• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ7の愛車 [メルセデス・ベンツ GLCクラス]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

エアコンフィルター確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、エアコン入れたときに、雑巾臭くなってきたので、フィルター確認。まずは外部フィルター。ボンネット開けた左奥側にあります。
2
カバーを外します。二箇所のローレットを手で90度回すだけです。
3
エアコンフィルターの位置です。フィルターの下側は開放になっていて、いわゆる雨除けみたいなものです。
4
カバー左右にある爪を押すと簡単に取れます。
5
こんな感じ。上側は刺さっているだけです。
6
エアコンオンにして、エアコン吸入口から、除菌消臭スプレーしました。エバポレータに届けばラッキー程度です。
7
フィルターも、清掃(叩いてホコリ出ししただけ)してから、除菌消臭スプレーをしました。紙だけのフィルターのようです。ボロくなったりしない限りは交換の必要性は無さそうです。
8
次に室内フィルターの確認。助手席のグローブボックス奥にあります。まずは、トルクスレンチで、ボルトを外します。
9
ボルト1本だけ外せばカバーが外せます。
10
配線が2本(グローブボックス内ランプ用と助手席足元ランプ用)を外せます。コネクタなので、簡単に外れます。
11
奥の方にあるフィルター用蓋のスライドストッパーを横にずらします。
12
蓋が取れてフィルターが出て来ます。
13
こちらのフィルターは、中に活性炭も入っているようです。湿気も含んでいたので、臭いが発生する原因になるかも。
除菌消臭スプレーしてから、半日天日干しにして、乾燥させてから組み直しました。
組む時は、外部フィルターの時と同様、エアコンオンにして吸気口から除菌消臭スプレーしてからフィルター取り付けしました。とりあえずは、臭いのは無くなりましたが、いつまで持つかわかりません。
こちらのフィルターは、外部フィルターと違って、叩いたり掃除機で吸う程度では落ちない汚れもついていました。今回は様子見だったので交換はしませんでしたが、定期交換はした方が良さそうなので、部品発注しました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー取付

難易度: ★★

6年目点検

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー

難易度: ★★★

松花粉撃退

難易度:

メンテナンスリセット

難易度:

ドアハンドルトリムカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1316395/car/2987332/profile.aspx
何シテル?   10/16 19:43
 週末は、息子と2人で、ドライブ、ラジコンサーキット、サイクリングに行くことが多いです。ラジコンは、走らせる息子とメンテナンスする私といった感じです。ラジコン出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクスター リアディスクローター、パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 13:00:15
ヒッチメンバー 取り付け 後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:07:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
 購入して良かった車です。最初の印象も良かったですが、乗るほど良い車とだと思える車です。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年乗ったケータ・スーパーセブンから買い換えました。 987以降の右H ...
輸入車その他 インテンス 輸入車その他 インテンス
1)インテンス 4X用MTB 当時のインテンスは、完成車としての販売は無く、 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時は世界最速といわれ、市販車で初の最高速300km/h超えというのに惹かれて購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation