• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくるま@ルコイサンのブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

初つくば

初つくばこんばんは、いくるまです。

年末年始はモンハン漬けだったような気がしますよ。。。。








正月休みの最終日1月5日(日)

行ってきました筑波サーキット!!


午前中はコース1000



タイム的にはベストのコンマ3秒落ち。

今の仕様で215/45R17タイヤではパワーを食われてしまい、立ち上がりと直線が重いようです。215/40R17とか225/45R16なんかも検討してみましょう・・・

でも、この日は・・・


コース2000走るんですwwww

前日予約でY1とY2を確保。TC2000は純正モンローと純正タイヤと純正エンジン。LSDとフライホイールだけ入っている状態で走ったのが最後、タイムは1'13"700でした(ZC31)

赤脚・ハイカム・R-S3が入ってどれくらいタイムが上がるのか期待と不安が混ざった状態で1本目



1'11"14

ま・・・まずは練習ですよ練習。練習しないとコースアウトしますから(;´Д`)

1本目が終わった時点で改善すべき点。
・1コーナー(ブレーキが甘すぎる。立ち上がりでフロント加重抜けてるしラインもクソ)
・1ヘアピン(ブレーキが甘すぎる。ラインもクソ)
・ダンロップコーナー(2速でした。ここは3速でいけるところ)
・2ヘアピン(ブレーキが甘すぎる。立ち上がりでフロント加重抜けてる)
・最終コーナー(アクセルを離す瞬間はメーター読みで140km/h ラインがクソすぎt・・・)

それらを踏まえて2本目



1'10"63

・1コーナーは改善しつつある
・1ヘアピンも改善しつつある
・ダンロップコーナー(もっと速度上げても曲がれる)
・2ヘアピンは上手く行った
・最終コーナーやっぱり怖いよ((((;゚Д゚))))

TC1000と違ってタイヤ的にはバッチリ。リヤバネ10kでは最終コーナーでトラクション抜けのような感覚になってフワフワしました・・・次は脚を固くしてみましょう・・・


感覚的には9秒後半まで簡単に行けそうです。タイヤも鳴ってなかったし。
しかし・・・そこから先は大変そうです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

とりあえずベスト更新。

目指せチェッカースイスポ!w
Posted at 2014/01/07 00:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月01日 イイね!

よろしくどうぞー

よろしくどうぞーあけましておめでとうございます。いくるまです。

みんカラは久しぶりの更新ですが、普通に生きてます(゚∀゚)

モンハンだったりFF14だったりFEZだったりリア充()すぎてみんカラを放置でしたwww






さて、いくるまさんの2013年のバージョンアップといえば・・・


ん~~~?



ロールケージくらい・・・?



あまり変わらないですねw








2014年
スイフトについてはおおよそ出来上がってきたので、今後は基本的な所から見直してドライビングの向上に努めて行きたいと思います。

・サーキット走行前のエア抜き
・やっすい10W-50とか入れないでマトモなオイルを入れる
・サーキット走行時はマトモな靴で走るw
・走行前のタイヤ空気圧管理
・フロントスタビライザーと3Dツイストコントローラの導入
・フロント235/40R17

上4つはこれまでテキトーに流していました。。。


今年は基地も作ることだし、がんばってみましょうかね。。。





さて、もんはんの続きDA☆
Posted at 2014/01/01 14:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月13日 イイね!

ベストラップ更新

ベストラップ更新こんばんは、いくるまです。

先週土曜日、11月9日はプロアイズ走行会inTC1000に参加してきました。

ロールケージ装着後の初走行。ボディ補強が走りに及ぼす影響を知るいい機会となります。もともとボディ補強については興味が無かったもんで、今まで何もやっていませんでしたw

しかし、ボディ補強ってばすごいのね。1ヒート目からベストラップを更新です。。

5ヒート中、前半はリヤのスプリングを10kで走行。後半は20kでの走行。
個人的には10kが速いと感じました。

10k→うまく行ってないのに43.455
20k→うまく行ってるのに43.462



(´・ω・`)うーん


アンダーセッティングで踏める仕様が良いかなって感想でした。





なんと、編集済の動画を頂きました!ありがとうございます。

当日走行された方々お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2013/11/13 01:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月19日 イイね!

サイトウロールケージ!

サイトウロールケージ!こんばんは、いくるまです。

つ、ついにロールケージを入れちゃいました☆
工場持込で取付サービスまでやってもらいました。

もともと車検のときに2名乗車仕様で内装撤去はしてあったもので。。作業は順調!まずは椅子の撤去とメインアーチの仮合わせから。







仮合わせの段階でエライことになりそうな雰囲気がプンプンですww

その後、一旦全てを外します。。。。




フロアに穴あけ、あて板を取付けでボルト留めします。



いいかんじ!



サイドバーも付いて乗り降りサイテーですwwww



サイトウロールケージ
・6点式
・リヤクロスバー
・メインセンターバー
・Bピラー留め
・サイドバー

11点式?13点式?なんかいいかんじにジャングルジムができあがりました!



ボディ剛性は・・・3m動いただけで分かります・・・まじで。。。

これでひっくり返っても生きていられるかなあw

Posted at 2013/09/19 23:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月25日 イイね!

【走行会】11月9日TC1000

【走行会】11月9日TC1000こんばんは、いくるまです。

あっついですねー

でも、盆過ぎて朝夜は過ごし易くなったのではないでしょうか。。


さて、サーキット行きたいなあってことで・・・仲間と話をしまして。。


11月9日(土)にプロアイズさんで開催される
筑波サーキットコース1000走行会に参加したいと思います。

たのしみだなあ~w

Posted at 2013/08/25 23:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「SDGs」
何シテル?   03/31 20:55
いくるまです。 スイフト降りてNSXに乗り換えました。 NSXから86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATのmtモードの+−シフトを逆にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 12:38:20
スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 12:06:40
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:13:56

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
GSX-R750 ‘2011(L1) ゼログラビティ ダブルバブルスクリーン ハリケーン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2023年3月 NSXから86に乗り換えました。
ヤマハ ドラッグスター1100 ヤマハ ドラッグスター1100
ドラッグスター1100の最終型に乗っています。
スズキ V-Strom1000ABS スズキ V-Strom1000ABS
 

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation