• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

ゼロカーに挑戦☆エゾサマーラリー2022

ゼロカーに挑戦☆エゾサマーラリー2022 どうしてもオフィシャルが足りず

レプリカのお仲間さんにお願いしたtomoです



こんにちは



蒼天インプさんありがとうございました!!

本当に助かりました!!

ぜひ良かったらまた来てください!




さてさて

行ってきました、エゾサマーラリー2022

今回もオフィシャルで参加です



この日は加入させていただいている

北海道VAクラブのオフ会の日でもあり…

その前の週のHSOC(北海道スバルオーナーズクラブ)

のオフ会も夜勤だったし

オフ会に全然行けなくて悲しい…



エゾサマーラリーはいつも猛暑の中の開催で

毎年倒れそうになるほど暑いのですが

(→過去の話はコチラ 2021 2020 2019


今年はエゾ梅雨の真っただ中?だったのか

7月最初の方(ちょうどラリーカムイのころ)に

暑かったあと

なんだかすっきりしない天気が続き

今年のエゾサマーは20度前後で

暑くなくちょうどいい感じでした




今回の役務はなんと初めて

コースカーである「0(ゼロ)カー」のコドラを

させていただきました





お相手はおなじみドラさんとアクアさん

ドラさんにお会いするのも去年の10月以来で…

お久しぶりなのでした




コースカーとは

インフォカー、000(トリプルゼロ)、00(ダブルゼロ)、

0(ゼロ)、スイーパー 等

その他(FIV など)です



それぞれ、オフィシャルの人間が乗っており

コースの安全をチェックしております


サーキットとは違い

ラリーは一般林道等使用するため

安全に開催できるよう、細かく規約があります

なので、その規約が守られているか

競技車が走行する前に点検して回る立場なのです


競技車の直前に走る「0(ゼロ)カー」は

競技車よりやや遅い速度で走行し

問題はないか

安全に競技を開催できるか

試走を行う立場となります



最初の話では、「00(ダブルゼロ)お願い」と

いう話だったので

自前のチェックリスト等作成して準備して

いたのですが

直前になって


「0カーです」


ってなって…



ちょちょちょっと…

ってなったのですが


ドラさんは

なにか問題でも?

って相変わらずな塩対応

(私のいつものオロオロぶりに呆れてる。笑)


いや…だってゼロカーなんて…

私にできるのか…って


ま、結局は

「何事も経験」ってね


今回のゼロカーの流れ


1.選手より早めに集合、主催と打ち合わせ

2.無線等セットしてレッキへ出発

3.レッキオフィシャルが待機したらすぐレッキ

全車レッキ終了まで一応現地待機


4.サービスパークに戻ってSS走行準備

(タイヤ交換、着替え、荷下ろし)

5.TC0から指定時間に出発

6.リグループ・サービスは無しなので

タイムカードは自分でもらいにいく

7.フィニッシュ


という流れでした



車検も無いし

タイムカードはあるけど競技じゃないから

時間は早め早めで。




無線積んでたけどSS中って聞いてる余裕なかった~



ゼロカーやるって聞いてから

一番楽しみにしてた

SS走行中のサイレン…


これが最近、大人の事情があったようで…


サイレン…なしになったとのこと…

残念。。。




2ループ目に入ると

1ループ目でリタイヤした車の状況の確認

を行うことも加わり…


競技スピード(よりマージン増し増し)で

途中の三停板確認しながらノート読むって

なかなか難しかったです





競技中だと

スタート前で写真撮ってるヒマなんてないから

(普通だと車外に降りたりする時間ない)

スタート待機中の写真はかなり貴重だったり。。。


そんな余裕ぶっこいてたら

スタート30秒前でも4点ベルトできてなくて

がちゃがちゃしてました←アホ



ま、「とにかく落とさない」が

至上命令なのでね

かなり安全パイで。


去年の10月から競技出てなかったので

オフィシャルも楽しいけど

やっぱ走るのも楽しかったです


とても貴重な経験になりました♪



コドラ業としては…

やっぱりまだまだ、ですね~

一体いつになったら満足できる出来に

なるんでしょ~か。



皆様、お疲れ様でした!


ではまた♪
ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2022/08/01 12:55:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

たまには1人も
のにわさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2022年8月1日 17:44
0カー、お疲れ様でした!
「サイレン鳴らして走りたい」って、何か分かる気がします・・・(笑)
コメントへの返答
2022年8月2日 1:46
ありがとうございます!

ゼロカーのサイレン、好きなんですよね〜
あれを聞くと、あー始まるな。って
ワクワクするんですよね

だから中の人になったら
どれだけうるさいのかな?
とか
ちと楽しみにしてたんですけどね〜
2022年8月1日 18:39
0カー役務、おつかれさまでした!!
私も陸別で0のコドラをやったことあるんですが、いやぁ…ほんと大変ですよね……(^◇^;)
コメントへの返答
2022年8月2日 1:48
ありがとうです〜
久野ちゃんもお疲れ様でした〜♪

ゼロのコドラは思ったよりも
大変じゃなかったです〜
もっと大変かと思ってました。笑

ダブルゼロの方が大変と思う〜
2022年8月1日 22:59
00じゃなくて0だったんだ。
それはやったことないので分からんです(笑)
コメントへの返答
2022年8月2日 2:14
そーなんす
やぽんさんから資料もらって
準備万端にしてたら
火曜に「ゼロカーです」って…

でもダブルゼロの方がきっと大変ですね

そうそう、とかち、開催必須になりましたので
よろしくお願いしますよ〜!
2022年8月2日 1:18
今回は0カーコドラでしたか…凄い昇格人事ですね~。
これでtomoさんも立派な「幹部オフィシャル」ですね!

0カーはSSの安全確認が最優先ですから、ペースノート作らずに有視界走行してると思ってましたが、それなりの速度で走る以上、やはりノートは必須なんですね…(^^;

あと、役割としては書かれている内容以外に、
・全SSスタートでのフライング検知確認
・STOPにフライング情報は伝わっているか?
・コースクリアorNGの各局への報告
…あたりがあると聞いたのですが、実際どんな感じでしたかね?

ちなみに、00カーだと上記以外に、サービスパークからリエゾン・SSまでの間のロードブックの距離や目標物確認、SSの配置や装備・時計確認、計測機器動作確認等、そしてこれらをスケジュール時間内に完了させHQへ報告等…何かもっと大変らしいです。(汗)

ともあれ、良い経験が出来ましたね。
お疲れ様でした~
コメントへの返答
2022年8月2日 2:12
いや…全然幹部じゃないです。笑

ダブルゼロはノート無さそうですが
ゼロカーは普通にノート有りました。笑
時間管理もあってラリーアプリも使用しましたし…

ご指摘の件ですが
フライングはダブルゼロが行っておりましたよ
ダブルゼロで指摘があった箇所を
ゼロで再確認するよう無線で指示がくるのですが
今回はありませんでした

コースクリアの報告はストップにお伝えして
おりました…が、無線でHQにも飛ばして欲しいと
全て終了したあと、中継さんから言われました。笑
早く言ってよ〜
…でも勝手なことしたら怒られちゃうから
私にはできません…笑

ダブルゼロはご指摘プラスリタイア車の状況
確認もありますね
最初ダブルゼロって聞いてたので
やぽんさんから資料もらって、自前で
チェックリストとか作成していたんですが
結局ゼロカーだったので
全く必要ありませんでした。笑

サイレンやりたかったです〜

そうそう、業務連絡ですが
ラリーニセコが中止になったので
とかちは開催必須となりましたので
よろしくお願いします!
2022年8月3日 14:34
おつかれさまでした~

自分の体力ゲージがほぼ0だったので、助かったお手伝いでした(苦笑

…走りたいな~(^^;;
コメントへの返答
2022年8月3日 21:42
お疲れの中、ご協力頂き
ありがとうございました!

暑い日が続いていますので
ご自愛くださいませ

ぜひぜひ走りましょうよ〜
つぎのとかち、いかがですか?

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation