• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月08日

久しぶりのパーマ液

久しぶりのパーマ液 本日で専業主婦を卒業するtomoです



こんばんわ



それなのに息子と相方は風邪をひいていると

いう・・・

明日どうなるんでしょうか





さてさて

専業主婦最終日の今日



スタッドレス洗いました~!



去年は息子いるから洗いたいと言えず

パーマ液(パープルマジック)しませんでした

なので2年、目をつぶっていたわけですが・・・

今年は我慢できず。





これが






これに~!!






あぁ・・・紫になり過ぎです・・・



でも時間切れのため

(息子のお迎え時間)

ゆっくり洗えず・・・



すっきりはしなかったけど

洗えたからいいことにします



ちなみにタイヤ洗っている途中




ものすごいデカイ釘(ネジ?)が

刺さっているのを発見しました



これ、抜くとヤバそうなのでそのままにして

おきました




来シーズンはもう5シーズン目になるので

買い替えだと言っていたら

相方がこのスタッドレスを履くことにしたので

相方の今年買ったスタッドレスと組み換えに

なります

(同じサイズなのです~)


組み換えのときこのクギ、大丈夫なのでしょうか?





てか

ダンロップのスタッドレスって

どうなんでしょう・・・

北海道では石橋さんしか履いたことないので

心配です・・・




さて

気がつけば1年7カ月

専業主婦しておりました



働いてるときは

専業主婦の自分なんて想像できませんでしたが・・・

すっかり家にいるのが板についちゃいました




今現在、今度は

ちゃんと仕事思い出せるのか

きちんと動けるのか

とっても不安です・・・




はぁ~




しばらくはいっぱいいっぱいで

更新できないと思いますが



忘れないで下さいね~!



オフはシフト次第なので

ドキドキです・・・



では!


ブログ一覧 | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
Posted at 2015/04/08 21:33:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年4月8日 21:40
パーマを自分で当てるのかと(笑)

石橋さんが一番で、価格を加味すると、東洋さんが次に良くって、
横浜さんがそれを追っているのが、当方の体験壇蜜(謎

仕事はすぐ慣れますよ。 
一人モノ、からの締め付けに気を付けてね!

コメントへの返答
2015年4月9日 21:36
こんばんわ☆

パーマって かける んじゃないんですか?
と、当てると聞くといつも思います。笑

横浜さんは昔のスタッドレスが
ものすごく効かなかったので
信用してません…
石橋さんはお高くとまっていますよねっ

外科なので独り身の方が
多いんですよね〜(´・_・`)

2015年4月8日 21:44
明日からお仕事復活ですか。
おめでとうございますでいいのかな?
家の長男4歳も・・・明日から年中さんなのに
「カゼ」です。年少最後も原因不明の熱でお休みに・・・

また明日から頑張って幼稚園バスに揺られて登園です。

と、相方さんの車はだいたい想像がつきました。
同じ4WDですね~。

ダンロップですが、最新版だと問題なく行けると思いますよ。
会社のフォレスターがそうでしたので。
因みに、同じフォレスターですが
1台はヨコハマ、もう1台がダンロップです。
コメントへの返答
2015年4月10日 12:05
こんにちは☆

今日から働いてますが…
すっかり忘れていて
笑っちゃいましたよ

風邪、そちらでも流行っているの
でしょうか?
うちは家族みんな風邪っぽくて
集団生活なので治らないのは
仕方ないですね(´・_・`)

相方の車、わかりました?
ちなみにスタッドレスは
サイズダウンでインプと同じ
サイズなんですよ

ダンロップはみなさんのコメント
みても大丈夫なようで
安心しました
ダンロップは夏タイヤも履いたこと
ないのでどうなのかと
思ったんですが
これで安心して走れそうです☆
2015年4月8日 21:44
こんばんは。

パンクは穴の直径が4mm以下なら、
ガソリンスタンドなりディーラーなり
DIYでパンク修理チップなりで
修理可能です。
でも、修理可能な場所に着くまで
ネジ(クギ?)は抜いちゃダメです。
コメントへの返答
2015年4月10日 12:07
こんにちは☆

おっと〜
4mmありそうな予感です
DIYで出来るんですか?!
やってみたいような
怖いような…^_^
相方と相談してみます!
2015年4月8日 22:03
パーマ液ってツーンとする匂いなんですね。

パンクだと組み換えの時に裏からパッチですね。
刺すタイプはスタッドレスはブロックが軟らかいので上手くいかない時もあります。

私も5シーズン使う事になりました。RE-71Rに化けたからです。内減りを組み換えしました。(冬使用のサインが…ヤバイです。)

北海道は石橋さん神話が強いような気がします。
例えるなら関東では読○新聞、北海道は北○道新聞を購読している?
営業車の使用率も高いですし♪

特に40、45扁平のスタッドレスを履いている車はお隣の国や雪が降らない国のメーカーを使用している車も多いです。
今でもモデルチェンジはしていませんが、ラリースタッドレスを製造しているのは唯一ダンロップかも?

私はメンテのお店が石橋さん系列なので、夏の街乗り以外は石橋さんです。

コメントへの返答
2015年4月12日 7:47
あら、アドバンテージさんは
パーマかけたことがないんですね
そうなんですよ、あの匂いって
パーマ液の匂いなんですよ〜(´・_・`)

やっぱり下のオブさんも言っているように
組換えの時に処置って感じですね
5シーズンは…辛くないですか?
私は運転上手くないので(´・_・`)

うーん、いつからか
スタッドレスは石橋さんだ、と
石橋さん以外は嫌♡
みたいな感じに…^_^
安心感が強いんでしょうね〜
でも今回みなさんがダンロップ
大丈夫だ!と言ってくれたので
安心して履いてみようと思います☆
2015年4月8日 22:14
こんばんは♪

タイヤに刺さったネジ気になりますね。。

去年、ディーラーにパンク修理をお願いしましたが、それほど費用は高くなかったと思いますよ~



コメントへの返答
2015年4月12日 7:49
おはようございます☆

知らぬが仏って
感じでしたね〜(´・_・`)
知ったら気になっちゃって

タイヤ組換えのとき
お店に相談してみますが

DIYでも出来るんですって!
2015年4月8日 22:39
まあ数千円の前半でしょう。

できれば、嵌め変えるときに内面修理でやったほうがいいかな?
コメントへの返答
2015年4月12日 7:51
おはようございます☆

そんなに高くないんですね
でも美瑛番外地さんが
DIYでも出来るって情報をくれたので
経験にもなるし
(ネタにもなるし?)
やってみたいな〜と思いますが

出来るかな…
2015年4月8日 23:13
北海道はBS盲信者が多いですよね。

自分は夏も冬もダンロッパーです。
7シーズン使いましたけど余裕です。
あと1シーズン使う予定です。
BSが圧倒的に優れていて、ダンロップは劣ると思ってる方が多いですが、自分はそんなこと思ったことが無いです。
不安に思うことないですよ(^o^)

釘は自分で触ることはしないほうがいいですね。
コメントへの返答
2015年4月13日 12:08
遅コメすいません(´・_・`)

大丈夫なんですね〜
やっぱり履いたことないので
心配なんですよ〜
夏タイヤで外国産を履いてみて
BSじゃないと!って考えは
薄れてきましたが…
頭固いんですよね、は〜(´・_・`)

針、やってみようかと思ってた
んですが…
これこそ失敗したらヤバイ
ですね(^_^;)


2015年4月8日 23:16
こんばんは。

釘のパンクなら問題なく修理可能でしょう。駄目なら、チューブ入れちゃえOKです(笑)

私の車にはでっかくPIRELLIって書いてありますが、夏も冬もダンロップを履いています(笑)。スタッドレスはDSX時代から履いてますが、問題ないですよ。変わり者なので、BSは敢えて履きません。
コメントへの返答
2015年4月13日 12:10
こんにちは☆

やっぱり組換えのとき
お店に相談ですかね〜(^_^;)
そのままにしておかないほうが
良いですよね

おっ、ここにもダンロップ
履いてる方が〜!
心強くなってきましたよ(^○^)
2015年4月9日 23:21
こんばんは~

ブリジストンは北海道の雪質を考えてつくられているので・・・・・かなり高い(´-ω-`;)ゞポリポリ

横浜も同じで北陸の雪質を考えて作られているね

自分も来期で5シーズンなので何処のメーカーにしようかと迷い中です
コメントへの返答
2015年4月13日 12:13
こんにちは☆

そうなんですよ〜
BS高いんですよね〜(´・_・`)
高い、イコール、良い
という素人考えなの私ですが(^_^;)

ダンロップ良いとのことですよ!
一緒にダンロップにしましょう!
2015年4月14日 0:18
富山県のセコハン富山店ならダンロップのウインターマックス新品で235/45R17なら4本で79800円

です。配達もできますよ
コメントへの返答
2015年4月19日 21:14
遅コメすみません(>人<;)

ダンロップは相方が新しい車用に
買ったやつがあるんですよ
それを組換えして私が来シーズン履く
というお話でした!

みなさんに大丈夫と言ってもらえた
ので、心配なく履けそうです!

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation