
明日から王子が夏休みですが
明後日から始業式まで相方が出張のtomo家です
こんにちは
相方のタイミングの良さにはガッカリです。。。
タイトルはそんなガッカリな私に少し元気を
くれた画像です♪
涙目ちゃんがいます♪
さてさて
行ってきました、エゾサマーラリー2020
今回もアクア号コドラで参加です
去年はオフィシャルで参加(詳しく
はこちら)しており
汗ダラダラでした
今年は風があり暑かったけど去年の方が辛かった。笑。
今回は最近寄合(レプリカグループ)に加入した方を
オフィシャルにお誘いしたところ
快く参加していただきました!
オフィシャルは万年人不足なもので・・・
ありがとうございました!
ラリーの方は
2月のエゾエンドレスラリーからなんと
半年ぶり!!なラリー開催になりまして。
コロナ禍ということで感染対策のため
タイムカードはオフィシャルと窓越しでコンタクト、
すべて選手記入という対策でした
なのでいつもは「ポイっ」とオフィシャルに渡すだけの
タイムカードが
「提示を見て」「書く」「見せて」「相互OK」
という段階を踏まないといけなくて
TCは時間的に余裕あるのでいいんですが
スタート前がちと大変でした
1分間隔でスタートするので
「前車スタート」→「誘導されスタートラインで停止」→
「オフィシャルと実際のスタート時間を
タイムカードに記入し相互確認」→
「バインダーを格納」→
「30秒前・15秒前・10秒前・5秒前からカウントダウン」
を1分の間にしなければならず・・・
これにプラスして最初の走り出しを
コールしないといけないのですが
もちろんそんな暇はなく。
タイムカード相互確認してたらもう30秒前過ぎてたり。
なかなかバタバタした展開でした。
肝心な読みの方は今回も英語読みにチャレンジしており。
レッキの時にドラさんが「L4ショート」と言ったら
「s4L」と記入するところをそのまま
「sL4」と書いていたので
スタート前に全部書き直ししないとならず・・・
まぁどっち道「L」「R」も「レ」「ラ」とカナ振らないと
いけないので手間暇は同じでしたが。
今回は
このように直線の長さもフリガナしました。笑。
だっていざというと読めないんですよ!ほんとに。
で、考えたら、アクア号に乗って初めてのターマック!
今までグラベルしか乗ってこなかったことに気づき。
タイムどうなるのかと思っていましたが
86やヴィッツを凌駕するタイムが出ており。
ドラさんの練習の賜物と思います!
そんなオールターマックのSS1はこちら
なにせ夏でオーバーヒート対策で熱風の中
息ができないほど発声してるもんだから
フィニッシュのあとひーひー言ってます。笑。
SS2に移動中、目がチカチカしたんですよね~
SS2はグラベルからターマックになる
ジャンクションでサイド引いたら頭が向き過ぎて
左半分落ちそうになり
ビビって途中からロストしたインカーはこちら
そんなこんなでしたが思ったよりタイムはよく
無事に完走することができました
お昼も30分×2回のサービスで全然時間なくて
もちろんご飯は食べれず・・・
何回ラリー出ても、お昼時間にご飯食べられない・・・
メンタルが。笑。
それに今回から導入したHANS。
4点ベルト締めるときにHANSにかけ忘れたり
なんだか慣れないことだらけでした
反省を踏まえつつ
次回は8/29.30の 蘭越町で行われる
Sprint300です!
参加された皆様、オフィシャルの皆様
お疲れさまでした!
またラリーでお会いしましょう!
Posted at 2020/08/07 16:30:08 | |
トラックバック(0) |
ラリー | クルマ