• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろばのぱんやのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?久しぶりに突然ですが、思い切ってしまいました。
ど~ん!!!新車の車検証!

一目見て、おおっと思った方はお目が高い。
ネタに不自由しない車を手に入れてしまいました。
クックックック・・・

しかし、これ車なんですかね。
ひょっとすると、乗用家電製品かもしれない。

ええ、そうです日産リーフ買ってしまいましたのよ。
どうしましょう・・・ついに電気自動車。ワハハw
車検証に燦然と?輝く「電気」の二文字。
排気量の欄もモーターの出力が記載されてます。

プリウスがナビ壊れるわ、嫁ぶつけるわでボロボロに
なっちゃったのでリーフに乗り換えです。
もちろんプリウス(PHV)も検討したんだけど思い切って
電気オンリーにしちゃいました。
購入のいきさつは後々ということで。

それにしても車検証の車台番号が9000番代。
当然といえばそれまでですが、それほど売れてません。
ちなみに11月3日発注で21日出荷の25日登録。
納期1ヶ月以内です。
Posted at 2011/11/28 18:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2011年04月04日 イイね!

とりあえず応急メンテナンス

とりあえず応急メンテナンスヤフオクの現状渡しで買ってきたので
とりあえず車検は通したものの
細かい部分で調子が悪い。

具合の悪い部分から
メンテナンスがてら調べてみる
今日は少し早く仕事が終わったので
暗くなる前に点火系を調べます。

自走して帰ってくる間も、スボボッ、ボボン!
てな具合で明らかに失火してミスファイア状態。

久々にプラグレンチの登場。まずはプラグを外して・・・

うひゃ~真っ黒けのサビサビ~!
ここまで汚れてるのは久々に見たぞ。
3番シリンダのプラグは碍子の錆を伝って
リークした形跡がしっかり付いてました。
4番シリンダはカブってススだらけ・・・

すべてのプラグとも頭が丸くなってるし、こりゃ要交換。
とは言っても夕方遅いので、買いに行く時間もなくブラシで簡単に掃除。
ミスファイアがなくなったのでとりあえずオッケー。

ついでにスロットルリンケージのワイヤがゆるゆるだったので
テンション調整して、アクセルも快適。

相変わらずの「粉吹きヘッドカバー」もブラシでお掃除。
エンジンルームが汚いと、触る気が萎えちゃうので・・・

(詳しくは整備手帳で)

ぱっと見、部品交換など手を加えた形跡がまったく見当たらないので
良くも悪くも「そのまま」使われていたようですね。
Posted at 2011/04/04 23:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年03月28日 イイね!

やってしまった・・・NA6ロードスターまた購入

やってしまった・・・NA6ロードスターまた購入相変わらず久々の更新なんですが
今回はブログに本格復帰の予感。
買っちゃった!ロードスター!しかもNA6CE
  ↑
おバカ~と呼んで下さい(^_^)v

ヤフオクに出てた訳ですよ。良タマが。しかも近所で。
あまり競ることもなく、81,000円ですんなり落札!

初期型のSスペシャルで105,000km。ノーマル復元状態で購入。
タイベル交換済みの上に、ビル足もOH済だそうでグッドコンディション。
ちょっぴりミスファイア気味だけど、まぁ微々たる問題。
ぼちぼちイグニッション系からリファインしていきます。

リアスクリーンがボロボロだったので、ここだけ部品交換したんだけど
メーカーに在庫確認したら「NA6のリアスクリーンは、もう4個しかない」との返事
初期型は発売後20年になるので、もうストックがなくなったようです。
いる人は急いで注文してね!3/22の話なので、もうないかも・・・
(NA8のリアスクリーンは未確認です)

メカ的には旧時代の遺物のうえ、快適性はカタガタで軽トラ並。
B6エンジンは今時ヤンマーディーゼルでも、こんなにボロはないという
はっきり言ってダメ車なんですが、何とも言えない魅力がありますね。
ついついまた欲しくなってしまって・・・同じ車を2度買うのは初めてです。

2人しか乗れんし、荷物乗らないし、ミッションだし、暑いし、寒いし、etc
何が良いのか意味わかんない(嫁)

おっしゃるとおりでございます。
私がビトンの鞄が意味わかんないのと同じでございます。

子供は大はしゃぎです。まぁ、そりゃ楽しいですわな。
父ちゃんの「真っ黒くろすけの車」が大好きです。
ず~っとお空の雲を追ってました。

ちなみに今後の諸費用はすべてお小遣いでの負担です。大丈夫か?
Posted at 2011/03/28 18:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月17日 イイね!

オーディオ類全部オークション出品中

レガシィちゃんですが、弟に譲渡していましたが、長距離通勤でさんざん走り回されたあげく、とうとう26万kmまで到達しました。そんでもって、新車買ったからもうイラネ。って事で戻って来ちゃった。

車検もまだ1年半残っているし、どうしようかなぁと思ってたら、職場の先輩の息子さんが車持っていないから欲しいということで、再譲渡決定。もちろん無償。今度はヨソに嫁ぐのでもう戻ってこないと思います(^_^)おまけにパーツ取りに欲しいという知人までいて、廃車後の引取先まで予約決定。22Bの赤キャリが欲しいんだと。ありがたい事です。

で、結構なステレオ付いていたので、どうしますか?と聞いたら走ればいいから必要ないとの事。
という事でステレオ類が不要になりましたので、ヤフオクでフルセット出品しております。格安からスタートしていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

2010.8.19 a/d/s 336PX 即決落札済みです。

しかしまぁ、よう走りますわレガシィ。ほんと使い倒してナンボのワゴンですが改めて感心しました。作りがしっかりしているんですねぇ。見かけや内装はさすがにヨレてますが、エンジンから走行系はまだまだシャキリン!ボディもガッシリしており、ドアの開閉も一切ガタなし。
Posted at 2010/08/17 22:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシイ | クルマ
2010年01月10日 イイね!

家庭用無線LANで1000mの長距離通信

家庭用無線LANで1000mの長距離通信我が家のインターネットは母屋から無線LANで接続している。家のある地域の電話中継交換局が光収容になっちゃってるもんだからADSLが使えないのだ。要するにブロードバンドゼロ地帯。母屋の方は別の交換局なのですでにADSLを引いているので、やむを得ずこちらか無線で接続することにしたのだ。
しかし母屋と我が家の間は約1000m。普通に無線LANつけても、とてもじゃないがつながるわけがない。そこで屋外用の外部アンテナを使う。2.4GHz帯のパラボラグリッドアンテナというやつ。幅が約1mほどもある物々しいアンテナなので、近所の方にあれ何で?と言われることもある(^_^;)
こいつをバッファローの無線LANルーター、WHR-HP-Gのアンテナ入力端子に接続する。接続には無線用のコネクタと同軸ケーブルが必要。これでばっちり通信できています。面倒なので正確なスループットは計測してないですが、元々のADSLの回線速度3Mbpsはクリアしています。
なお、一応の事前テストではさらに遠方の1800m地点でも送受信できました。11gの規格を使っているんですが、実験研究しているところでは64km通信できたというニュースもありましたし、なかなかのもんです。
念のため書いておきますが、家庭用無線LANは免許なしで誰でも利用できる電波ですが、11b、11gは屋外での使用ができますが11aは屋外使用不可です。また、アンテナを改造したり、ブースターを付けたりして基準を超えると電波法違反です。無指向性アンテナの場合は12dBi、指向性アンテナの場合は24dBiを超えてはいけません。正しい理解の下で設置運用してください。
Posted at 2010/01/10 12:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気・機械もの | 日記

プロフィール

「[整備] #ジェイド カーゴフック的な自作バー https://minkara.carview.co.jp/userid/131547/car/2652465/5405936/note.aspx
何シテル?   07/20 19:09
パン屋ではありません。JADE-RSとNA6ロードスター所有。楽しい車が大好きです!自作&DIYがメインなので整備手帳が豊富だよ~。 仕事でパソコンや電気もの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オトナのおもちゃ缶 
カテゴリ:くるま
2005/09/14 02:08:57
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
初ホンダの超マイナー車。変な車が好きなんです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
またヤフオクで買ってしまった。これでロドは2台目の購入。どうやら中毒症状が再発したようで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年11月レガシィに続き弟に譲渡。 我が弟、かなりお得な車の乗り方してるな・・・ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚を機に2007年6月新規購入 いままでの大飯喰らいのクルマ達から一転。 満タン45L ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation