• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風-001のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

最近の愛車の近況

最近の我が車の状況でもまとめてみました。

★アテンザ★
1.令和4年6月にエアコン故障により修理。12万ほどの出費。
2.同じく6月に外気温度センサーと国道の温度計で8度近く温度のずれが出る→外気温度センサーの交換をしたが、3度近く差が出ていることもあるため、正直直っているのか微妙なところではある、、。
3.令和4年12月にエアクリのフィルター交換。
4.同月にプラグの確認をしたが、ガイシがススで黒くなっている状態を確認。プラグ交換後に走って確認するのが一番いいが、マフラーもかなりススが出ているので、プラグ的に8番より7番に変えたほうがいいと思われる。
5.同月にエンジンチェックランプが点灯。エンジン始動後、回転数がエンスト領域まで一時的に落ちたり、アクセル開度が開いたり閉じたりする症状が発生。
ディーラーに確認してもらうと、ディストリビューターフューエルのセンサーに異常が出ているとのこと。燃料ポンプやほかの部分に関しては問題ないだろうとの判断。
これに関しては部品代だけで45000円するのでかなり高い。ほかに1台同じ症状が出ている人もいたようで、工賃も35000円かかるようなので自分で交換することにした。
作業の際にエンジンコンディショナーとかも合わせて使ってみるつもりではある。
現状雪で外の温度も-3度とかで寒すぎるので作業は外気温度がもうちょっと暖かくなってからするつもり(笑)
6.マフラーの音量が想定以上にでかくなっている。たぶん、セルボ同様マフラーハンガーの劣化+グラスウールの劣化しか考えられない。片側にインナーサイレンサーを付けてなんとかちょうどいい音量かなというレベル。ダブル抜けは流石に近所迷惑すぎるw
そもそも爆音マフラーなわけでもないのに(;^ω^)
とりあえず、グラスウールの交換は一箇所15000円ほどかかるので3ヶ所頼むと45000円と高額になってしまうので、溶接機もあるし自分でやろうかと思案中。ただ、マフラーが薄板なのでアーク溶接だと溶接棒を細いのにしても穴が開く可能性があるので、半自動溶接機買ってやるほうが確実かなとも思ったり(^_^;)
12000円で買えるし安い。まぁ、問題は上手くくっつけられるかというところだけにはなるが(笑)

ディストリビューターフューエル




★セルボ★
1.令和4年6月の車検でEGRバルブ洗浄、ヘッドガスケット交換、左右リヤドラム&ブレーキシュー交換、左前ハブベアリング交換して調子は直っている。
2.令和4年8月にエアフィルター交換。
3.令和4年11月に4輪のダンパー交換。NewSRに変更。数年悪かった車の乗り心地は良くなった。当分乗り心地の悪さをどうしようかと悩む機会は減るだろう(笑)
4.令和5年1月、マフラーからの振動音が発生したので、マフラーハンガーを試しに交換したが、異音は解消された。
5.同月、リヤデフオイルを20万キロ交換してなかったので交換。しばらくはまた大丈夫だろう。
6.同月、再度マフラー部からのビビリ音が発生。雪で底打ちした可能性がありそれが原因か不明だが、マフラーが寿命かもしれない。リヤのタイコ部分は18000円ほどなので、我が財務省の予算さえ降りればなんとかなるんですが、アテンザの部品代やらなんやらで予算がおりぬ状況(笑)
しばらくマフラーの異音は我慢な状態です(´・ω・`)


そんな感じでまだまだ普通の状態になるにはマネーがしっかりいる感じなので非常に厄介な状態であります(;^ω^)
なんにしても気長にやるしかないんですけど(笑)
Posted at 2023/01/29 20:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「一斗缶とペール缶用の固定具作成完了⊂((・x・))⊃」
何シテル?   09/29 21:47
疾風(ハヤテ)-001です。 社会人になって6年目、ようやく欲しかったMSアテンザ(特にM'ztune)を手に入れることができました。 ちょうど購入直後東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]mature ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 12:17:15
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] L3-VDTエンジン降ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 12:11:57
アテンザ GG/GY用 リアスタビライザー リンク 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 08:46:19

愛車一覧

スズキ セルボ 3型セルボ (スズキ セルボ)
3型セルボ 令和7年3月21日納車。 静岡の三島まで新幹線で行って引き取り。 1代目の ...
スズキ セルボ とりま39万kmまでは頑張ったセルボ (スズキ セルボ)
2型セルボ 平成26年7月12日納車。 納車時走行距離 137,000km ト ...
マツダ アテンザセダン 2代目アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
2代目 平成25年6月29日納車。 納車時走行距離 117,855km 自分が死ぬまで ...
ダイハツ ムーヴ スーパームーヴ (ダイハツ ムーヴ)
高校卒業後ずっと乗っています。一度雪道でスリップして右前が破損し廃車にしてアテンザを買う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation