• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

高いの、買ってやる!

実家でパパの車を借りたら

BGMが吉幾三で

(´・_・`)

だったtomoです



こんにちは☆




みなさんはどんな曲を聴いていますか?




さてさて


4月から私の方が出勤早いので

保育園は相方が送ることになります

現在エルグランドにはチャイルドシート

つけていないので

もう1つ買わないと…

1歳から使うものだと1万くらいで

買えるよ、と相方にメールすると




シートベルトで

いいんじゃない








((((;゚Д゚)))))))




あんた

ホントに人の親なの?



初めて相方と結婚したことを

ちょっと後悔しました(´・_・`)




思わず



何百万もする車

自分の好きで買ったのに

子どもには1万のチャイルドシートすら

出すの惜しいわけ?




とメールしてしまいました…



すると

別にいいけど


いくらの?





って気になるのはそこですか!




ムカついたので高いの買おうと

思います(^_^;)






1歳から上のチャイルドシートを

使ったことある方

教えていただきたいのですが



ベルトが無いタイプって

使ったことある方いますか?



今オクに出てるのはこれです






え〜、ベルト無いのね



ちょっと心配なんですけど

どうなんでしょう



てか、インプにつけてるのが

新生児からのやつで

シートベルトがちがちの物だから

形状違うのを使ったら

子どもが嫌がるようになるんじゃ

ないかと…


こっちの方が安心かなーと





レカロ以外はどうでしょう(^_^;)


でもレカロしか欲しくない!



あー外人の子どもって

なんでこんな可愛いんでしょう


うちの子も負けてませんけど(^o^)



では良い週末を♪
ブログ一覧 | 子育て | クルマ
Posted at 2015/03/07 10:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年3月7日 10:48
こんにちは〜♪

余計なお世話だと思いますが、レカロは
チャイルドシートは自社生産して無くて、
たしか、アップリカ?がOEMだったような〜?
でもレカロブランドは憧れだね〜♪
コメントへの返答
2015年3月7日 23:05
こんばんわ☆

うふふ〜ふふふ
知ってますよ〜(^o^)
ちなみにコンビとかリーマンやら
その他もろもろです

最初新生児用からのチャイルドシート
買う時に色々調べましたから〜

それでもレカロを選んだんです

で、今回はまぁ相方の車だし
いいか〜と思ってたけど
相方の発言により
高いの、買ってやる!
やっぱレカロにしたい
(単なる私の好み)

なんて流れになりました〜(^o^)
2015年3月7日 10:55
レカロは名前だけじゃないかなぁ。
体のできていない子供だからこそ良いシートが必要だけどなぁ。
アップリカとかタカタとか今は無いのかなぁ?
うちはもう20年以上昔だから……すみませんアドバイスできません。
コメントへの返答
2015年3月7日 23:10
こんばんわ☆
お久しぶりです〜!

そうなんですよ〜
名前だけなんです!

でもどのシートもきちんとした
OEM製品なんで
良いシートですよ♪

高いってだけで(^_^;)

今回は相方発言により
高いの買ってやる〜!
やっぱレカロ!
(単なる私の好み)

って流れになりました〜
2015年3月7日 11:12
悩みますね~。
本当は安くて、安心で乗り降りしやすい物がいいんですが
なかなかそんなの無くてね~。

一昔前のは簡単ですが、安全性が・・・

やっぱり、4点式になっちゃうんでしょうな。

と、相方の車ですが、スポーツ&2ℓ&4枚ドア・・・
なかなか難しいですね。
クルマ好きの私には・・・あえて、ターボと言っていないところも気になり。

でも、結局答えを出せません。

「三菱・ギャランフォルティス」かな?

わかんね~
コメントへの返答
2015年3月7日 23:13
やっぱベルトないやつって
心配ですよね〜(^_^;)
ちなみに今のところ、インプに乗せてる
シートベルトがちがちのやつ
嫌がってないので
やっぱベルトがちがちのやつで
いきたいと思います

相方の車は、ターボです…
おっとぉ…
これでヒントはおしまいに
しましょう〜(^_^;)

かなりヒント出しましたよ〜
2015年3月7日 12:08
こんにちは!
イイネより失礼します。
上の子供がレカロのSTART SRからH1eへと一歳頃にスイッチしましたが嫌がる事はありませんでした。
むしろSRよりゆったり座れるからかお気に入りです!
体が小柄のお子さんの場合は特に、頭部分のサポートもあるのと無いのでは安定感が全然違いますしH1eをお勧めしますよー(^^)
コメントへの返答
2015年3月7日 23:28
こんばんわ☆
コメントありがとうございます!

SRとは〜!
回転するやつではありませんか〜!
そしてH1e!
羨ましい流れですね〜!
ちなみにH1eはコンビ製品ですが
レカロでは
多分エッグショックという名称は
使えないのか
衝撃吸収素材内蔵となってますが
これがエッグショックのこと
なんですかね〜?
アマゾンでは レカロ独自設計
とかあるので
微妙にレカロの設計になって
いるようですね

ん〜、欲しい!!
2015年3月7日 12:12
吉幾三聴いたら、東京に行っちゃうのかな(爆)

tomoさん狙いのモデルは、一度買えば「ベビー→チャイルド→ジュニア」と成長に応じ長期的に使える優れもののようですね。

http://jp.recaro-cs.com/child-seats-details/RECARO_Start_J1.html

新品は確かに高額になりかねませんが、子どもの安全を重視して投資しましょう。
コメントへの返答
2015年3月8日 7:16
吉幾三といえばその歌ですが
その歌以外にもあるらしく
聞いたことの無い歌でした…笑

J1か上の方オススメH1eを
検討中です

でも高いんです〜(p_-)

やっぱ製造元製品ですかね

でもレカロ名前欲しい!
2015年3月7日 13:27
うちはレカロの新生児から7歳?までのやつですー^ ^保険?保証いれて?五万くらいしたのかな?私がこれがいい!っていって、じぃが、かってくれたから値段知らない(笑)

レカロはベルトの部分が左右二つを合わせてから真ん中にセットしないといけないので嫌がったりしてるとつけにくいかもしれないですね。それが買った当時言われた使いにくい部分なのかも。

上の方のとおり自社製品ではなく名前だけだけど車好きとしてはレカロの名前つけるくらいだからしっかりしてるはず!レカロのロゴが欲しい(笑)とw
ベルトないタイプは正直怖いなぁとおもいます(´・_・`)
今後ずーっとシートベルトは必要だからベルトタイプのほうがいいんじゃないかなーーーーと。たぶん、2歳3歳と大きくなるにつれてシートベルト嫌がるようになるとおもうので車に乗るにはこれが必要って習慣付けた方がいいのかなって思ってます。

ばーばが横にいるとチャイルドシート降りたがって、、、家近かったりすると降ろすんですよ(ー ー;)でも私と二人だと大人しく乗ってます^ ^

ながくなっちゃった(ー ー;)
コメントへの返答
2015年3月8日 14:28
おはよ〜(^o^)

うちは援助全くないから
いいなぁ〜(>_<)
うちのインプにつけてるやつも
レカロだけど同じく左右合わせてから
セットするタイプ…
最近はバックルがお尻の下になって
探し出すのが一苦労…
もう前向きにした?
うち、まだ体重10キロ無いから
後ろ向きにしてるんだけど
友達のとこも10キロ無いけど
もう前向きにしてて
何ともないよって
言ってて…
足が狭くなってきてるから
悩んでるよ(>_<)

レカロだとやっぱテンション上がる
っていうか
やっぱ子育て
(´・_・`)
な時も多いじゃん
だから長くいつも使うものだから
OEM製品で同じ機能だけど
レカロがいいな〜って
でもやっぱベルト必要だよね〜
大丈夫なの?って思った…
幼児のシートみたら他にもこういう
形状あるよ
ちょっと怖いよねぇ


2015年3月7日 16:24
チャイルドシートって、赤ちゃんの時しかつかっていなかった記憶が・・・(汗)

ジュニアシート?って言うのかな?かさ上げの椅子みたいの使ってましたが、あまり意味が無かったような感じで、すぐ使わなくなったような気がします。
コメントへの返答
2015年3月8日 14:32
でもまだ1歳ですよ〜
シートベルトじゃ無理ですよ〜
身長も80cm無いんですよ〜

確かにあの椅子だけのやつは
シートベルトを適正に使えるように
フォローする感じだと思うので
大きめのお子さんなら要らないかも
ですね

でもレカロ欲しい
(結局そこ。)
2015年3月7日 16:53
自分はよくわかりませんが、名前より安全第一で(^_^;)
子供のためなら糸目はつけないでしょう(笑)
コメントへの返答
2015年3月8日 14:35
シートは良いものですよ♪

レカロの名前をお金だして
買うか買わないか
って感じですね〜

買いたい。笑
2015年3月7日 23:20
シートはtomoさんの方が詳しいから「おまかせ♪」なのでは?

男の脳みそは不器用なので何かしら作業している時は話しを聞いていても上の空なんですよ。

コメントへの返答
2015年3月8日 14:39
違いますよ〜(>_<)

とにかく
お金出したくない
ですよ(´・_・`)

ちなみに作業もしてません

まぁこういうとき
あーだのこーだのうるさく言う
男も嫌ですけどね。笑
2015年3月8日 15:39
うちは1歳になったときに、ちっちゃいけど身体しっかりしてるしいっかねーって前向きにしちゃいました
前向きのほうが本人も景色見えていいみたい^ ^

たぶん、10キロとか身長とかって、衝撃があったときに首やらなんやらの負担だったり飛んでいかないようにだったりなのかな?とおもうので、、、

体しっかりしてるなら前向きのほうが乗せやすいかと^ ^

まだ身長70センチ体重8.5です^_^;おでぶー!!
コメントへの返答
2015年3月10日 22:16
やっぱり前向きにしてるんだ〜(^o^)

うちもしようかな〜と思った時に
説明書にかなり強い口調で

10kg以下は絶対に後ろ向きで
使用してください

ってあったもんだからなんか怖く
なっちゃって…

うちもう9.7kg…

なんかねえ、友達のとこの女の子
9.0kgなんだけど
女の子って柔らかいっていうか
線が細いっていうか
うちの子ずっしり、がっしり
って感じだから
男と女でこんなチビの時から
違うんだな〜って発見!
2015年3月8日 22:13
久しぶり~😃
とりあえず…
相方さんの車の契約おめでとう‼(笑)

二人の大切な子供の事だから安全第一で
よく話し合って決めてね🎵
後悔もしないようにね~(笑)
コメントへの返答
2015年3月10日 22:20
ばに ここ さ〜ん!!

ありがとうございます☆
契約しちゃいました…
A-suvt/Cの仲間に
入りたかったのですが…
米に行けませんでした(>_<)
自分でメンテとか
わからないので…

後悔しないように…
これはレカロいきましょうって
ことですね(^o^)


プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation