• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からあげ君@FD3Sのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

夏だ!海だ!いや、クヌギランナー&BBQだ!

きのうは、一本クヌギにてクヌギランナーに出て来ました。


現地に着いてすぐに、見慣れたカプチが。


SSさんが偵察に来ました( ̄ー ̄)


てっきり走るのかと思ったら見てるだけって・・・・。


次回はゼヒ!


しっかし、台数多かったです。


15、6台かな?(クヌギランナー以外のグループも含む)


あっ、残念ながら写真撮ってません(*^^*)


まだ、引っ越し先にネット回線つながってないので
パソコンは実家に置いてて、写真撮っても車のナンバー
消すためにわざわざ実家帰るのもアレだなーと思いやして(-_-;)


その話は置いといて。


別グループと30分交代で始めて、3本走れた人も居ましたが
僕は2本だけ走りました。


結果はコレ↓






ユースケさんは車両トラブルでした(;´д`)


次回までには万全の体制でお願いしますよ!


そんで、11時30分に早めに切り上げてお待ちかねの


BBQだぜー (^з^)-☆


参加者全員で買い出し。(7人)


なんか、中学生の頃を思い出す(笑


しかし、買い出しから戻ると雨&雷って・・・。


雨男の本領発揮しちぁいました(てへ


火もすぐに付いて、みんな腹減ってるから
ガツガツ飛ばして食べて、後半みんな腹いっぱい(笑


せっかく買った、タンやら、野菜やら、ほぼ残してしもた(-_-;)


野菜はブタちゃんのご飯に(笑


でも、楽しかったんでOK。


クヌギランナー参加された皆さん、別グループで走られた皆さん
幹事のユースケさんお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2013/08/05 21:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ
2012年12月09日 イイね!

走ったり、滑ったり、助けられたりーな1日。

今日はクヌギランナーに出てきました。

クヌギランナーが分らない方はこちら
http://www.geocities.jp/tef_info/kunugi/
ページは更新されてませんが気になさらず。

現地に着くまで、すんごい雪降ってて霧も出て最高な天気(笑

でも、通行止めも無く、現地に8時前に着いたら既に何台か集まっていました。

今日、集まった皆さんのお車紹介。
















































かなり台数多かったです。

で、一通り練習走行やって、1台ずつタイム計測。

走行順は受付した人からで、私は最後でした。

この順番が良かったみたいで最初の方に走った方はウェットで、私が走る頃は路面が乾いてほぼドライでした。

で、1回目の走行を終えてフリー走行挟んで2回目の計測しました。

ずーと、雪は降っていますが日が出てきて路面は乾いていました。

路面温度は低いでしょうけど・・・。

私は2回目のタイムの方が良かったです。

これが今回の結果。





なぜか4番手になる奇跡・・・・。

これは、皆さんが謎のタイヤ使っていたり(笑、車両トラブルがあったり(泣、などなどありましてこの結果に。

唯一、悔しかったのがサキガケさんと0,003秒差で負けた事(笑

謎のタイヤを使っている今しか勝てるチャンスが無かったのに。

でも、脚換えてロールが減って運転しやすく、以前よりもアクセル踏めた気がする。

減衰力はどれがベストかわからず。

でも、まあまあ満足する結果でした。

それが12時頃までやってて、そのあとオープンカー倶楽部のTRGに合流しようと熊本に。

途中までは良かったけど、そこから先の山の上の方は積雪ハンパ無い!

どうにか、TRGの最終集合場所の三愛レストハウスまで着いたが、メンバーの皆さんは竹田に居るって事が電話で判明して原尻の滝に集合する事に。


しかーし、三愛の入ってきた入り口の坂道を登ろうとする

          ↓

       
      雪で前に進まず 

          
          ↓

駐車場に止めて考える(このまま帰れないのでは?とか考える)

        
          ↓
                    

            
そんな事していると先ほどクヌギでお会いした、ねむがれさんたち(←お名前あってます?)がちょうどその場でお会いして、違う出口の坂が緩やかになっている所を教えていただき、そこに行く

          ↓

車を止めてた駐車場から出ようとするが車がバック出来ない

          ↓

     2人に押してもらう

          ↓

        車、動く

          ↓

   違う出口から脱出成功!

本当に、本当にありがとうございました。

雪、なめてました。

そこから 小国→九重→高速で3時過ぎに無事帰還いたしました。

てな、感じの1日でした!
Posted at 2012/12/09 17:25:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ
2012年10月14日 イイね!

クヌギランナー行ってきた

今日は、ひっさしブリにクヌギランナーに出ました。

クヌギランナーが分らない方はこちらをどうぞ

http://www.geocities.jp/tef_info/kunugi/

今日は、6台集まりました。











タイムは以前より悪い・・・・。

よしっ、決めた!

来月、足を換えようっと。

乞うご期待。

で、今回は早めに計測を切り上げて2次会に。

クヌギの休憩所?のテレビにグランツーリスモ5とコントローラーつなげて、タイムアタック。






コースは筑波2000で車はスイフトスポーツです。

結構、自信あったんです。

途中まで1位でしたが、T☆さんに抜かれちゃいました。

やっぱ、現実のドラテク上手な方はゲームでも上手いって事か。

でも、やっぱハンドルでプレイした方がオモロいっす。

結構盛り上がったので次回もぜひやりましょう。

今日、ご一緒された皆さん、主催者のユースケさんお疲れ様でした。

再来週はHSRで「クルマでエンジョイ」に出まっす!
Posted at 2012/10/14 18:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クヌギランナー | 日記
2012年05月13日 イイね!

クヌギランナーに出たお。

クヌギランナーに出たお。今日は一本クヌギにてクヌギランナーに出てきました。
クヌギランナーを分からない方はこちら。

クヌギランナーHP
http://www.geocities.jp/tef_info/kunugi/

残念ながら参加台数が少ない(泣)
それが良いのか、悪いのか、結構走りこみました。

今日参加された方をご紹介↓。

主催者のユースケさんです。






ランエボのかっちんさんです。





インプのだるまんさんです。






ランエボのサキガケさんです。





そしてマイカー。






もう一人、S14のシルビアに乗っている方が途中から参加しました。
(すいません、写真撮るの忘れました)


そして、これが今日の結果です。





自分の車の以前と違う点はロールバーを入れたのとタイヤがディレッツァZ1☆に変えたことです。
これによって以前よりグリップしてアクセル踏めるし、ロールバーがミシミシ音してるし(イイのか?)。

奇跡的に3番目のタイムですがこれには訳有りなんです。

始まって早々にかっちんさんの左フロントのハブボルトが1本折れてリタイヤされましたし
だるまんさんはタイヤの溝が無いみたいでした。

この2人がコンディション良ければ自分の車なんて相手にされませんよ。

次回は正々堂々勝負いたしましょう!

そして今日は楽しみなことがもう1つ有りました。

それはユースケさんのお車の助手席に乗せていただくことです。

何故かと言うと、私は機械式のLSDが付いてる車に乗ったことが無くて、どんな感じなんだろう~?ってちょっと気になっていました。

そんで、乗ってみるとコーナリングしながらナナメに進んでるー!

自分の車では絶対リヤがホイールスピンしているだろうコーナーで。

さらに装着した場合のメリット、デメリットや1WAY、1,5WAY、2WAYの違いなど、いろんな話が聞けて良かったです。

自分もそろそろ買おうかなー。

てか、それ以前にユースケさんの車、速ッ!!

イベントの最後には一本クヌギさんから賞品としてカートの無料走行券を頂き、楽しそうに走っておられました。(自分は疲れたのでご遠慮しました)

そんな感じで満喫した1日でした。
Posted at 2012/05/13 18:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クヌギランナー | 日記

プロフィール

「@ウリ@GJ7 お酒は二十歳過ぎてからだぞ!」
何シテル?   03/11 20:55
走るの大好き! オートポリスやらHSRとか一本クヌギ。 TRGも好きなので、たま~に参加してます。 走ってるのを見るのも大好き。(スーパーGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースプレー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:02:43
Link ECU G4X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 20:17:52
イグニッションコイル&プラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:44:21

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年1月27日に納車。 平成8年式の4型です。 リビルトエンジン載せてから2万 ...
ホンダ モンキー Z50J からあげ君のモンちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
数年前に、近所の人が小さいバイクに乗っているのを見た。 一目見ただけで好きになった。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式のマツダ ロードスター CBA-NCEC RS 6速  幌 ブリリアントブラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation