
ノンターボのワゴンR(4WD)で毛無峠を越えたのですが
燃費の良さにびっくりしたtomoです
こんにちは
でもベタ踏みしても唸るだけで加速しないし
AT特有のタイムラグもあるし
ストレスのかかる峠越えでした
さてさて
2021シーズン最終戦 sprint300 行ってきました
アクア号コドラ として参戦してきましたよ
今回は 蘭越町 にて開催です
本当はラリホ前の9月に開催予定だったのが
コロナの影響でのびのびになり…
雪、大丈夫か と思っていましたが
(一週間前の土日は雪降ったようです)
なんとか開催されました
私も勤務の都合で欠席の予定でしたが
色々とあり日曜のみ休みが取れたので参戦することが
できました
ラリーカムイの地区戦版のような感じで
今年のラリーカムイで 落としてしまった
NEW SUNRISE の設定がありまして…

(そのギャラステより撮影)
ラリーカムイと同じく NEW SUNRISE が
SS1のため
ちょっと緊張しましたが
無事クリアし、無事完走することができました
今回は「カムイの忘れものを回収しに行く」と
前々からドラさんが言っていたので
手助けすることはできないけど
足を引っ張ることだけはしないでおこうと
ちと自分なりに
プレッシャーがかかるラリーでした
そのためか、パルクに入れたらほっと一安心で
ちょっとウルウルしちゃいましたよ
路面は数日前まで雨が続いたためか
ややウェットで見た目以上にズルズルだったので
我慢な感じ
最後のss6は西陽で眩しくて
タイムロスしたり…
そのせいかジュニア・オープン合わせて
25台エントリーで6台リタイアという
なんともサバイバルな結果になりました
アクア号は
それでもSS1を無事クリアしたあとは
少し安心したのかお試し走りを取り入れたりして
SS4(ストリーム)では中盤から楽しそうな走りで
サービス戻ってドラさんに聞いたら
そうだって言ってたので
楽しそうな感じしたんですよね~とか言ってたら
サービス副隊長に
「そういうの、わかるようになってきたの良いですよ」
と褒められたりして
(なかなか褒められることないから。笑)
少しわかるようになってきたかな?とか。
コドラ仕事の方も今回は
ノートも時間管理もまずまず
自分が満足できるような出来で。

(珍しく私がはっきり写っております)
コドラの花はいつ咲くの?と思っていましたが
やっと少し咲いたかなぁ~という感じです
そして、この最終戦完走により
RA-4クラス シリーズ優勝することができました!!
今シーズン総評は後日としまして…
まずは無事シーズンオフを迎えることが
できましたこと
ラリーに関わる全ての皆様に感謝いたします
またラリーでお会いできることを祈って。

(ハイエースに挟まれるアクア号)
お疲れさまでした&
ありがとうございました!!
まずは一日ゆっくりスーパー銭湯に行きたいのと
ネットカフェに行って漫画読みたいです~
Posted at 2021/10/26 13:02:28 | |
トラックバック(0) |
ラリー | クルマ