• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からあげ君@FD3Sのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

ディレッツァZ1☆の感想(街乗り編)

ディレッツァZ1☆の感想(街乗り編)今日は、ディレッツァZ1☆の慣らしの為に少し遠出してみました。
でもあいにくの雨振ってるし、山の上は霧が凄いんですよ。
なのであんまりタイヤの性能発揮せずにガソリンの無駄ずかいに行っただけの様な感じです。

でも一応わかったことを教えましょう。
ロードノイズは気になりませんでしたが、たまに路面で小石を敷き詰めたような水溜りができない路面ってありますよねー、そこは少し音が大きくなる程度で、でも気になるほどではありません。


乗り心地も変わらず、段差を超えた時などでも不快な突き上げ等無く、普通に使えます。

あえて言うなら、小石を良く拾いますね。
ちょっとでも道路端を走ろうもんなら、「カンカラコン、カンカラコン」って騒ぎます。

ちょっと意地悪して、カーブ曲がりきる前にアクセル多目に踏んでみたけど、全然リヤタイヤが滑らずガッチリ路面捉えてます。

でも、結局はサーキット走ってみないとわからないって感じです。
来週晴れたら行ってみようかな~?

ヨコハマ Sドライブ
215-45-17 (前後)

    ↓から

ダンロップ ディレッツァZ1スタースペック
225-45-17 (前後) に交換。

走行距離100キロでも皮剥けてない?
右フロント ↓





右リヤ ↓



で、夕方F1見てたら晴れてきた。(笑)
よっぽど天気に嫌われてるなー。
Posted at 2012/03/18 18:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | どーでもいい日記 | 日記
2012年03月17日 イイね!

車が帰還&例の物が到着。

車が帰還&例の物が到着。今日は、正月休み以来の今年初めての連休でしたが雨は降ってるし、車は点検に出してるしッて感じで朝から撮り貯めていた番組をひたすら見てました。
で、昨日やっとあれが来ました。









注文してから2ヶ月、やっと届きました。
それほど注文が殺到する商品とは思わないけど・・・・。
見た感じ、造りはしっかりしてる分、重いですねー。
がっしり丈夫な造り=頑丈=転んでも大丈夫=命拾い?って納得してます。

休みが日曜しかないので、1日で装着は無理でしょうけど、こつこつ自分でやっていこうと思います。

気持ち的には、楽しみ2:憂鬱8 (じゃあ、店に頼めよ!)

夕方になって、車ができてたので取りに行きました。
依頼したのは、1年点検、タイヤ組み換え、焦げ臭い原因追求です。

焦げ臭い原因はわかりませんでした。
でも、配線が燃えたりしてないし、排気漏れも無いとの事でした。
お店の人が言うには、マフラーの消音材が燃えてるのではないか?と言ってました。
まあ、大事に至らずに様子見って事になりました。

明日は、ディレッツァZ1☆の慣らしついでにドライブでも行くかな~。
Posted at 2012/03/17 18:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | どーでもいい日記 | 日記
2012年03月11日 イイね!

車の気になる所と買った物

車の気になる所と買った物昨日、久しぶりにブログをアップしたと思ったら2日連続でアップです。
今日は久しぶりの休みだったので車でいつもの山道にドライブに行きました。

おまけに天気も、まあまあ晴れだったのでオープンにしてて、トンネルを通った時に気が付いたが、何かやけにマフラーがうるさかったんですよ。
しかも結構な音で聴いてた音楽が聞こえないくらい。
久々にオープンの状態で音を聞いたからなのか?

どっかが割れてたりしたら音が大きくなるのかな~?
以前にエキマニ変えて以来、高回転までまわしたら焦げ臭い匂いするし。
一応、来週に12ヵ月点検とタイヤの組み換えをお願いしてるのでそのときに見てもらおう。

それと、今週タイヤを買いましたが、実はもう1つパーツを注文していました。
注文したのは1月なんですが、納期が3月中旬って遅すぎでしょ。

別に隠すつもりは無いですがヒントはこの道具お使います。





あと、これも使います。




結論から言うと、ロールバーですね。

メーカーはオクヤマの4Pのタイプで幌の開閉可能です。
やっぱり、これが無いと走れないところがある為というのが購入した理由です。
はじめ、取り付けはお店に頼んだのですが工賃が65000円って高くないですか?
それなりに大変な作業でしょうけど・・・。
なので、自分でやってみようと思います。

話はだいぶ変わって、去年録画していたエヴァゲリオンの映画版を見ました。
お恥ずかしながら、初めてエヴァを見ましたがかなり面白いですね~。
映像は結構グロテスクですが一目見ただけで好きになりました。

綾波レイを好きな人の気持ちが分かる。




Posted at 2012/03/11 20:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | どーでもいい日記 | 日記
2012年03月10日 イイね!

ディレッツァ買いました

ディレッツァ買いましたお久しぶりのブログアップです。

なんせ、先週の月曜日から今日まで休み無しで仕事ですから。(泣)
こんな時は物欲でストレス解消しかないでしょう~!
ちょうど、今使ってるタイヤがそろそろ、Sタイヤみたいに溝が無くなってきたので。








2月頃の状態↓



街乗りぐらいだと問題ないけど、人生初のハイグリップタイヤを履いてみたいという欲求の方が勝ってしまい思い切って買っちゃいました。

がしかし、ネットで注文した2,3日後にNEWディレッツァが3月に発売するというニュースがありました。



(そりゃ、無いだろう!)



笑っちゃうほどタイミング悪いな~。

でも、発売当初は注文殺到して納期が遅れるだろうし、旧ディレッツァより値段も高いのではないでしょうか?

そんないい訳しか言えない・・・。

また、装着後にパーツレビューします。
Posted at 2012/03/10 19:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | どーでもいい日記 | 日記
2012年02月26日 イイね!

チャイニーズから飛んできた?

チャイニーズから飛んできた?きのう、雨時々晴れ見たいな天気でした。
仕事から帰る頃にはまた、雨が降っていて、しかも夕方で薄暗くて気ずかなかったけど朝見たら、えらい事になってるぜ~。

これは黄砂にしてはかなりヒドイ、まるで泥水です。
これは、全国的にこんな感じなのかな~?
それとも大分県北部だけ?





最近は寒くて洗車機ばかりに頼っていたが今回は手洗いしました。









洗車するたびに猫の爪跡らしき傷が増えてる。

でもやっぱり黒はキレイだとカッコイーね。

以上

New

Next

Nippon

Norimono

News
でした。

Posted at 2012/02/26 17:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | どーでもいい日記 | 日記

プロフィール

「@ウリ@GJ7 お酒は二十歳過ぎてからだぞ!」
何シテル?   03/11 20:55
走るの大好き! オートポリスやらHSRとか一本クヌギ。 TRGも好きなので、たま~に参加してます。 走ってるのを見るのも大好き。(スーパーGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースプレー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:02:43
Link ECU G4X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 20:17:52
イグニッションコイル&プラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:44:21

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年1月27日に納車。 平成8年式の4型です。 リビルトエンジン載せてから2万 ...
ホンダ モンキー Z50J からあげ君のモンちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
数年前に、近所の人が小さいバイクに乗っているのを見た。 一目見ただけで好きになった。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式のマツダ ロードスター CBA-NCEC RS 6速  幌 ブリリアントブラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation