• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風-001のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

タイヤ交換&イルミネーションを見に

今日から月曜日にかけて天気予報が雪マークだったのでスタッドレスにタイヤ交換しようと思い交換しました。
今まで足で踏んでボルトを締めてましたが、今回は手締めでも大丈夫なんだろうと思い手締めだけで作業しました。

その日は彼女と庄原のイルミネーションを見に行くため、アテンザで行きました。

行きがけに目的地まであと10kmちょっとの付近でハンドリングは特に問題なかったのですが、カーブを曲がるたびに車体から『フォンフォンフォン』とぶれるような音が聞こえてきました。
念のため降りてタイヤを目視で確認しましたが、特に問題なさそうだったのでそのまま目的地の場所まで行きました。
このとき普段音が静かなはずの車から音がしたのとバランスが一枚も張られていないホイールだったので『たぶんバランスが悪いんだろう。明日バランス取りに行かないとなぁ。』と思って気にはなっていたものの、そのまま走っていました。

現地の丘陵公園に着きイルミネーション近くの駐車場を見るもほとんど満車状態。
去年も行ったんですが、行ったのが11月半ばでそのときはほとんど車も空いていて楽だったので油断していました。
結局巡回しているバスがあるのでそれに乗って見に行くことに。

一枚目と二枚目は日本なのですが見づらいですね^^;








見る場所が大きく2カ所に分かれていて一カ所目に回り、帰りバスに乗ろうと階段を見るとアホみたいな行列で人が並んでいたので、待っていると明日になりそうな気がしたので歩いて駐車場まで行くことに。(バスで回ってるだけに結構距離あります)
その後、第一駐車場に向かおうとするも、公園外に出てしまい結局自分も彼女も人の多さ&迷路みたいな道路にめんどくさくなって帰ることに^^;
晩飯を食べてなかったので、カレー屋というカレー専門店っぽい店で野菜煮込みカレーを食べました。
ちょっとこってりしていたのでご飯は全部食べてルーは少し残しました(汗

腹ごしらえをして帰りながらまだ車体から音がするので頭の中では『タイヤ大丈夫かな?でも彼女も乗ってるしどうしよう。』と心配していました。
左カーブでハンドルを切るとどうも左前から音がするようなのでさらに気になり、さらによくよく考えるとタイヤ交換して走り始めとかは音がしてなかったのに40~60kmほど走って音がしたのでバランスじゃなくね?ってことになりタイヤの増し締め確認しようにも周りが暗いのでどうしようかと悩んでいたらチェーンに履き替えられる広い場所で外灯もありちょうど良い場所が。

レンチを握って左前タイヤのロックボルトにあてがうと・・・





ユルユルになってるって言う・・・





このとき流石に冷や汗をかきました。
5本中3本くらい半分くらいまでゆるんでいて正直ボルトが飛んで行ってなくて&タイヤが飛んで行かなくて本当によかったと思いました。
タイヤが飛んでいたら間違いなく事故をしてたと思います。

今考えると後輪はジャッキアップしてサイドブレーキを引いているのでタイヤが回らずボルトをしっかり締めれますが、前輪はボルトを締めようにもタイヤが空転する中片手でタイヤの回転押さえながら締めてたので後輪に比べたら全然力が入っていない状態で締めたような感じになっていたので、ボルトがゆるゆるになっている件も納得がいきました。
タイヤも何千何万回転してる中振動も来るし、衝撃も一番来るかと思うのでやはり手締めなんかではいけないんだなと実感しました。


みなさんも自分みたいにはならないようにタイヤの増し締め確認は行った方が良いかもデス。
Posted at 2011/12/24 23:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「一斗缶とペール缶用の固定具作成完了⊂((・x・))⊃」
何シテル?   09/29 21:47
疾風(ハヤテ)-001です。 社会人になって6年目、ようやく欲しかったMSアテンザ(特にM'ztune)を手に入れることができました。 ちょうど購入直後東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]mature ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 12:17:15
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] L3-VDTエンジン降ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 12:11:57
アテンザ GG/GY用 リアスタビライザー リンク 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 08:46:19

愛車一覧

スズキ セルボ 3型セルボ (スズキ セルボ)
3型セルボ 令和7年3月21日納車。 静岡の三島まで新幹線で行って引き取り。 1代目の ...
スズキ セルボ とりま39万kmまでは頑張ったセルボ (スズキ セルボ)
2型セルボ 平成26年7月12日納車。 納車時走行距離 137,000km ト ...
マツダ アテンザセダン 2代目アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
2代目 平成25年6月29日納車。 納車時走行距離 117,855km 自分が死ぬまで ...
ダイハツ ムーヴ スーパームーヴ (ダイハツ ムーヴ)
高校卒業後ずっと乗っています。一度雪道でスリップして右前が破損し廃車にしてアテンザを買う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation