• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるみ♪のブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

しんちゃんお任せツーリング♪

しんちゃんお任せツーリング♪この記事はイカサマツーリング♪をパクっています。(笑)

前日はスーパーママチャリからのお疲れ様会でしたので1/10(日)はゆっくりと・・・

いや!とどまるな!オッサンは遊べ!

西伊豆スカイラインが凍結する前に、食べに行きたいなぁ〜と思っていた仁科港のイカ様丼。
廻船問屋しんのすけ♪さん(以下しんちゃん)と『沖あがり食堂』に行ってきました。

10時頃しんちゃんちを出発して、気持ちの良〜く走れる西伊豆スカイラインを利用して2時間ちょっとで到着。






イカ様丼を食べに行ったのに、ヤリイカ丼を注文したりして。(・_・;


冬のイカはホント美味しいね♪


昼食後、仁科港で撮影会





撮影後は、しんちゃんプランの東伊豆町風力発電所
こちらはみん友の5026さんのブログを見てから、是非行ってみたいと思っていた場所でした。

こんな急坂を登って




風車が見えてきました。



こちらでも撮影会




寝そべって撮影した写真は

しんちゃんブログより勝手に拝借

チンクから生える風車…
って、苦労したわりには大した写真が撮れてません…


新緑になったらまた来よう。


小腹が空いたところで河津七滝の『ひぐらし』さんへ

こちらのお店、存在は知ってはいましたが、なかなか入る勇気がありません。

ナゼかと言うと・・・








この怪しい看板。(笑)
これ見たら躊躇しますよね。

勇気を振り絞り入店した人のみが美味しいお食事を食することができる。というギミックか⁉︎



渋皮煮のコーヒーセットをいただきました。
二つの栗の内、ひとつは堅くて、もうひとつは柔らかく煮てありました。
たいへん美味しくいただきました。
ごはんもの美味しそうですので、次回訪れる機会があれば食事をとってみたいと思います。


小腹を満たした後は七滝を散策して。


しんちゃんちこそ、なかなかイイ雰囲気じゃありませんか〜! (^_−)−☆



薄暗くなってきたなか、七滝を一周して


解散となりました。




しんちゃん、ぜーんぶお任せですみません。
春になったら皆んなでまた行こう!
Posted at 2016/01/12 21:09:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月04日 イイね!

BUON COMPLEANNO 500 に参加してきました。

BUON COMPLEANNO 500 に参加してきました。7月4日はFIAT500の誕生日ということで、昨年に続きお誕生日会に参加してきました。
開催場所は富士宮市の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。
遠方からご参加の皆さまスミマセン!

会場が自宅から近いので7時30分頃起床して9時30分頃会場に到着しました。

朝から雨が降っていましたが、会場に近づくにつれ雨が止みました。


この手のイベントは、ご参加の皆さまにご挨拶しながらまったり過ごすのですが、今回は違います。
【500Xを探せ!トレジャーハンティングゲーム】に参加しました。



この地図を頼りにキャンプ場内にある10か所のチェックポイントを制覇し、隠された500Xを見つけ出すという運動不足のオッサンにはもってこいのアドベンチャーゲーム!

トレジャーハンターP氏と冒険に行ってきました。

トレジャーハンターP氏と他愛の無い話しをしながらチェックポイントをこなし、時にはライバルのトレジャーハンターの力を借りて・・・

おー!見つけました500X!





この500X、6速マニュアルでした。



ゴールの途中で、







可愛いお二人♡。


トレジャーハンターゲームは到着時間で順位が決まったようで、お散歩感覚の私達は・・・
ぴしさんお疲れ様でした。



午後からは雨となりいつもの手抜き・・

閉会となってからは富士宮市内でお買い物行ってから。
このメンバーで


毎度のさわやか!




ご参加の皆さまスタッフの皆さま、たいへんお疲れ様でした。

お逢いできました皆さまありがとうございました。

午後からは雨でしたが、暑いより良いかも。
FCAさん、また来年も朝霧高原でお願いします。

追伸
今年のフレンチブルーミーティングは10月17(土)18(日)と発表されました。
http://www.kurumayama.com/fbm/

また今年もイタ車で車山へ行こっ!
Posted at 2015/07/04 22:07:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月27日 イイね!

春の自治会のんびりツーリング♪に参加しましたぁ!

春の自治会のんびりツーリング♪に参加しましたぁ!ツーリングの季節ですね。

昨日は、廻船問屋しんのすけ♪ さんご企画の『春ですよ~自治会のんびりツーリング♪』に参加してきました。






先ずは集合場所の富士スピードウェイを目指しました。
この日はフェラーリ・レーシング・デイズ 富士 2015が開催されており、御殿場市内はフェラーリがいっぱい!

そんななか注目を浴びて登場したのはぼんじょるのさんのアルファロメオ4C!


ご挨拶もそこそこにウチの嫁さんちゃっかり乗っちゃっています(笑)



ペダルが2つしかありませんのでウチの嫁さんは運転できません。
ってか、とてもとても所有できませんことよ (n^。^)/ オホホホホ

ぼんじょるのさん、ありがとうございました!

ツーリングではぼんじょるのさんの4Cの前を走る事ができました。



嫁さん撮影



ルームミラーやドアミラーから4Cをチラチラと見ながらツーリングを楽しめました。

休憩の『道の駅どうし』でも



お隣に停めて頂けましたよ。幸せぇ〰!,,*"( ^▼^)*,,

☆Dai☆さんからご紹介いただいた 童人夢農場(ドリームファーム) でも

真の白とびはどうやって抑える事ができるのだろう・・・



写真はコレだけ。。

今回はメンバーは、幹事の廻船問屋しんのすけ♪ さんご夫婦、はなきちさんご夫婦、freehand-reo(れおっち♪)さんご夫婦、メグ220さん、ぴしさん、☆飯田 板金☆さん、れいらんさん、山梨のせーくん(さん) sollaさん、ぼんじょるのさんと私たちの11台15名。
ご参加の皆さま、幹事のしんちゃん大変お疲れ様でした!


帰宅途中、嫁さん撮影によるキリ番ゲット!


なんか写り込んでいますが。。。(´△`;)

Posted at 2015/04/27 22:51:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月09日 イイね!

平日ドライブ 梅ヶ島温泉の正統おでんを救え!

平日ドライブ 梅ヶ島温泉の正統おでんを救え!本日は平日ドライブに出掛けました。
先月とはちがいおひとり様なので、気ままに出掛けられます。

先日の
U-TANさんのプログを見て「正統 しぞぉーかおでん」を未来へ残すために食べに行かなくては!と梅ヶ島温泉の手前にあるおでん屋さんへ。






出発前にチョイと小細工を。
かめかめ大王さんからいただいた黄色い美脚初期設定の「最弱」ままでしたので半周回してみました。

 

減衰力が1.25倍となったはずですが、鈍感な私ですのであまり変化は感じられません。
KONI SPORT+純正スプリングではタイトル画像の車高ですが、乗り心地も良くコーナーや道路の継ぎ目での振動の収束が早く処理され私は非常に気に入っています。暫くはこのままで楽しもうっと!


さて本題。

新東名静岡ICを降りて安倍川沿いを北上し梅ヶ島温泉を目指します。

紅葉の見ごろは既に終了し、観光目的のクルマはほとんど走っていない安倍街道。前方にペースカーもなく軽快に走る事ができました。

所々で撮影して

最新カメラも欲しいし、写真の撮り方勉強しないとね。。。


しばらく走ると梅ヶ島地区に入りましたがまだ10時30分。
まだお腹が空いていませんでしたので目的地のおでん屋さんは一旦通り過ぎて梅ヶ島温泉へ

 

 


神社で「宝くじが当たりますように!」とお願いをして

 あと5分につられて坂道を歩き。三段の滝を見に行き


「おや?二段しかない」とつぶやき

 
滝を見るため10分も歩いてしまったので足がパンパン。
数件ある温泉の中から 「湯元屋 虹之湯」 さんへ

小さな湯船ですが一人ではいるには十分。
ぬるっとして少し硫黄の匂いがしてしました。

昼間にひとりで温泉って気持ちいいです。

joe500sさんの温泉ブログに憧れていましたのでやっと念願を叶うことができました。
10分も歩いたし、お温泉にも入ったらお腹が空きました。
湯元屋さんでもお食事ができますがここでは我慢です。

湯元屋さんを出ようとすると緑色の東京方面のナンバーのBEATが止まっていました。


オーナーさんは湯元屋さんのお蕎麦を食べに来たようです。
思わず声を掛けてしまいました。

あるみ 「ビートにお乗りですか?イイですね。」
オーナー「ビートはもう20年乗っています。あれは2台目なんですよ。」
あるみ 「そうですか。ボディーの塗装は大丈夫ですか?」
      <911>さんの事があるので聞いてみた。
オーナー「程度の良い物を見つけたんですよ。」
あるみ 「そーなんですか!すごく綺麗ですね。」
オーナー「お気に召していただきありがとうございます。」

とお話をさせていただきました。
オーナーさんは60代位でしょうか、とても気さくな方でもっとお話ししたいと思いました。

さて、湯元屋さんを後にし、目的のおでん屋さんへ梅ヶ島温泉を降ります。
すれ違い時にパシャり。

 

 オーナー様、ありがとうございました。




暫く降りて行くと目的のおでん屋さん(近藤商店)に到着。

 

この看板でおでん屋さんであることに気が付きます。

 

さっそくおでんをいただきます!

くっ黒い!

 

石油ストーブの上に置かれたおでん鍋。

 セルフサービスです。串で分かるから勝手に取ってイイよって。

とりあえずお皿に乗るだけ盛りました。
大根はあの黒いだし汁を吸ってものすごーく黒いです(笑)


そして、気になっていたタケノコのおでん

 タケノコも黒いだし汁おかげでこんなに黒くなり味がしみています。
お味の方は、繊維質って感じですが意外に美味しい!

 
こんにゃく・たまご・はんぺん等、ほぼすべての種類をいただき気が付けば12本も頂いていました。冷蔵庫からペットボトルのお茶を入れて990円。
お母さん美味しかったです。ごちそう様でした!

私は正統しぞぉーかおでんの隠れた名店を救うことができたのか?



おでんを堪能しさて帰ろうと県道29号線を引き続き降りようとすると、ちょうど先ほどの緑のBEATが降りてきました。

程よいスピードと距離を保ちながらBEATとカルガモ。
ルームミラーからBEATの可愛い顔が見えて、ニヤニヤしながら29号線を降ります。


途中の井川方面へ抜けるT字路でBEATはウインカーを出し曲がっていきました。
私は思わず「さようなら、またお会いしましょう」と言う意味を込め速度が落ちない程度にブレーキランプを3回点滅させました。

BEATのオーナーさんのおかげで、帰りは気持ちがよいひとりドライブとなりました。


今年の平日ドライブは今回で終わります。来年はどこに行こうかな。
Posted at 2013/12/09 20:32:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月29日 イイね!

平日ドライブ浜松へⅡ

平日ドライブ浜松へⅡ大したネタではありませんが続編です。

今回のドライブでは中田島砂丘もプランに入っていましたが、石ふみで悶え楽しんでいるうちに11時となってしまいましたので、東名に乗り念願の「萩」へ向かいます。

第3回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2013でおなじみの浜松西ICで降りて南進する事20分程で「萩」に到着しました。

内装は古民家風でよい感じです。

和風の内装にJAXAの2014年カレンダーが飾られてある広い座敷に通され、私は911さんお薦めの“鴨せいろうどん”を注文。

 ピンボケすみません。

うわさ通りしっかりとした歯ごたえのあるうどんです。

そして嫁さんは、

 こちらもピンボケすみません。


そば定食(温)大盛り

温かい蕎麦も美味しかったし、揚げ出し豆腐もたいへん美味しくいただきました。
「萩」はメニューも豊富ですので通いがいがありますね。お近くの方が羨ましいです。

美味しいうどんそばを堪能した後は、嫁さんのリクエストにより直ぐ近くにあるイオン浜松志都呂店へ。

ショップさんを数店周りましたが、チャイハイネでこのカレンダーを購入。

 2014年は『デナーダ・ブラザーズ』で過ごします。。。





この後は浜松駅前で私用があり、中心街へ向かう途中で見つけたアジアン雑貨の“アジャラ”に寄りました。この手のお店、私には似合いませんが好きなんですよ。

 


中心街で私用を済ませた後、先週義母から教わった磐田市の“玉華堂”本店に寄り

 
極プリンとモンブラン2種類、半熟ちーずを購入。

どれも濃厚で美味しくいただきました!
特にこのお店のプリン(pudding)が大好きです♡ 
もう少し大きいとイイのですが。

玉華堂をあとにして帰宅となりました。
当日は19時から会合があったので、少々せわしなく浜松〜磐田方面を回りましたが、来月も平日休みが1日あります。

次回は冬に入る前にお山へ行ってKONI SPORTを楽しみたい思っていますが、年末も迫っている事だし大掃除かな・・・

おわり

Posted at 2013/11/29 22:31:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って8年! http://cvw.jp/b/1316520/42771742/
何シテル?   04/23 20:11
あるみといいます。 FIAT500を三男坊として可愛がっていましたが、2021年5月に手放し595に乗り替えました。 どちら様もどうかよろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐるっと富士山一周ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:35:16
3° Abarth Days の前に予習でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 18:19:37
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:53:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500から乗換えました。 30年ぶりのサソリさんです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.2SPORTに乗っています。 奇跡的に38台輸入されたチャチャチ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての新車でした。しかも初めてのAT車です。 当時は、ハイソカーや四輪駆動車が流行って ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
車の楽しさを教えてもらいました。 交差点を曲がるだけでも楽しかった。 クーラーが無かった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation