2016年08月25日
不幸中の幸い
面接時の話と全く違う部署に
たった半年で異動になったtomoです
こんにちは…
これって詐欺じゃないでしょうか…
名付けて
「うちの病院に来て来て詐欺」
…
入職して半年で辞めるわけにも
いかないし…
はぁ…
さてさて
本日、大変な目にあいました
昨日から遠出していたのですが。
帰りの高速道路上で
なんか…ファンファン…と
変な音が…
ハンドルガタガタも始まり…
これは絶対おかしい
タイヤパンクしたような感じ。
ハンドルは取られなかったので
自走可能と判断しましたが
最寄りのSAまでの3kmが
とてつもなく長く感じました…
そしてSAに止めて見ると
左前のロックナットが無くなっており
ボルトが折れている模様…
他のナットもユルユル…
いつタイヤが飛んでもおかしくない
状態でした
高速道路上で…大惨事になる
ところでした
しかし今回はうちのパパが同乗しており
(パパは元整備士さんです)
その場で他のナットを締め
お世話になっているスバルまで
遠くないので
そのまま自走していくことに。
途中で同じ症状が再度出現し
ツルハの駐車場でもう一度締め
(残りのナットがまたユルユルでした)
何とかいつものスバルへ到着
そして見てもらうと…
私は相方がタイヤ交換した時に
ちゃんと締めなかったんだろうと、
やっぱりカッチャン
(トルクレンチ)
使わないとダメだよ!
死ぬとこだったよ!
なんて思ってたんですが…
「ハブボルトがねじ切られているような
跡のようです」
ロックナットが脱落して折れた
感じではないとのこと…
つまり
イタズラ、または盗難しようと
一本ねじ切ったものの
時間かかると判断したか
誰か来たか
それはわかりませんが
一本でやめた模様
Dでは何とも言えないということでしたが
跡としては、捻って切られていた感じ
ということでした
いつやられたかはわかりませんが…
自宅では屋内のガレージ保管で
電動シャッターなので外部からは開かないし
職場の駐車場か、遠出先の駐車場しか
考えつかず。
でも遠出先の駐車場は
係の人がいたのですが
24時間警備ではない様子だったので…
職場も青空駐車だから
可能性はありますが。
まぁどこでやられたにしても
タイヤが飛んで大惨事にならなくて
本当に良かったです
今回はうちの両親とうちの息子と
私の4人だったので
(相方出張中)
本当に何もなくて良かった…
セキュリティ付けていますが
青空駐車のあとは
きちんと確認しないとダメですね
特に遠出などの場所は
特に確認が必要だということを
身をもって学びました
ちなみに今回の作業は
こんな感じです
息子は久しぶりのDで
これを頂きご機嫌でした
しかし
惨事にならなくて良かったです
詐欺とか言ってる場合じゃ
無かったですね
みなさんもお気をつけてください
ブログ一覧 |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
Posted at
2016/08/25 17:07:27
タグ
今、あなたにおすすめ