• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風-001のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

アテンザ トランスファー分解

作業の進行状況などを確認しに行ってみました。

ガソリンタンクのハンガーとフロントパイプは来たみたいだけど、変わらずトランスファーのシムはまだ来ないとのこと(´・ω・`)
来る予定もメーカーから連絡がないのでわからないらしい、、。

とりあえず、ハンガーとフロントパイプはコーティング処理。

トランスファーを下ろしたみたいだったので写真撮影。



キャタライザー内部

ちゃんと網があります。



遮熱板裏防錆施工




グリスべっちょり


クロスメンバー


やはりグリスが・・・





そしてトランスファー分解で














ベアリング傷つきまくり・・・



荷重がかかるベアリングは2個有り、そのうち一個のベアリングは鉄粉のせいでそれが噛み込んでかなり荷重が掛かっているので、ベアリングそのものがガタガタになってました。
反対側は綺麗でしたがこれも変えたほうがいいだろうという見解で、ベアリングは追加で2個変えることになりました。

現状ではシムでガタを調整してそれで上手いことギヤが回ればいいですが、シムの調整範囲を超えていた場合ギヤごと変えなければいけません。
このギヤは単体供給がないのでセットで頼まないといけないのですが、3つのギヤで値段が64800円もします。
たぶん税抜きなので約7万します。


自分の車は鉄粉の量が半端じゃなかったので最悪ギヤ交換もありえます。
とりあえず、鉄粉が結構出出したら早めに点検されたほうがいいです。
初期ならシム調整だけで済みますが、手遅れかそのまま乗ってるとベアリングとギヤダブルで替えるハメになるので部品9万コース+工賃10万、その他もろもろやってたら20万平気で越えますが、シム調整だけなら部品代は1万もあればお釣りが来るでしょうから、工賃合わせても11万くらいで済みます。
とにかくギヤが関わる部分は早めに見ることに越したことはなさそうです。

しかしながら正直ベアリングがあそこまで傷だらけになっているとは思いませんでした。

鉄粉侮りがたしです(゜д゜)

逆にミッションに同じ量鉄粉が出ていたものならASSY交換しなければならないレベルでしょう。

ほとんど聞きませんが今後はミッションも同様の症状があるような場合は早めに確認ですね。

この車を買ってから弄り代、勉強代、修理代と思い返すたびに半端じゃないなと思ったりします^^;

その過程が楽しいというのもあるし、いろいろ試行錯誤したり悩んだりもありますが、やっぱりこの車が好きだからなんでもできるんだろうなと改めて感じました。


なんにせよ とにかくまだまだ乗るぞ!


という感じです(笑)




しかし最近gooでMSアテンザ見ると最近出だしたやつが多いみたいで、やっぱり乗り換えてる人が多いんだなぁと少し寂しい気持ちになりながら思ったりしました・゜・(ノД`)・゜・
実際全国でどれだけのMSアテンザが稼動してるのか知りたいところですがw
全国で200台もあるんかなぁ。
まぁ、ない可能性の方が高いのは間違いないかw
マツダで把握してないんかな?



そんなこんなで台風が近づいてますが、台風で愛車が傷つかないようしっかり保管しておきましょう!


では(´∀`)


Posted at 2014/10/12 22:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「一斗缶とペール缶用の固定具作成完了⊂((・x・))⊃」
何シテル?   09/29 21:47
疾風(ハヤテ)-001です。 社会人になって6年目、ようやく欲しかったMSアテンザ(特にM'ztune)を手に入れることができました。 ちょうど購入直後東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]mature ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 12:17:15
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] L3-VDTエンジン降ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 12:11:57
アテンザ GG/GY用 リアスタビライザー リンク 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 08:46:19

愛車一覧

スズキ セルボ 3型セルボ (スズキ セルボ)
3型セルボ 令和7年3月21日納車。 静岡の三島まで新幹線で行って引き取り。 1代目の ...
スズキ セルボ とりま39万kmまでは頑張ったセルボ (スズキ セルボ)
2型セルボ 平成26年7月12日納車。 納車時走行距離 137,000km ト ...
マツダ アテンザセダン 2代目アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
2代目 平成25年6月29日納車。 納車時走行距離 117,855km 自分が死ぬまで ...
ダイハツ ムーヴ スーパームーヴ (ダイハツ ムーヴ)
高校卒業後ずっと乗っています。一度雪道でスリップして右前が破損し廃車にしてアテンザを買う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation