めに感じた。
何よりもキャンプ道具と犬のクレートを楽々積載できる収納スペースの使い勝手がとても良かった。

Posted at 2020/11/22 21:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「東京湾岸サイクリング(葛西臨海公園→ゲートブリッジ) http://cvw.jp/b/1315377/38701796/
何シテル?   10/15 21:21
mgyです。 外で遊ぶのが大好きです。 最近は犬と一緒に山の中を走り回っています。 どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ハイビームのLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 11:10:35
ツイーターコンデンサー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 12:20:47
ロードバイク パワーメーター ステージズの取付けからキャリブレーションまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 14:09:43

愛車一覧

テスラ モデルY ワンコ乗せ専用車 (テスラ モデルY)
テスラmodel Y RWDです。 マンション暮らしで自宅で充電できないのですが、テス ...
その他 ロードバイク TREK Domane SL5 (その他 ロードバイク)
ロードバイク2代目です。 TREK Domane SL5(2017年モデル) フレーム: ...
シトロエン ベルランゴ For Cycle Camp Dog (シトロエン ベルランゴ)
初めての外国車、初めての背の高い車でした。 高さのあるたっぷりした荷室、ゆったりとした乗 ...
スバル レヴォーグ 1.6STI Sport WR Blue (スバル レヴォーグ)
WR BrueのSTI Sportの色と乗り心地に惹かれて、レヴォーグからレヴォーグに買 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation