• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

コドラ参戦☆エゾサマー2024

コドラ参戦☆エゾサマー2024hawaiiをコンセプトにしたビアガーデンで

女子会を行ったtomoです


おはようございます!


料理もまずまずでお酒の種類も多いし

なんてったって雰囲気が素敵!

夏のビアガーデンは良きですね



さてさて

行ってきました、エゾサマーラリー2024






今回もおなじみ アクア号 コドラとして

参戦してまいりました


暑くて暑くてグダグダで

自分で撮った写真は一枚もありません(コラー)

(画像すべてJMRC北海道)


いつもは望来のコミュニティセンターで

こそこそやってるんですが

今年のエゾサマーはトヨタガズーレーシングの

ラリチャレと併催のため

派手派手のスタート時インタビューありの

セレモニアルスタートでございました


王子と相方もスタート見に来てくれて

車内から見つけて声かけたけど

王子はすでにバテバテ状態な顔つきでした

暑い中ありがとう~







さて他の方のブログでもあるように

予定されていたSS1とSS4が

強力な地獄のアリの巣状態で

FF/FR車を飲み込み飲み込み

前日レッキ時餌食になる車多数(というか半分以上)

ということで

当日キャンセルとなり一安心でございました



しかしなんとドラさんがレッキの動画をアップしており

貼っときます




レッキの時、あまりのアリ地獄で

ノート作るどころじゃなくて

飲み込まれないように走るので精一杯

走行順も遅かったのに埋まらず走れたのは

ドラさんの腕とラインの見極めでしょう



ターマック→グラベルのKaipaはこちら





オールターマックのKotangoeはこちら





ドラさんから

「コドラの花は咲きそうかい(ニヤリ)」って

言われましたが

いつもいつもできてないことだらけで

迷惑かけてばかり…

咲きそうな気配はなく。笑



いつになったら咲くのか?ではなく

咲くことはあるのだろうか?

という…


ラリーは二人で行う競技なので

自分のミスは相手に影響するから

(というか影響してんのかな?わかんない)

自分ひとりだけじゃないわけで

そこが難しいところですね


でもそこが楽しいとこでもあるわけで。



さて次回は ラリー北海道 になります

王子は宿泊学習があって欠席なので

今年はお初でオフィシャル参加の予定です


では!

Posted at 2024/08/14 07:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2024年07月09日 イイね!

オフィシャル参加⭐︎ラリーカムイ2024

ニセコアンヌプリの近くでとてもオシャレな所を

見つけたtomoです


こんにちは


建物の中に入ると、ウィスキーを作っていて

とても香りが強かったです

ここで作られてるというジンを買いました




さてさて

行ってきました、ラリーカムイ2024

今回はオフィシャルにて参加です


今年に入ってから全くラリー活動をしていないので

そろそろラリー成分注入しないと…って感じで。


毎年土日の参加でしたが

今年は初めて金土日の3日間

オフィシャル入ってきました


金曜は早朝からレッキの配置で

一人のため無線を積んでの自力移動




うちのWRXはダート使用不可なので

レンタカー使わせてくれるって話だったのに

他の人に譲ることになり仕方なくWRXで山の中へ…





比較的ダート少なめで生き延びました

(結局HQオフィシャル駐車場の穴ボコでやられたけど)


レッキ配置は初めてでしたが

各クルーまだピリピリしてないし

チェックカードも内容とか

記入時間厳しくないのでストレスないし

一人だったのちと寂しかったけど

楽しかったです


ただ、山の中ポツンと一人なので

待機始まってすぐ鹿が出てきて

怖かったのでした


そして土日は

SS1/4 KNOLL
SS8/11 MAGNOLIA

のSTOP(いつもの)に配置されました


顔ぶれはいつもの面々で

レプソルさんと私と私のお友達、



大ベテランさんと副山長(同)

の5人

これがまたいつもいつも

仕事が出来る面々なので超安心でした



今回は

1日目はタイムのタブレット送信

2日目は無線でFFからのタイム受け

の役務でした


今年のカムイは久しぶりに雨となり

そのせいかリタイアが多く


78台中1台不出走

1日目 16台リタイア

2日目  8台リタイア


という過酷なラリーとなりました。



特にSS11(担当山)は競技車1台がコースをふさぎ

スタートが止まり

影響受けたクルーは同じタイムが与えられるという

措置が取られたため

半分以上の競技車がSS11はキャンセルとなり

走行せず次SSへ向かったので

SS11の山は撤収が早くなりました!



なので

前から気になっていたこれ



買うことができました!

いつもお店やってるとき間に合わないので…笑

ちょっと得しました♪



今年は久しぶりにお会いした方や

いつもの友達ともたくさん

話ができてとても楽しかった~


ラリーは出るのもいいけどオフィシャルやると

こうやって色々な方とお話できるのがとても

楽しいです!



私は職業柄毎日狭い世界で生きているので

いろんな方と接することができ

そして家族や仕事から離れて私個人でいられる時間で

とても癒されるひと時でした


関係者の皆様

お疲れさまでした&ありがとうございました!



さて次回は

7/20-21でエゾサマーラリーに出ます

今年のエゾサマーは一味違う!様子です

SSSがグラベルのようですよ

乞うご期待!
Posted at 2024/07/14 15:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月28日 イイね!

来週末はラリーカムイ2024です!

来週末はラリーカムイ2024です!王子が桃好きなので

王子と桃パフェを食べに行ったtomoです


こんばんは


でも私はアレルギーでもう現在は桃は食べれなく…

桃、大好きだったんですけど…

もう現在、食べれない果物が多すぎで悲しいです






さてさて

来週末、7/6.7は

全日本ラリーの「ラリーカムイ2024」

でございます!

今年も土日ともギャラリーステージの設定が

あります!

現在ギャラリー募集中です~

詳しくはこちら


しかも今年はスタンプラリーやってるようです!

でもスタンプはギャラステじゃないと押してもらえない

ようで…

ギャラステ…行けない…


カムイも石狩もラリホも行くのに…


そんな私は、今年のカムイは

金曜から3日間入ります!

土日は相変わらず山配置の予定です

金曜は早朝集合なのでたぶんレッキに配置されると

思います

関係する皆様、頑張りましょう~


よろしくお願いいたします!

Posted at 2024/06/29 00:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2024年05月26日 イイね!

6/2はぜひ蘭越へ!

6/2はぜひ蘭越へ!インスタで見かけた円山にある

「円山牛乳販売店」さんのWソフトクリームの

白いパフェを食べたtomoです


おはようございます!


すっごい美味しかったです~♪



さてさて

6/2に

JMRC北海道の地区戦ラリーである「ARK Sprint 300」と

TOYOTAさんの「TGRラリーチャレンジ Expert cup in蘭越」が

蘭越町で開催されます


全日本ラリーカムイでも使われている

MAGNOLIA Rev.で

ギャラリーステージも用意されています


詳しくは ARKさんのページへ!


私は今回は王子の運動会のため

残念ながら欠席なのですが

雪風さんがなんと「86」でエントリーしております!

エントリーリストはこちら


いいな~行きたかった!!

ぜひ6/2は蘭越へ!

Posted at 2024/05/26 11:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2024年03月28日 イイね!

新年度の準備中〜

新年度の準備中〜王子がグランツーリスモで写真を

撮っており

とてもかっこよく褒めちぎっていたら

若干引かれてしまったtomoです


こんにちは


(涙目が)自分の車だからかっこいいって

言ってるんでしょ

と突っ込まれました

(その通り)





さてさて

札幌もやっと雪が溶けて

そろそろWRX出そうかと思っており…

今年度はバッテリー上がり起こさず

無事に冬を越しました



そして王子は春から5年生!

学校からのプリント入れも

これ




に新調してみました

前車ですが

カッコいいですよね




今回はこのブログを見ている方

お答えいただけたらという質問がありまして。


王子は今まだ、親子で一部屋で寝ているのですが

みなさんは何歳まで親と一緒に寝ていましたか?

またはお子様方何歳まで一緒に

寝ていましたか?


ちなみに私は小1から一人で寝てましたが

まぁ今の時代とは違いますし…


そろそろ一人で寝た方がいいのかと思いつつ

王子は暗い所とかまだ恐怖心があって

悩むところでした

Posted at 2024/03/30 18:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation