• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からあげ君@FD3Sのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

やっぱり動画アップしました

きのう、HSRを走った動画をアップしときます。

全く参考にはならないので、暇な人だけ見てください。




動画見てたら、同じクラブのカプチさんに引っ付きすぎたな~と反省(-_-;)


あと、一瞬ヒヤッとした動画もアップしました。





やっぱ、サーキットはオモシロ~イ!
Posted at 2012/12/24 21:59:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2012年12月23日 イイね!

今年最後のHSR走行

今年最後のHSR走行今日はオープンカー倶楽部のメンバーさん達とHSRを走ってきました。

金曜日に天気予報を確認すると、日曜日は雪の予報だったので諦めムードでしたが、土曜日に確認すると午前中は晴れで午後から雪に変わっていました。

ちょうど、午前中の走行枠だったのもラッキーでした。

6時出発で路面の凍結、積雪無く、9時ごろ到着。

みんな考える事は一緒で、今年最後に走ろうと思う方がたくさん居て、ピットに入りきらない車も何台か居ました。






個人的には脚換えて、しかも2ヶ月ぶりの走行って事で気になっていましたが、見事にタイムアップしましたー。





前回と比べて3秒もタイムアップしましたが、これは前回の走行がダメダメだったので。

あと、ODURAの蹴脚イイッすよ!

そんで、走行終わってみんなでご飯食べに行きました。





お店の名前を忘れましたが、おいしかったです。

皆さんが写真撮っていたので釣られて私も(笑

帰る最中に雪に降られましたが大分経由で帰ったので無事に帰宅。

今日、走行動画撮りましたが、パッとしないのでアップしません( ̄ー ̄)


それではまた来年(^-^)
Posted at 2012/12/23 19:42:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2012年12月09日 イイね!

走ったり、滑ったり、助けられたりーな1日。

今日はクヌギランナーに出てきました。

クヌギランナーが分らない方はこちら
http://www.geocities.jp/tef_info/kunugi/
ページは更新されてませんが気になさらず。

現地に着くまで、すんごい雪降ってて霧も出て最高な天気(笑

でも、通行止めも無く、現地に8時前に着いたら既に何台か集まっていました。

今日、集まった皆さんのお車紹介。
















































かなり台数多かったです。

で、一通り練習走行やって、1台ずつタイム計測。

走行順は受付した人からで、私は最後でした。

この順番が良かったみたいで最初の方に走った方はウェットで、私が走る頃は路面が乾いてほぼドライでした。

で、1回目の走行を終えてフリー走行挟んで2回目の計測しました。

ずーと、雪は降っていますが日が出てきて路面は乾いていました。

路面温度は低いでしょうけど・・・。

私は2回目のタイムの方が良かったです。

これが今回の結果。





なぜか4番手になる奇跡・・・・。

これは、皆さんが謎のタイヤ使っていたり(笑、車両トラブルがあったり(泣、などなどありましてこの結果に。

唯一、悔しかったのがサキガケさんと0,003秒差で負けた事(笑

謎のタイヤを使っている今しか勝てるチャンスが無かったのに。

でも、脚換えてロールが減って運転しやすく、以前よりもアクセル踏めた気がする。

減衰力はどれがベストかわからず。

でも、まあまあ満足する結果でした。

それが12時頃までやってて、そのあとオープンカー倶楽部のTRGに合流しようと熊本に。

途中までは良かったけど、そこから先の山の上の方は積雪ハンパ無い!

どうにか、TRGの最終集合場所の三愛レストハウスまで着いたが、メンバーの皆さんは竹田に居るって事が電話で判明して原尻の滝に集合する事に。


しかーし、三愛の入ってきた入り口の坂道を登ろうとする

          ↓

       
      雪で前に進まず 

          
          ↓

駐車場に止めて考える(このまま帰れないのでは?とか考える)

        
          ↓
                    

            
そんな事していると先ほどクヌギでお会いした、ねむがれさんたち(←お名前あってます?)がちょうどその場でお会いして、違う出口の坂が緩やかになっている所を教えていただき、そこに行く

          ↓

車を止めてた駐車場から出ようとするが車がバック出来ない

          ↓

     2人に押してもらう

          ↓

        車、動く

          ↓

   違う出口から脱出成功!

本当に、本当にありがとうございました。

雪、なめてました。

そこから 小国→九重→高速で3時過ぎに無事帰還いたしました。

てな、感じの1日でした!
Posted at 2012/12/09 17:25:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ

プロフィール

「@ウリ@GJ7 お酒は二十歳過ぎてからだぞ!」
何シテル?   03/11 20:55
走るの大好き! オートポリスやらHSRとか一本クヌギ。 TRGも好きなので、たま~に参加してます。 走ってるのを見るのも大好き。(スーパーGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ウォータースプレー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:02:43
Link ECU G4X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 20:17:52
イグニッションコイル&プラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:44:21

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年1月27日に納車。 平成8年式の4型です。 リビルトエンジン載せてから2万 ...
ホンダ モンキー Z50J からあげ君のモンちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
数年前に、近所の人が小さいバイクに乗っているのを見た。 一目見ただけで好きになった。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式のマツダ ロードスター CBA-NCEC RS 6速  幌 ブリリアントブラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation