きのう、TRGから帰宅後にブログ作成中
間違えて、消去・・・・・
その時の絶望感たるや・・・・・
そんな感じなので、きのう行って来た紅葉TRGの内容を、ザザザ~って書きますww
まず、TRGの目的地が地元周辺なので、そこを通らないようにかな~り遠回りして、大分市方面から参加するSSさんと、イケダさんと共に三愛へ向かう事に。
ここで、どらねこさんと遭遇し、一緒にプチツー。
しかし、SSさんと、イケダさんのキレた走りに付いて行けず、思わず減衰調整とかww
楽しかったんで、次回からTRG行く時には2人に付いて行く事にしよう(笑
で、待ち合わせ場所に到着
今回は、ツルカメさんと合同TRGなので台数多め
それから、ロードパーク?を通り
そこでも、集合写真を撮り
途中、あちこち寄りつつ昼食場所の「道の駅いんない」到着
そこのマスコットキャラである、オオサンショウウオちゃん
最初見たとき、「うわ~ (´し _`;) グロイ・・・・」
と思ったが、段々見ているうちに可愛く見えてきたww
つぶらな瞳とか、小さなおててとかww
午後から天気も良くなり
玖珠の見晴しが良い場所にて
写真だと、良さが伝わらない・・・
オープンカーがワチャワチャの巻き ↓
そこから、移動して
ここはどこ?(笑
撮ってる人を撮るの巻き
からの、最終目的地の「日田天領水の里 元気の駅」
↑ 名前が長いよ(´д`ι)
ココで解散
名物のシュークリームは買えたが、後ろに並んでた方が買えなかったのを見てチョッピリ罪悪感
そして、帰りに耶馬渓でゴイスーな渋滞にはまり、睡魔と格闘しながら帰宅 (´ー`A;)
参加された皆さん、お疲れ様でした (*_ _)
ちょっぴり人見知りなので、話せなかった人も居ましたが、次回逢った時にはガツガツ行くよww
そんな感じの日曜日でした
で、23日(日曜日)は久しぶりに、オーポリ走るよ
無事に帰れることを祈るばかりww
ワガママ言うなら、20秒切りたひ・・・
省略して書くつもりが、ブログ読み返すと結構ミッチリ書いてた(笑
んで、走行枠まで待ってたら、そこらじゅうからスーパーカーが集まってくる(笑
30台ぐらい、居たんじゃないかな?
今日は、スーパーカーの走行会があったみたいです(汗
こっちは、タイヤを買うのも必死なのに・・・・・
んで、自分の走行枠が来て走ってみるけど、約2ヶ月ぶりの走行&ネオバに慣れてない&前回コースアウトしたコーナー、やっぱり怖い&霧で前見えず・・・
ぜんぜん踏めない・・・・(・∀・;)
当然のように、1枠走って速攻片付けww
終了(チ~ン
とりあえず、分った事は8Jに235付けて走るとコーナリング中に、グニャ~ってなる(・∀・;)
熊本の秘密基地に、別件で電話したついでに聞いてみたらネオバがもともとサイドウォールが柔くてグニャ~ってなるよって教えてくれた。
これから、ネオバに慣れるまで時間掛かりそうだ(-∀-`; )
おそらく、なれた頃に溝がなくなってたって言うオチになりそうだが(*´艸`*)
帰りにジョイフルで昼飯食べて「僕ら、今日何しに行ったんですかね~(笑」ってなったww
全然話し変わるけどコレかっこ良くない?
バイザーステッカー!
トヨタとホンダとニッサンは、カッコイイのが売ってたけど、マツダは無かった・・・・
ので、自分でそれっぽくしてみた。
また話は変わって、来週はついにHSRで行われるEMZの走行会!
HSRを走るのは、2年ぶりかな?
なのに、いきなりレース形式の走行ww
大丈夫か?オレ( 艸`*)
しかも、ロードスターが多ければ、専用の枠を作ってくれるって言う話があったのに、結局集まったのは今現在2台ww
参加される方は、宜しくお願いします。
ミドリのクルマが走るので、道をあけてください。
じゃないと、オカマ掘っちゃうよww
こんばんワン
今日は、一本クヌギにてクヌギランナーに参加してきました。
クヌギランナーを知らない方はコチラ
↓↓↓
クヌギランナー公式HP
http://www.geocities.jp/tef_info/kunugi/
久しぶりの大盛況!!
毎回コレだけ集まれば盛り上がるのに・・・・・
台数が多いので、フリー走行時は渋滞発生(笑
そんな僕は、NEWタイヤここで投入って言う、豪快さ(笑
ちなみに、AD08Rのネオバを買いやした(A;´ 3`)
理由は、使った事が無かったからです。
(注意) お金持ちではありません!
でも、新品タイヤなのに13年の30週製造って(トホホ
サイズも変えて、235-40-17にしました。
いままでの225-45-17が外形でかすぎたので・・・・
でも、手持ちのホイールが8Jなんで、タイヤのほうがハミ出てます
結果、タイヤのお陰でタイムアップしました。
でも、34秒台に入らない・・・・・
みんなから、0.006秒をメッチャイジられた (#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
やっぱし、練習しないと上手くなりませんね~
当たり前ですが(汗
クヌギ練習用のタイヤを買おうかしら?
さすがにネオバを練習用に使えない (`-д-;)
解散後は7人でブッチャーズテーブルでご飯。
何シテル?でも載せましたが、皆さん暴飲暴食(笑
それと、ある共通の話題で盛り上がり、笑い過ぎてほっぺた痛い(笑
そんな感じの日曜日でした。
来週は、ポリスに前回のリベンジに行ってきます。
あのコーナー、トラウマになりそう・・・・
こんにちワン。
今日は、ユースケさんとユースケさんのお友達と僕の3人で安心院のカート場に行って、耐久レースに出て来ましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
現地到着後は、雨がパラパラ降ってて「雨男の本領発揮しちゃったな~」とか思ってましたが、レースが始まる頃から雨がやんで晴れ間も出てきて、ぬれずに済みました (〃▽〃)
しかも、ユースケさんのお友達が昔、バリバリカートをやってた方でして、そのお陰で予選15チーム中、7位と結構イイ位置からのスタートとなりました。
ピットインのサインボード(笑
チーム名が「クヌギランナー NA」だったので (・∀・;)
朝、5分で作成のやっつけ仕事(笑
しかし、本番が始まると速い人達に抜かれたり、後ろからのプレッシャーに負けてミスしたりで、最後は10位でゴールしました。
やはり、カートは奥が深い・・・・
で、リベンジするため次回の10/26(日曜日)のレースに出るってユースケさんが言ってます。
興味がある方はぜひ!
出来れば、8人で2チーム作ってチーム同士の対決ってのも面白いと思います。
今日の景品と、クルマの3ショットでも
おそらく、明日から筋肉痛の為、仕事に支障が出ること間違いない(笑
今日、参加された皆さんお疲れ様でしたヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノ
で、話が180度変わりますが10月のHSRで行われるEMZのサーキットミーティングに出ます。
もちろん、レースランで!
なにやら、ロードスターの台数が増えると、ロードスター枠を作ってくれるらしいと言う情報が入ってますので、集まれロードスター!
お手柔らかにね (A;´ 3`)
しかし、年に1度の祭典、ロードスタージャンボリーと日にちがかぶってしまったけど、見るより、走るほうが好きだからね(汗
クラブの皆さん、お許し下さい m(_ _;)m
8~9月が全然走ってなかったから、10月からその分、走りまくっちゃいますよ~
もう、コースアウトはコリゴーリ ( 艸`*)ププッ
てな感じの日曜日でした~
ウォータースプレー取り付け☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/06 23:02:43 |
![]() |
Link ECU G4X カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/18 20:17:52 |
![]() |
イグニッションコイル&プラグコード交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/17 21:44:21 |
![]() |
![]() |
マツダ RX-7 2018年1月27日に納車。 平成8年式の4型です。 リビルトエンジン載せてから2万 ... |
![]() |
からあげ君のモンちゃん (ホンダ モンキー Z50J) 数年前に、近所の人が小さいバイクに乗っているのを見た。 一目見ただけで好きになった。 ... |
![]() |
マツダ ロードスター 平成18年式のマツダ ロードスター CBA-NCEC RS 6速 幌 ブリリアントブラ ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |