• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくるま@ルコイサンのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

インプレッサ修理

インプレッサ修理本日はインプレッサの修理です(・∀・)!

先日、「GC8用オーリンズ純正形状ダンパー&ダウンサスの組み合わせ」を落札したので、インプレッサの修理も本腰入れていかないとな~ということで。。。

現在、インプレッサは・・・車検が切れています。


車検に通さないといけません。

ダメなところ。
1.脚が付いていない(オーリンズ待ち)
2.ホーンが鳴らない
3.シフトパターンの表示が無い
4.金が無い


1は部品待ち、4は給料待ち、なので2と3を実践。



まず、ホーンについて。
こいつはラフィックスというステアリングが外れるやつが付いています。しかし
ラフィックスにハンダ付けされている線が断線しているじゃぁないですか。特に必要性も無いのでラフィックスは撤去。すると・・・

ステアリングコラムから電圧線が来ていませんで。。。
幸いアースはBOSSまで来ていたので、ステアリングコラム内部から適当なIV線で接続。

ステアリングがロックツーロック3回転なので、片側へ目いっぱい切ってBOSSにIV線を2週くらい巻きつけ、配線。ごしゃごしゃの配線はステアリングをロックツーロック何回かやって巻き込まれないこと確認のうえ、カバー付けて隠蔽wwwやったね!ホーンが鳴るよ!



シフトパターンのエンブレムです。グランステージで買ってきました。¥609



タイヤは、こいつを使います。そう、FD2純正ホイールにN9000を入れたやつ。ワイドフェンダーのGC8では30mmくらいツラから引っ込むけど・・・しょうがない。。



あとは個人的にグリルが銀ピカで気に入らないので、ツヤ消しブラックで塗装することにしましょう・・・



Posted at 2013/01/20 16:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月11日 イイね!

サスペンション取外し



友人より、アラゴスタちょうだいと言われたので・・・・

どうせ抜けてるし、O/Hして使うつもりもなかったので、外しました。

替えのサスペンションも無いので・・・現状、こんなことに。。



まるで、盗難車でぇぃ(ノ∀`)アチャー
Posted at 2013/01/11 19:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月01日 イイね!

2013年もよろしくどうぞ



あけましておめでとうございます。いくるまです。

2013年がはじまりましたね!みなさんも今年こそは!と思っていること。


あるんじゃありませんか~|д゚)チラッ






そんな私は・・・




新品タイヤ!

それもハイグリップのやつ!


ハンコックのR-S3(215/45/17)を入れます。





これまで・・・SX-1やN9000やボロクソのAD08でサーキットを走ってきましたが・・・

コントロールは上達するが、これでは本来のタイムじゃないだろう!



ということで・・・・




1.ハイグリップタイヤを入れる。
2.曲げてナンボの本庄では48秒台を目指す。
3.TC1000では43秒300。あわよくば筑千職人入賞を目指す。
4.LMG(MINIMIがいいなっ☆)でサバゲ行く。




これらを新年の抱負として掲げます・・・





3の目標は・・・とてもキツイと思いますが・・・・エンジンチューンしている以上は負けられない戦いがあるのですよ・・・(;´д`)トホホ…
Posted at 2013/01/01 02:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月14日 イイね!

M4カスタム

節約のため、休日は引きこもってます。いくるまです。

弟からもらったM4A1(マイナーチェンジ前)

なぜかハイダーの代わりにサプレッサーついていたり、ハンドガードに切れ込み入っていたり・・・ギシギシうるさかったり・・・・
しっくりこないから、カスタムしちゃいました★


・ヤフオクでM4 S-systemのフロントまわりを安く手に入ったので取り付け。
・ステアーに使っていたダットサイトとフォアグリップを取り付け。

なんかイマドキなかんじ♪重くなったけど、レシーバーとハンドガードがレイルで繋がって剛性UP!

メタルフレームとフォールディングストックもほしいなあ・・なあんて・・・
あー・・・カスタムしだすと止まらない人の気持ちが分かってきた気がする・・・


近々サバゲでもいこうかなw
Posted at 2012/12/14 00:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月30日 イイね!

綺麗な紅葉でした

こんにちは、いくるまです。

半月以上スイフトを動かしていなかったので、紅葉見物がてら筑波山へお出かけしてきました。

プロアイズでTC1000走って以来だったからタイヤは載せっぱなし。タイヤもN9000ついてたから先ずはタイヤ交換です!


なんてこったいwwブレーキも紅葉しとるがなwww

水戸は海が近いから直ぐに錆びてしまうのですよねー

SX-1EVOに交換!


で、到着


うーん、イイね(`・ω・´)


平日の日中なので、台数も居なくて走りやすい。のんびり3速で筑波山をはしってきましたよっと。



先週は人様のくるまで走ったけど・・
やっぱり・・・
個人的には・・・

PRO脚がイイですねwww


Posted at 2012/11/30 13:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「SDGs」
何シテル?   03/31 20:55
いくるまです。 スイフト降りてNSXに乗り換えました。 NSXから86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATのmtモードの+−シフトを逆にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 12:38:20
スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 12:06:40
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:13:56

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
GSX-R750 ‘2011(L1) ゼログラビティ ダブルバブルスクリーン ハリケーン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2023年3月 NSXから86に乗り換えました。
ヤマハ ドラッグスター1100 ヤマハ ドラッグスター1100
ドラッグスター1100の最終型に乗っています。
スズキ V-Strom1000ABS スズキ V-Strom1000ABS
 

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation