• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツモ田リーチのブログ一覧

2007年04月23日 イイね!

+ (・∀・*) *。+゚ 

+ (・∀・*) *。+゚ バンパーですよで久しぶり撮って見ましたよ。
うん
以前とほとんど変化は見られないw
グリル?が無くなってるぐらい。
でもね、でもね何もやってないようで少しはやってたんだよ、本当だよ。
寸法が前よりも少しだけ詰めてたりするんだよ。
とりあえずサボリすぎた。
うん、決めた5月からは本気を出す。
絶対に
2005年11月26日 イイね!

ちょっとだけ

ちょっとだけ作業再開、たぶん進展あったの3ヶ月ぶりかもしれんわ(汗)
とりあえず繋げてみました、全体的にかなり短くなったね。
ようやく形になってきた気がするね。
画像が荒いのはちと勘弁ね、デジカメが欲しい。
2005年10月16日 イイね!

そろそろ本気を出そうと思う

そろそろ本気を出そうと思う今思えばバンパー製作しちゃるって製作を始めて早2ヶ月ちょい。
実際に真面目に作ってたのは8月の途中までだったんだよな。
行き詰ったりモチベーションが下がったりまんどくさくなったり材料が無くなったりといろいろな要素が絡んで現在に至るんだよね(;^_^A
気温が下がってくるとFRPの硬化するまでの時間が長くなるから早めに作業を再開させとくかな。
2005年08月07日 イイね!

停滞してる理由

まぁこの間ちょっとだけ「まじで困難かも・・・」って触れたけどその訳はノーマルバンパーを外した時に発覚したんですわな。

ちょうど画像の赤丸の部分に干渉しちゃうわけ。
さすがにフレームをカットしちゃうと後々問題が出てきそうだから逃げを作るか前に延長するかのどちらかを選ぶけどね。
そうなるとかなりの隙間が出来るからVIP系のバンパーのごとくデッキ形状にして隙間を埋めるしか無いんですがね。
そんでもう一つのほうがサイドの部分なんですわな。
ここが一番の問題、S15とワゴンRとじゃ張り出し方が違うためにカットした部分はそのままじゃ使えそうに無いときた。
仮にカットした部分をそのまま使うとなると2分割で曲げを作ってパテである程度ラインをごまかす必要有り。
もう一つの手段はカットした部分のダクトだけを使ってあとは新しくFRPでアーチを作り直す方法。
どちらにしても大手術は確定ですな、これでもまだ全体の半分ぐらいしか行ってないからこの先は怖いよヽ(ヽ>ω<)
今なら「ご利用は計画的に」って言葉が痛いほど理解できそうな気がしますな。
2005年08月01日 イイね!

フェンダーアーチ製作状況

フェンダーアーチ製作状況いろいろ考えた結果リブのところをカットしてそこから現車合わせをする事に決めました。
とりあえずリブはカットしたから当初の計算値からずれ込んだので計算をしなおし┐(゚~゚)┌
まぁ多少の誤差は妥協の内だからとりあえず完成すればいいの。
それでもうお腹いっぱいだから。

プロフィール

高性能8ビット人工無能搭載 人当たりの良さと腰の低さとやる気の無さでは右に出る者はいないと思う

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WPC処理 
カテゴリ:車関係
2017/08/18 00:11:14
 
DOP-NET 
カテゴリ:車関係
2005/12/22 07:23:21
 

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
82957km開始 後期ってこと以外は不明な車両
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
大飯喰らいの困ったちゃん
スズキ アルト スズキ アルト
161800km開始 エンジン載せ換え済みの謎車両
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用車両。 まぁ装備もそれなりに充実してた  車検終了により終了

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation