• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgyのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

ビーナスラインのニッコウキスゲ

ビーナスラインのニッコウキスゲ梅雨明け初日の3連休の中日、ビーナスラインにドライブに出かけました。

朝5時に出発。
6時過ぎには、八王子から談合坂にかけて断続渋滞。><
もう少し早く出発したほうがよかったみたい。

8時過ぎに車山高原スキー場に到着。
気温は25度で風があり、肌寒い。
ここでニッコウキスゲの開花状況を確認。
麓の見頃はすでに終わっており、山頂から少し下った遊歩道沿いは見頃らしい。

もう少し標高が高いところを目指し、車山肩へ。
9時ごろに到着したがすでに駐車場は満車。
家族を先に降ろし、20分ほど待っていたら運よく停めることができた。

車山肩ではニッコウキスゲがちょうど満開。黄色い花が一面に咲いている。


鹿の食害を防ぐためか、電気柵で覆われている。

車山肩からは、遠くに八島ヶ原湿原を見下ろすことができる。


まだ10時だが、おなかがすいたので早めのランチ。
車山肩にある「レストランチャプリン」は、窓の外に一面のニッコウキスゲを見ながら食事ができる。

10時30分頃、車山肩を出発。
この頃には、車山肩を先頭に、ビーナスラインは両方向大渋滞。車が100台以上列を作っていた。

美ヶ原高原美術館を目指して走る。
美術館へのルートは森林の中を走る峠道。
気温は21度。窓を開けて走ると心地よい。

高原美術館の駐車場についてみると、たくさんの車やバイクが停まっていた。


残念ながら雲が多くて、駐車場からの眺望はいまひとつ。
11時30分に帰路につくことに。

行きは中央道から来たので、帰りは上信越道から帰ることにし、佐久を目指す。
途中、道の駅「ほっとぱ~く・浅科」に寄る。


農産物コーナーは広くはないけれど、いろんな農作物が置かれていて、どれも美味しそう。
コリンキーや軽井沢菜、巨大なズッキーニなどを購入。

おなかがすいてきたので、佐久の中込駅近くにあるケーキ屋さん、
「ケーキブティック ピータース」に立ち寄ってみた。
佐久だけでなく、軽井沢にも店舗があるらしい。
お店の奥が落ち着いた雰囲気のカフェになっている。

お店人気No.1のモンブランをいただく。


鳥肌が立つほど美味しい!
下の台はパリパリとした食感で香ばしく、中の栗との相性は抜群。

もうひとつは、見た目も名前も可愛い「エンジェル」。


柚子とライムの香りがしっかり効いていて、見た目とは裏腹に、大人向けの味わい。
柚子とイチゴとの組み合わせはとても新鮮。

今日走ったルート。

往路。諏訪南ICからビーナスラインを抜けて美ヶ原高原美術館に抜けるルート。


帰路。美ヶ原高原美術館から佐久ICまで。


総走行距離は510km。
ニッコウキスゲと高原ドライブ、ついでにケーキも楽しめたドライブでした。
Posted at 2015/07/20 22:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「東京湾岸サイクリング(葛西臨海公園→ゲートブリッジ) http://cvw.jp/b/1315377/38701796/
何シテル?   10/15 21:21
mgyです。 外で遊ぶのが大好きです。 最近は犬と一緒に山の中を走り回っています。 どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ハイビームのLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 11:10:35
ツイーターコンデンサー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 12:20:47
ロードバイク パワーメーター ステージズの取付けからキャリブレーションまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 14:09:43

愛車一覧

テスラ モデルY ワンコ乗せ専用車 (テスラ モデルY)
テスラmodel Y RWDです。 マンション暮らしで自宅で充電できないのですが、テス ...
その他 ロードバイク TREK Domane SL5 (その他 ロードバイク)
ロードバイク2代目です。 TREK Domane SL5(2017年モデル) フレーム: ...
シトロエン ベルランゴ For Cycle Camp Dog (シトロエン ベルランゴ)
初めての外国車、初めての背の高い車でした。 高さのあるたっぷりした荷室、ゆったりとした乗 ...
スバル レヴォーグ 1.6STI Sport WR Blue (スバル レヴォーグ)
WR BrueのSTI Sportの色と乗り心地に惹かれて、レヴォーグからレヴォーグに買 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation