• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からあげ君@FD3Sのブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

久しぶりに走ってきた

久しぶりに走ってきた皆さん、ご無沙汰しています


ようやく人並みに週1で休めるようになったので、この間の日曜日はイッポンクヌギで開催されたクヌギランナーに行って来たよ!


んが!!


朝8時ごろ現地到着した時は土砂降り・・・・


どういう言い訳をして帰ろうか考えてました(笑


まぁ、梅雨入りしてるからしょうがないよね 。・゚・(*ノД`*)・゚・。


決して、「からあげ君が雨男だから雨になった・・・・」って言う、科学的根拠の無い発言は無しだぞ!


しかし!


今回は雨も吹き飛ばすくらいの豪華ゲストが参加されて、ひじょーーーーに盛り上がったと思います!


雨とは思えないほどの盛況っプリ









なんせ4ヶ月ぶりに走るもんだから、1本目の本番前に絶対フリー走行で練習しなきゃ!と思っていたら、いつの間にかフリー走行終わっていたよ・・・(なぜだろう?


んで、本番1本目走行。






走行順が良かったみたいで、走る頃には雨が止んで水溜りがなくなりつつあった!(ラッキー


最終コーナーのブレーキはビビリ過ぎて、すんごい手前から踏みました(笑


1本目が終わり、フリー走行はマジメに練習した!


横にはアドバイザー兼ライバルのアノ人を乗せて走ったが、珍しくダメ出しが少なかった。(ような気がする


雨も完全に止んで、段々路面も乾いてきた2本目。






不甲斐ないタイムにて終了~


やっぱり、いつもの人達に負けました~(泣






ゲスト参加の方たちも、さすがのタイムを出されておりました。






やっぱり雨の日に走るとクルマが汚れるなー・・・・


と思っていたが、普段と大して変わらないんじゃないかと言われれば、そうかもしれない(笑



参加された皆さん、主催のユースケさん、お疲れ様でした。



最後に告知


8/24にHSRのドリームコースで行われる、クレイブさんの走行会にもエントリーしましたー


参加される方はお手柔らかにお願いします(笑


リベンジする!


ほな、また。
Posted at 2019/07/02 22:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ
2019年02月20日 イイね!

幸先、良きかな~

皆さん、こんばんわ


2月中旬だけど今年一発目なので、明けましておめでとうございます(笑


去年の年末に締めのブログを書こうとしたけど、うまく内容がまとまらずに年を越しちゃったパターンです(笑


2018年は、皆さんのお陰で楽しいカーライフを過ごす事が出来ました。


ありがとうございましたorz


2019年も宜しくお願いします。


あと、ファン登録機能がフォロー、フォローワー機能に変わりましたね。


コッソリ見ていた方に存在がバレてしまいましたが、これを機に仲良くなって頂けたらとも思います(ノ´∀`*)


真面目な話はこの辺にしといて(そういうキャラじゃないし)


先週の日曜日は、いつものクヌギランナーに参加してきました。


クヌギランナーって何?って方はココをクリック→



現地に遅れて着くと、結構な台数でございました。



alt



alt


alt







集合時間より、ちょっぴり遅れて到着したんだけど、着いてそうそうに常連の人達からの「おせーよ❗」だの「あのコンビニでのんびりしてたな❗」だの、罵声のシャワーを浴びて、すっかり目が覚めました(笑


そんなこんなで、慌てて走行準備します。


そう言えば最近、町乗りタイヤで現地に向かい、走る前にタイヤを履き替えてますよ❗


真面目かよ‼️(そうだよ❗からあげ君は真面目人間だよ❗


んでね、F1のピット作業並みにタイヤ交換して(嘘です)、フリー走行の終了時間ギリギリにコースインして練習しようとしたら、2周で旗を降られて終了


あと1周だけでも走らせてほしかった・・・・(遅刻した人が悪いんでしょ


でも、まだ2分あった・・・・(・ε・` )


でもまぁ、この間コッソリ練習した時の感じで行けば、ソコソコのタイムが出る確信があったので、自分の番が来るまで皆さんの走りを見て待ってました。


待ってる間に、巷で噂のカッコ良いレカロシートに、オーナーさんのご厚意で座らせて頂きました❗



alt




見た目通りのスパルタンな座り心地でした(笑


そんなこんなで、自分の番が来て1本目がコれ ↓



alt




一応、ベスト更新したけど、所々で失敗してたから、2本目に期待大って感じ。


2本目前のフリー走行時間では、ちゃんと練習したし、いつもの某アドバイザーを横に乗せてチェックしてもらいました。(あの人が珍しく誉めていたような?気のせいかな?(笑


その時の2人乗りのタイムが33.5だったので、こりゃあ2本目は33秒前半は出るべ❗って、鼻息が荒くなりますわな p(*゚v゚`*)qワクワク


内心ドキドキしながら、自分の番が来て2本目を走ったら・・・・


alt





33.3出ました❗


うふふ♪


去年までの、「からあげ君、終わった説」を払拭出来たのでわないでしょうか?(笑


なぜかこの日はエンジン絶好調で、1コーナーまでで101キロ出てました(笑


いつもは、96か97キロぐらいだったのに、どうしちゃったのかな?


お陰で、心臓に悪いピーーーって、音が何回か聞こえました(笑



それから、残り時間のフリー走行でも横乗りしたり、子犬と戯れて過ごしました。



結果はコチラ ↓



alt



真上に居る、いつものアノ人をやっつけて、悔しがる姿を見れなかったのが悔しい!




でも、ベスト更新したからホクホクのウキウキで片付けをしていた時に、タイヤをリヤハッチから乗せようとしたら、手を滑らせてタイヤを思いっきりボディにぶつけてしもたよ(/´△`\)


クルマも凹んだし、私も凹んだorz


でも、誰も見てないから、この事を無かった事にしようとしていたんだけど、一部始終をマコトさんに見られていたよ(笑


それから、いつもの人達でジョイフル行って解散しましたー


帰り際に毎度お馴染みの?からあげ君のFD汚っねぇー話で盛り上がりました(笑


ちょっと真面目に、外装キレイにしようと再確認した1日でした(ノ`△´)ノ


クヌギランナー参加された皆さん、見学に来られた皆さん、主催のユースケさん、お疲れさまでした


今年は、HSRのサーキットコースとオートポリスも走りたいなーと妄想しております


ほな、また

Posted at 2019/02/20 20:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ
2018年06月20日 イイね!

練習の成果なのか?

こんばんはー♪







先週の日曜日は、クヌギランナーに行ってきました(〃゚3゚〃)





今回は、APやHSRの走行会と日程が被っていた為、珍しく台数が少なめでした(汗







alt






alt








まぁ、台数が少ないお陰でフリー走行いっぱい出来たし、たまにはノンビリムードでやるのもアリですねー






んで、結果発表。






alt







1回目の計測でアッサリ33秒台出ちゃった(笑






でも、本人は走ってる最中、あー、全然ダメだったな~と全く手応え無い感じだったんですけど(汗




2本目は気合入りすぎと気温の関係?でストレート遅かったので、34秒台でした(汗





しかし、あんなにロードスターで苦労して出なかったタイムを、ブレーキに不具合があるにも関わらず、このタイムが出ちゃうって、FDやっぱり速いよ!





まだ、ABS問題は解決してないけど、ABSコンピューターを変えたら前よりかはマシになった。





そしてなぜか、私がタイムアップすると周りが不機嫌になる問題(笑





誰も祝ってくれず彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー






皆さん、私の扱いに慣れているようですw






しかも、あとから走った、だるまんさんに抜かれるし (´・ω・`;A) アセアセ








クッソー(ꐦ°д°)







需要は無いけど、ログ見せちゃうぞ!








alt










公式記録と0.5秒ほど誤差があるみたいです(汗





段々、走り方とクルマの乗り方が分りつつあるので、次が楽しみです♪






あと、見学に来てた阿蘇人さんからカッコウィーお写真を頂きました!








alt





alt




阿蘇人さん、ありがとうございましたm(_ _)m





こうやって見ると、myFDけっこうロールしてる。







でも今回も、大きなトラブル無く、無事に帰り着く事が出来たし、他の参加者も事故無く、いつも通りの笑いの絶えない集まりでした。







たぶん、笑うより笑われた回数の方が多い気がするけどw







参加された皆さん、見学に来られた皆さん、主催者のユースケさん、お疲れ様でしたー







と、ここで皆さんお待ちかねの、今回の後姿ステキ車両のコーナー。






今回はMONO号です。






alt









やっぱり、羽根が高い位置にあるとステキ度数が上がる!






翼端板のステッカーはアレだけどw






あと・・・・




alt






alt







myFDのウィングが効き過ぎて、ハッチが歪みだした(笑



やはり、ボルテックス様にしなかったツケがココに来たか・・・・・(取り付けが悪いんじゃね?と言う意見は受け付けませんw)








では、また!






Posted at 2018/06/20 21:36:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ
2017年10月04日 イイね!

「久しぶり」と書いてチャオと読む

こんばんはー


かなーり、お久しぶりのブログになってしまった(汗


あっ!


私、生きてます!(笑


えっ?


別に心配してねぇ!って?


ツンデレも嫌いじゃないぞ!(笑


話は変わって、最近の活動内容でも。


オートポリスもHSRも全然行けてないです(脇汗


クルマも現状維持的な状態が続き、悪いところはポツポツ出てきますなー


11年前のクルマだから、しょうがないべ


でも、相変わらずクヌギと安心院のカートは行ってます!


んで、先週の日曜日はクヌギランナーに行って来ました。


今回は1日貸切!


値段は据え置きの3000円で、朝から晩まで走れるんやで!


一応、走る前に整備しておこうと思って、前日にブレーキのエア抜きをしてたんですけど、リヤタイヤを見たらトゥルントゥルンでした(驚


この段階で勝負は付いていたのね・・・・


最近のヤル気のNASAの表れですね・・・


そんな感じで、テンション3割ダウンで当日。


しかし、現地に着くと予想通りの人とクルマがいっぱい。









あれっ?


この写真、どっかで見たことがあるような・・・・?


MONOさん、テンキュー♪


まぁ、走りの内容は割愛して、今回はフリー走行の時間がたっぷりあったので、横に乗せたり、横に乗せたり。


しかし、自分が乗せてもらうのを忘れていたぜ!(笑


1日貸切の良い所は、午前中にフリー走行と1本目の計測をして、昼休憩をはさみ、2本目までお昼寝できるのがイイですね!(笑


まぁ、基本的に参加車両は、マフラーの音量がアウトなんですけど、私は気にせずガチで寝てました(笑


モチロン、ジェントルな音量のクルマも居ますよ(笑


で、意外とスムーズに進行して行き、2本目の計測も早めに終わっちゃいました。


本日のリザルト





そこから、18時までフリー走行の時間だったんですけど、雲行きが怪しくなって、幌の雨漏りを治してないから、雨が降る前にお先に失礼しました。


コースのお掃除せずに帰ってスイマセン(汗汗


主催者のユースケさん、参加された皆さん、お疲れ様でした


そして、今週の土曜日はHSRのドリームコースで90走!!


モチロン、タイヤは換えます(笑


天気が怪しいけど・・・・・


楽しみ~


そして、次の日(日曜日)はロードスタージャンボリーだ!!


危うく、今年も大銀ドームに行く所だったぜ!(笑


では、また!

Posted at 2017/10/04 20:24:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ
2017年04月19日 イイね!

近頃の活動日記

最近、からあげより、とり天の方がサッパリしてて好きになり、胃袋のジジイ化が進んでます(汗


でも、地元愛の強いわたくしは、からあげを押してます!


どうも、からあげ君です(笑


近頃、ブログを上げる気力が無くて放置してましたので、最近の活動報告でも載せます。


先月、みんカラ徘徊してたら気になる記事を見つけて、それからドンドン気になってしまい、数日後には実行に移すと言う計画性の無さを発動。


それがコレ ↓↓↓




RX-8のリヤのアーム達。


パーツレビューを見てたら、使用した人のインプレがかなり好評でした。


8用は、NC用と比べて太い部分があったり、ブッシュもちょっぴり硬いみたい。


でも、やってみようと思った1番の理由は、パーツの安さです。


↑↑↑ の写真に写ってるアーム10本で1000円!!


もし、失敗しても痛くない出費でしょ?(笑


これが、なかなか良くてね (´∀`艸)♡


あとは、助手席のエアバック外したり





詳しくは、今度まとめてパーツレビューと整備手帳にアップするので割愛。


それと、今年からリヤに付いてた黒いヤーツを外しました。


外して色を塗り直そうと思ってたら、外してる方がムチムチしてて良いなーって思い始めちゃって(汗






それで、無くてもイイかなーって。


しかし、またボディに穴が開いたまま(滝汗


フェンダーが嫁いだ次のオーナーさんも、大事に使って頂いてるみたいで良かったです(o´▽`o)v


んで、先週の日曜日はクヌギランナー行ってきました。





ほぼ、毎回参加の常連さん達で埋め尽くされました(笑


気温と路面状況から、みんなタイムがヨロシクない(´・ω・`;A) アセアセ


んで、結果がコチラ





安定というか、進歩の無い?いつもの感じで終了。


今回、けいいちさんがドローンで空から撮影してくれました!


見せてもらったけど、メチャクチャ綺麗に撮れてて、リアルグランツーリスモみたいでした!


けいいちさん、ありがとうございました <(_ _*)>


てな感じの近況でしたが、相変わらずやりたい事が溜まりに溜まり、夏の間で消化しないと・・・・・・orz






では、今日はこの辺でドロンさせてもらいます。























ドローンだけにね(笑



では、また!

Posted at 2017/04/19 20:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ

プロフィール

「@ウリ@GJ7 お酒は二十歳過ぎてからだぞ!」
何シテル?   03/11 20:55
走るの大好き! オートポリスやらHSRとか一本クヌギ。 TRGも好きなので、たま~に参加してます。 走ってるのを見るのも大好き。(スーパーGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースプレー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:02:43
Link ECU G4X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 20:17:52
イグニッションコイル&プラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:44:21

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年1月27日に納車。 平成8年式の4型です。 リビルトエンジン載せてから2万 ...
ホンダ モンキー Z50J からあげ君のモンちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
数年前に、近所の人が小さいバイクに乗っているのを見た。 一目見ただけで好きになった。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式のマツダ ロードスター CBA-NCEC RS 6速  幌 ブリリアントブラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation