
先日所用があり
久しぶりに一人でコーヒーを飲んだtomoです
こんにちわ☆
ちょっと時間もあったので
本も読んだりしました♪
息子生まれてから初めて!
たった30分くらいでしたが、すごい息抜きになりました
たまにはこんな時間も必要ですね
さてさて
やっとラリホのことを書きたいと思います
ラリー北海道二日目、日曜日です
宿泊したホテルで
朝いつも通り(早朝5時)息子に起こされたため
色々検索していたら
とある場所に行きたくなり・・・
相方起こして行って来ました!
9時開店で30分前に整理券配布
ということで配布30分前の8時到着で
もうこの行列・・・(画像は行列半分ですよ)
最近は黄金伝説で取り上げてましたね
現在一人一つのみと規制がありました
少しお話したうちの後ろに並んだ方は
このために札幌から来たとのこと!
その後ろの方は釧路から。
全道各地から集まっているようです
ラリー北海道も集まって欲しいなぁ・・・
お目当てはコレでした♪
柳月の 三方六の切れ端 です~!!
こちらはお取り寄せ不可
柳月スイートピアガーデンのみの販売です
今回は しょこら と メープル をチョイス。
ちなみに私達の後ろ10人くらいで売り切れ
プレーンのみの販売となってました
そしてプレーンも開店と同時くらいの来店では
売り切れでしたので
土日は開店前の来店が必須のようです
1kg(切れ端4枚)入って500円前後です。
かなりの量なので、帰宅してから
ご近所さんにおすそわけしましたが
結構あっという間に食べれます。笑
柳月のあとは展示のため
帯広音更ICの隣で開催されていた
お祭り会場へ
今年初めての会場で事前情報が全くなく
どんな感じかまったくわからず・・・
陸別展示でお隣だった
みん友の
久野さんが通りがかったので手を振り♪
お祭りは音更町で企画した
「みのりーむフェスタ」というイベントでした
こんな感じで右の建物の中で
色々な出店があり
そんな会場入り口の手前に
展示場所が準備されていました
お隣さん、小道具揃ってますねぇ~
うちなんか小さい旗ひとつ。笑。
それでも、入り口のすぐ手前と言うことで
結構観て行かれる人も多く
「ベンチレーターはなんで付いてるの?」
という質問も受けたり・・・
ラリーカー(レプですが)観たことない人にも
アピール出来たんじゃないかな?と
思います
もうひと押しするなら
ここがリエゾンルートだったら
展示でちょっと興味出た人も
リエゾンで実際本番車見て手を振ったりしたら
もっと親近感が出て
「観に行ってみようかな?」
なんて思ってもらえるんじゃないかと
思いました
あとは、係の人も言ってたのですが
乗ってみたいという人もいて・・・
乗ってもらっても構わないんですが
うちはロールバーとかも入ってないし
中は普通の車なので申し訳なく・・・笑
展示の間、かぼちゃ買ったりお蕎麦食べたり
ミニ消防車に息子と乗ったりしていると
ガラポンくじが集まりガラポンに挑戦
すると
牛乳5本当たりました!
(2本飲んじゃった by相方)
音更町のみなさん
近いしぜひラリー観に来てください!
午前の展示終了後
うちは北愛国には行かず早目撤退で
豚丼食べて帰札しました
ファミリーならここいいよ~、と
みん友さんの
u2@さんの奥さまに教えてもらいました♪
子連れだったので座敷に通してもらえて
すごく助かりました!
豚丼専門店じゃないけど
全然負けないくらい美味しかったです♪
ちなみにこの ふじもり さんは
かの有名なカレーショップの
インデアンカレーを経営する会社さんの
ファミレスバージョンなのでした♪
なので味は折り紙つきです♪
帰る途中、夕張の道の駅に寄ったら
「ラリーもう終わったの?」
とお年の方に声をかけられ・・・
「40年前ラリーやってたんだ。
このヘンでやるのに企画書とか
書いたんだよ~」
とおっしゃってて・・・
ラリージャパンの時、夕張でもやりましたよね、確か。
とても素敵なご縁でした♪
さて、最後に今回の感想。
今年の北愛国のサツナイリバーというSS。
あれ・・・なんとかなりませんかね?
夜は真っ暗でヘッドライトしか見えず。
昼は観てないけど、ただの直線でしょうね
全然面白くないです
実際、土曜の夜、近くのお客さんが
「なんだコレ、つまんね!帰る!」
って2台くらいですぐ帰りました
ラリー好きな人じゃなかったら
たぶんもう足を運んでもらえないでしょう
今年は色々コスプレ共催とか
やっていたようですが
本家本元のSSが面白くなければ
お客さん増えないと思うのは私だけでしょうか
とにかく北愛国のSSは
面白くしないとダメだと思います
まず北愛国に来たお客さんに
面白いと思ってもらって
林道や陸別にも足を延ばしてもらう
そう簡単にはいかないでしょうけども・・・
トヨタが復帰してラリージャパンが復活したら
新城に行っちゃうんじゃないかと
危惧してます
と、ネガティブな内容で終わった
ラリー北海道2014
でした
自分的には
今年出来なかったこと
①陸別パレードラン
②推し選手のサインゲット♪
③豊頃町のドーナツ屋さん!
④十勝地方で売ってるポテトチップス購入
林道は・・・まだ来年は無理だろうなぁ・・・
また次回
チャレンジしたいと思います♪
関わった全ての方
お疲れさまでした!
来年もどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2014/11/01 14:58:21 | |
トラックバック(0) |
ラリー観戦記 | クルマ