• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

不幸中の幸い

面接時の話と全く違う部署に

たった半年で異動になったtomoです


こんにちは…



これって詐欺じゃないでしょうか…

名付けて

「うちの病院に来て来て詐欺」



入職して半年で辞めるわけにも

いかないし…

はぁ…




さてさて

本日、大変な目にあいました



昨日から遠出していたのですが。



帰りの高速道路上で

なんか…ファンファン…と

変な音が…

ハンドルガタガタも始まり…


これは絶対おかしい


タイヤパンクしたような感じ。


ハンドルは取られなかったので

自走可能と判断しましたが

最寄りのSAまでの3kmが

とてつもなく長く感じました…


そしてSAに止めて見ると







左前のロックナットが無くなっており

ボルトが折れている模様…

他のナットもユルユル…



いつタイヤが飛んでもおかしくない

状態でした


高速道路上で…大惨事になる

ところでした


しかし今回はうちのパパが同乗しており

(パパは元整備士さんです)

その場で他のナットを締め

お世話になっているスバルまで

遠くないので

そのまま自走していくことに。



途中で同じ症状が再度出現し

ツルハの駐車場でもう一度締め

(残りのナットがまたユルユルでした)

何とかいつものスバルへ到着



そして見てもらうと…


私は相方がタイヤ交換した時に

ちゃんと締めなかったんだろうと、

やっぱりカッチャン

(トルクレンチ)

使わないとダメだよ!

死ぬとこだったよ!

なんて思ってたんですが…



「ハブボルトがねじ切られているような

跡のようです」



ロックナットが脱落して折れた

感じではないとのこと…



つまり

イタズラ、または盗難しようと

一本ねじ切ったものの

時間かかると判断したか

誰か来たか

それはわかりませんが

一本でやめた模様



Dでは何とも言えないということでしたが

跡としては、捻って切られていた感じ

ということでした



いつやられたかはわかりませんが…



自宅では屋内のガレージ保管で

電動シャッターなので外部からは開かないし



職場の駐車場か、遠出先の駐車場しか

考えつかず。



でも遠出先の駐車場は

係の人がいたのですが

24時間警備ではない様子だったので…

職場も青空駐車だから

可能性はありますが。



まぁどこでやられたにしても

タイヤが飛んで大惨事にならなくて

本当に良かったです



今回はうちの両親とうちの息子と

私の4人だったので

(相方出張中)

本当に何もなくて良かった…



セキュリティ付けていますが


青空駐車のあとは


きちんと確認しないとダメですね


特に遠出などの場所は


特に確認が必要だということを

身をもって学びました



ちなみに今回の作業は




こんな感じです


息子は久しぶりのDで





これを頂きご機嫌でした



しかし

惨事にならなくて良かったです

詐欺とか言ってる場合じゃ

無かったですね



みなさんもお気をつけてください



ブログ一覧 | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
Posted at 2016/08/25 17:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

口直し
アーモンドカステラさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2016年8月25日 17:33
いいね…ではないですね。

ハブベアリングのガタでなるのかな??
と思いましたが、とんでもない話ですね!

盗難目的だと足を浮かせないと?
イタズラだとしても、命に関わる事なので職場だったら防犯カメラ等があれば良いですね。

コメントへの返答
2016年8月26日 5:22
おはようございます〜

大惨事にならなかったから
良かったものの…
発見した時は冷や汗が出ました

職場や出先の駐車場は
建物の目の前なので
うーん

自分で見るしかないですよね〜
2016年8月25日 18:00
大事故にならず良かったです(;_;)
純正ナットをお使いですか?社外のナットで4本だけ特殊工具が必要なナット(ロックナット)にするというのも、いたずらや盗難の抑止力になっていいと思います。
コメントへの返答
2016年8月26日 5:24
おはようございます〜

本当に大惨事にならなくて
本当に良かったです

ロックナット使ってるんですよ
そのロックナットが切られていました

盗難だとすると
まずロックナットから手を出して
時間を見たのかなあと予想しています
2016年8月25日 22:24
盗難? イタズラ?

真相はなんとも言えませんが大事に至らず良かったです ( *´•ω•`*)ホッ

ぶっちゃけ、自分も毎回ホイールナットの点検なんぞしたことがありません

しかもロックナット付けるとなおの事勝手な安心感から意識することすら忘れます

タイヤがなくならない限りわからないかもしれませんね (;-ω-)ウーン

運転前の点検、仕事じゃやるけどプライベートでも大事なことですね(確か教習所で習ったなぁ…)
コメントへの返答
2016年8月26日 5:45
おはようございます〜

真相はわかりませんけど
本当に大惨事にならなくて
良かったです

いつもと違う場所に長時間
停めたときは
要注意なのかもしれませんね

れがさんとこも目立つ車だし
目を付けられる可能性は
十分あると思います

嫌な世の中ですね〜(。-_-。)
2016年8月26日 2:02
大変でしたね…
ナットが最後までしまってないとネジ切ったような折れかたをするとは聞いたことがあります…
多くはインパクトで作業すると起きます。
友達が似た症状になりました。
がホイールナットが一本でも緩むとハンドリングに伝わったりガコガコ音がするのですぐに気が付くとは思いますけど、予兆は無かったですか?
コメントへの返答
2016年8月26日 6:01
おはようございます〜

本当大惨事にならなくて
良かったです…

うちはインパクト使ってない
んです…
(欲しいんですがビンボーなんで)

予兆ですか…
うーん、そう言われると
高速道路に上がる前に
なんか少しブレるな、というか
ガタガタまではいかないけど
なんか変だな?
とは思ったんですが…
すぐには気がつかなかったんです…

長時間知らないところに
停める場合は要注意ですね
2016年8月26日 12:15
お仕事もお車も色々と災難です(TT
仕事的には労働協約を云々というのが本来あるので、使用者の同意を求めない配置転換は労働法に抵触するかも知れませんね。
業務的に通例で、というのは法律的にNGです。

…と、労働組合活動をしたところからのお話(^^;

車は要因はなんともですが、気がついて何よりでした。
かつてうっかりで締め忘れて、ナットが飛んでいったことがありました。
いっそロックナットを2個掛けとかという対策も有りかもですね。

なにか変だな?と思ったらすぐに点検するのが一番です。
コメントへの返答
2016年8月27日 6:12
おはようございます〜

入職して半年で慣れるのに
精一杯で
異動先の情報が全く無く
状況を全く知らなかったので
異動に同意したんです
騙されたね、って異動先の同僚に
言われました
だから同意はしているので
何とも言えない状況なのです
でもそこを突いて、
異動を訴えるつもりです!
これじゃあ子育て一番にしたくて
転職した意味がないので…

真相は何とも言えないですが
タイヤ交換して4ヶ月経って
一本だけナットが飛ぶってのも
やはり外部の原因なんじゃないかと
思ってしまいます
本当に大惨事にならなくて
良かったです
点検大切ですね
2016年8月26日 20:35
ともさんおひさしぶりです❗

家族との大切な時間やホイールが(泣)
でも、事故にならなくて良かったぁ‼

最近自分の仕事場で
3日間で辞めた若者がいました(汗)
コメントへの返答
2016年8月27日 6:15
ばに ここさ〜ん!
お久しぶりです☆

本当に事故にならなくて
良かったです…
発見したときは
血の気が引きました
せっかくの楽しい思い出が
最後に嫌な気持ちになっちゃいました…

どの職種、職場でも
合う合わないがあるので
そういう人もいますよね…
そうはなりたくないのですが…
2016年8月27日 8:12
遅コメでスミマセン。。。

それは色々と災難でしたね…
(職場は現在進行中??)
僕も市販のロックナットを掛けていますが、それをねじ切ったような疑いがあるとなると、安心出来ませんね。
やはり運行前点検が第一ってのが大切ですね。

異動の件ですが、人事考課のシーズンになったら再異動を申請するってのはどうですかね?
職場側は簡単に承諾しないかもしれませんが、もし不本意な同意だったのであれば取り下げる事も出来るかもしれません。
あとは雪風さんと同じ意見です。
コメントへの返答
2016年8月28日 6:55
おはようございます〜

まさか、って感じでした…
一番先にタイヤ見たけど
パンクしてないかを見たので…
なかなか運行前点検なんてしない
ですよね…
でも命に関わるので
知らない場所に長時間停めた場合は
見た方が良いと思いました

異動の件はとりあえず一か月
様子見て、言おうと思ってます
せめて小学生に上がる前までは
余裕を持って接したいので…
自分がヘロヘロだと余計イライラして
子供にも良くないんです…

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation