• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

ナンバー灯交換しました☆

ナンバー灯交換しました☆TVにこのソアラが出てきて

あ~このクモの巣みたいなホイール

好きだったんだよね!

と言ったら、相方に


「へ~、昭和感丸出しだな」


と言われたtomoです



こんばんわ



昭和じゃない・・・ギリ平成だぃ

(なんのこっちゃ)




さてさて

最近めっきり作業してないインプさんですが。


この前実家から帰る時パパから

ナンバー灯片方切れてるぞ

と言われまして・・・



(その時フロントガラスの鳥のうんこが気になって

思わず前、後ろどっち?と聞いてしまい

後ろしかないだろ!

と突っ込まれました。笑。)



早速外してみました




カバーなんですけど

なんで白く濁ってるんでしょうか・・・


経年劣化ですかね


こんなとこまで経年劣化かぁ・・・



で、これ購入して





装着しました。



実は、ルームランプも切れており

相方がインプ乗ってる間に切れたんですが

案の定相方はまたそのままで知らん顔でした。。。ため息。

そういう人と割り切るしかないようです。




最近は夜運転しないので、ルームランプ切れてるの

すっかり忘れてたんですが


購入するとき

「ルームランプ」

とも書いてあったので

形状は確認してないけど、使えるかな?と

2個組のを購入。。。




しかし


ルームランプのカバーを外してみると




おっとぉ・・・全然使えない形状だ



ってことで

ナンバー灯左右交換となりました



ルームランプも買いに行かねば・・・




ちなみに息子は

玄関にブランケットを広げて

その上に寝せておきました



その時は寝返りしなかったので良かったけど

もう寝返りし始めたので

次回は無理ですね


どうしましょ

Posted at 2014/06/27 23:26:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2014年06月15日 イイね!

あの白いヤツ

あの白いヤツ新千歳空港に行く用事があったので

前から食べてみたかった

ジャガJ

を購入してみたtomoです☆



こんばんは☆






お味の方は



美味しかったです(^○^)


スパイスがとても美味しい!

でもジャガイモという点では

やっぱりじゃがポックルですが・・・


これも北海道土産としてオススメです☆





さてさて


相方が出張中のため

実家帰省中です




遊びに行く程度だと良いのですが

数日だと路駐が出来ない環境のため

自宅にインプを置き

親のクルマでおでかけしています




この週末

アクセスサッポロで


アドレナリンドバドバ〜


のイベントがあり

(イベントというか戦場)

行ってきました




行きは戦場に向かうため

テンション上がっていたので

気がつかなかったのですが




ひとしきり

アドレナリン放出した後の帰り道




運転しづらいっっ(−_−;)




と、結構緊張しながら運転しました



それは



このハンドル…





(パパ、見切れてます・・・初登場)




ハンドル、握ってるのか?と

いう感覚で

とにかく回しづらい…




今までも何度か運転して








と思っていましたが


今回初めて高速に乗ったので

余計に気になったのかも…




まぁ、何もかも

インプさんとは違うので

とにかく運転しづらかったです…


エルさんの方がまだ良いですね




しかし

あの白いヤツ

存在の意味がわからない…


あれがあったら運転しやすいですよ

という方いたら

ご一報いただければ幸いです





余談ですが



数日前、路線バスがエンジンから

発火したというニュースを見てて



そのバス


100万キロ


走ってたそうで




100万キロ〜?




と言ってたら、パパが




タクシーも100万キロ走るよ?




と言っていました

(パパはタクシーの整備士)





インプも100万キロ…は難しいかもですが

動けるまで乗りたいです!




ではではまた明日から頑張りましょう☆




今週は息子のBCGです!(知らんがな
Posted at 2014/06/15 21:03:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年06月07日 イイね!

全国の道の駅

全国の道の駅先日、息子が無事6ヶ月を迎えたので

写真を撮ってみたtomoです




こんにちわ☆






最近は生後6ヶ月を ハーフバースディ

とお祝いするそうです

握ったら潰れてしまいそうな

小さな小さな ザ・新生児 だったのに

体重も2倍以上になり表情も豊かになって

首も座りたまーに寝返りも。と成長しており

月日が経つのは早いなぁと

実感してます。。





さてさて


今日は久しぶりの「道の駅」の話。


みんトモさんのぶらぼーさんが最近

道の駅めぐりしていたり

同じくみんトモのryu-smileさんが

稚内の道の駅に行ったというブログを見て

道の駅めぐり・・・いいなぁと思いだし


最近は新しい道の駅は追加されてないかな?

(新しい駅が追加されてたら行こうかな~)


なんて見ていると


北海道「道の駅」スタンプラリー2012 表彰式


がヒットしまして・・・




私が応募した完走賞(全駅制覇)は


 当選50名/ 応募2642名




52倍!

こりゃ当たらないわぁ



ってか

全駅制覇した人、2642人もいるの~!?


みんな、凄いなぁ~

ヒマ人だな




で、道の駅って全国にあるんですけど

他の地域ではどうなのかな?って

調べてみました



すると


全国、それぞれのエリアでスタンプラリーの形は違っていて

北海道のように

1年間で全駅制覇して応募するという形なのは

東北のみで

他は3年間だったり、期限がなかったり、

北陸はスタンプラリー自体がなかったり。




同じ形態で結果発表している東北では


全駅制覇 412名



(2012年は震災の影響があり

参加人数は減っていますが

北海道の2642人には敵わないでしょう・・・)



九州・沖縄エリアでは

全駅制覇すると「グランドマスター」

と呼ばわれるようですが


通算で277名

(何年からの累計なのかは不明)


という結果でした




北海道は1年で2642名ですから

ダントツなんですね~

やっぱり走りやすいからなんですかね?



話しは変わり、当選の話


完走賞は 52倍でしたが


道の駅賞( 70駅  ) 当選150名 / 応募 1205名

敢闘賞 ( 50駅  )  当選250名 / 応募 1180名

ラリー賞( 30駅  )  当選300名 / 応募 1142名


と、回る駅が減るに従って、当選人数は上がり

応募人数は減るという・・・



ちなみに

メモリー賞(5駅) ポストカード  当選400名/応募450名


・・・

外れた50人にもポストカード送って

あげましょ~よ~!




これだったら


完走賞の当選人数を増やして

その下を少し削ってもいいんでは・・・

あ、でも、完走目指す人は

応募とか関係なく完走するのでいいのか・・・


なんてくだらないことを考えてしまいました。笑。

でも私は「特産品セットS」欲しかったです。。。




それなのに今年はなんと!


2014の完走賞は200名!!


ず、ずるい・・・


しかも



5駅までですが

時間外でスタンプ押せなかった場合は

その駅名とスタンプラリーブック・本人の

一緒に写った写真があれば良いという


救済措置実施中らしいです!


なんて寛大な・・・


「おだいとう」とか、マジキツイんですよ

周りなんにもないのに17時までしか押せないという・・・


この救済措置があったら

本当にラクですね




しかも今年は千歳の道の駅が休館中なので

行かなくて良いのです!




さてさて

身近な道の駅からどうでしょうか!



ではよい週末を♪
Posted at 2014/06/07 12:33:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道の駅 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation