• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

D:5車検見積もり

D:5車検見積もり

本年度初ブログなのでここにご挨拶させていただきます。

本年度も皆様方よろしくお願いいたします<<(_ _)>>


車検見積もりですが、今回3件回ってみました。

カー用品でおなじみ

①自動後退     

②黄色い帽子

おなじみの

③Dラー

先にお話しときますが、①ではタイヤの若干のはみ出しやLED等々の整備不良と思われるものが
あると整備工場の立ち入りさえ出来ないと言う事で今回車検の見積もりでさえしてもらえずスタッドレスの交換もだめでした。

そのため。①はこの後出てきません。



まず、法定費用ですがどこも同じですね。

自賠責保険料:  22,470円

自動車重量税:  40,000円

印紙代    :   1,100円  (車検受ける場所で若干代わります)

法定費用合計   63,570円 
 

この他に名前は違えど、②安心整備料金や③法定整備料金があります。


下記の金額は詳細料金を足して計算して出しましたので参考程度に!

②車検基本料+法定点検料+事務手数料=32,690円

③法定24ヶ月点検+ブレーキメンテナンスキット=34,545円


ここに上げるのは法定費用+整備料金は必ず必要なものですね。

②で感じたことは、全て点検である?と言うこと。(後日聞いてみますが・・・)

③は点検及びブレーキの点検・分解・清掃が入っていると言うこと。



後は、油脂類・ベルト交換などありますが見積もりが出た際に
これは必要これは必要ないなどで値段が替わってきますね。


感じたこととして。

カー用品店なので油脂類など好きな銘柄が入れられるなどその他にも選択ができる。


安心を買うと言うことでしょうか?

保障継承など今後のために。




弄り部分の事ですが・・・

Dの見解では、結果的に外装部分に付いているLEDは白ならOKだそうです。
青は×だそうです。

ライトプロテクターは、まるっきり光を妨げてないのでOKでました。

タイヤは、メーター誤差がひどくなければOKでした。

リアハイマウントランプシートは②・③もだめでした。

まだ、さほど弄っていないので車検は楽に済みそうです!


あまり良くまとまっていませんがあくまでもご参考程度にお聞きください。<<(_ _)>>




以上



Dに保障継承の話聞き忘れた(T0T)

他で車検をやっても後日保障継承は更新できるのか?














   


ブログ一覧 | D:5 | クルマ
Posted at 2011/01/13 18:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年1月13日 19:00
こんばんは

車検は構造変更だったので
後からディーラーに持ち込んで
保障継承だけしましたよ。
コメントへの返答
2011年1月13日 21:54
こんばんは。

D以外で車検受けると保障だけが気になるところです。

長く乗る為には、後々の事がありますからね。

参考になりました。

ステできました?
2011年1月13日 19:03
お疲れ様です!

私はDで車検済ませましたが、青のLEDは問題ありませんでしたよ、控え目なのでオッケーだったのかな(笑)

保障継承は後日では駄目だった様な・・・・!



コメントへの返答
2011年1月13日 22:04
お疲れ様です。

何事も控えめがいいかと(-"-;A

出る杭は打たれますから・・・(謎爆)色々・・・

あら、後日はダメですか・・・

Dからある物で連絡待ちなので聞いてみます。

バルカン黄色帽子でLED明るすぎてダメかもと言われた時、ナオ太郎さんのノーマル過ぎりました(-"-;A

でも、OKだったのでひと安心です。
2011年1月13日 19:14
今年も宜しくです~

車検は皆さん悩みますね

通らないと言う事はないので
通年車移動の★night★さんは
代車を出してくれる所を探してみる~
なんて方法も良いかもですよ♪

自動後退は最近厳し過ぎですね…
コメントへの返答
2011年1月13日 22:09
よろしくで~す!

今までの車が、あまりきにしてなかったのでまさか出入り禁止とは驚きました(>o<")

この程度で見たいな・・・

車検終わったらまたコツコツ逝きますよ!

明日は、よろしくです!
2011年1月13日 19:14
こんばんわ。

私はDしか行っていないので、
すごく参考になりました(^^)


なんにしても、
プロテクターがOKでよかったです。
コメントへの返答
2011年1月13日 22:24
こんばんは。

参考になりましたか、良かったです!

プロテクター、Dは光が通りますからOKですよと難なくクリアーでした(*_*)

心配するほどでもなくてびっくりです(-"-;A

ノーマルはオクいきですか~(^0^)/
2011年1月13日 19:19
SGに時に痛い思い出が・・ww
私は雪に行くんで余計ですが
ブレーキだけはばらしといたほうが良いかも
三菱はキャリパーが・・ ギャランの時にもおかしくなったよ

初車検でそんなに距離乗ってないなら、あとはCVTのOILかな

バルカンとかのイルミ系は場所によって違うみたいで
他の人もいろいろ「いい」とか「だめ」とか言われてるみたいですよ

後輩がDなので「うちで車検やってほしいんで、あんまり弄るな」
と言われましたww
コメントへの返答
2011年1月13日 22:33
お疲れです。

ブレーキですか・・・過積載なのでパット交換もしたいけど先立つものが・・・

距離は、只今3万6千位かなCVTも逝きたいとこですね。

油脂系は全部交換したいとこです。

あんまり弄るな>無理だと思われます(爆)
2011年1月13日 20:16
私の場合どこもかしこも出入り禁止です。
構造変更してきたら入庫を、認めてもらえるみたいですけど。
外装、ライト、リアガーニッシュ、ホーンぐらいかな。
リフトUPは4cm以内なので○です。

減税分が返ってくるなら、外装は全部純正と交換します。
1日あれば外は元に戻せます。

コメントへの返答
2011年1月13日 22:42
やはり、ほどほどじゃないと出る杭は打たれるのですね・・・(笑)

chokoboさん、かなり弄ってるのに1日で
ノーマル戻し出来るとは・・・

それを、また戻すのに大変そうですね(-"-;A

近いうち、プチ希望です!
2011年1月13日 20:49
こんばんわ。

ウチは、車検はまだ先の話ですが、今後の参考にさせて頂きますネ。

我が家のデリカは、Dでは入庫はまだおkなんですが、定期点検の度にイロイロダメ出しされます…

LEDって、配線を外して点灯しないようにしてしまえば、問題無いんじゃないんですかねぇ?素人見解ですが…
コメントへの返答
2011年1月13日 23:00
こんばんは。

参考にしてもらえてageた甲斐があります(^0^)/

LEDですが、最初黄色帽子ではLED・配線・スイッチ全部撤去と言われましたが結局整備工場に画像を送り見てもらったら何も外さなくてOKでました。

Dは、難なくクリアーでした。

もし、車検の時にダメなものが発生したばわい撤去料と球などの交換工賃が発生すると言われました。

今回、OKと言われた物で撤去が発生したらゴネリりまくります(-_-#)
2011年1月13日 20:59
今晩は~ ( ^)o(^ )

私も昨年の11月に1年点検だったので、いろいろ指摘されました。

① リアハイマントランプLED ×
② リアマーカーLED変更   ×
③ フォグランプのスイッチは見えないところに隠すことでOK

意外にフォグがかなり出っ張っているので、覚悟はしてましたが、飾りということで通すとのこと。
後、バルカンも点灯させなければOK

それにしても車検は面倒ですよね!
私の場合、2年弱あるので、その時考えます。

参考になりました。ありがとうございました。

コメントへの返答
2011年1月13日 23:09
こんばんは。

①は何処もそうですね。

②マーカー自体がダメですか。

③隠すですか・・・(笑)

今回のコメントで何と無く解りましたがグレーゾーンの物は一概にヨシ!とならずその場所のあった回避しか出来ない感じがしてならないですね。

参考になります。
2011年1月14日 0:18
↑の方の③
奥様にフォグが見つかり、怒られたので、「スイッチを隠せば良いんだよ!」と反論をしたのですが撃沈でした。。。

なるべく整備工場や奥と上手な付き合いをして行きたいと思っています。

今後の参考になりました。
コメントへの返答
2011年1月14日 22:52
こんばんは。

カミさんにまだ怒られたことはないのですが、あまりにも何も言わないので自分で告白すると「しってたよ」で「ふぅ~ん」で終わってしまいます・・・(-"-;A

さほど高額なものをまだやっていないので、まだこれで済んでるのかな?っと思ってます(笑)

その内、激怒するでしょう~(爆)

上手く付き合っていきたいものです。
2011年1月14日 0:32
こんばんは、

私も5月に車検なのでDでチェックしてもらいました。

イルミは×、車高は◯、マフラ-今のところ◯。

ライトプロテクタ-は検査官によっては×になるとのことなのではずして出す予定です。
コメントへの返答
2011年1月14日 22:59
こんばんは。

イルミだめですか~

今回2件は、プロテクターOKでしたよ!光を妨げていないので大丈夫とDの整備士の方からです。

逆に「よくできてますね!」と太鼓判付でしたが!(笑)

プロテクター外すの勇気いりそうですね(-"-;A ...
2011年1月14日 2:26
今年もヨロシクお願いします(^O^)

自分の場合はDにて車検しました、自動バックスにも見積もり出させましたが、最初の車検って事でDにしました(^^)
かなり値引きさせましたけど、それなりな値段でした(汗)
参考にならくてスイマセン…
コメントへの返答
2011年1月14日 23:05
こちらこそ、よろしくお願いします。

今日は、お疲れ様でした!

歩きすぎて足腰ガタガタです(T0T)

最初の車検は安心を買う為にはやはりDですかね~

悩みます(^^;)
2011年1月14日 11:54
とても参考になりますね。

青が駄目ならピンクは問題外ですよね(笑)

延長保障はDで車検受けないとダメと言われました(^_^;
コメントへの返答
2011年1月14日 23:13
こんばんは。

基本は白みたいですね!

↑で青も通るみたいですね!

ピンクは通るかも?(笑)

良く解らなくなってきました(>_<")

Dで受けないと延長保障だめですか~(◎-◎)
2011年1月14日 12:16
幕張楽しんでますかぁ~!!
(猪木風爆)

今年も、よろしくお願いします!

今回のブログは、大変、参考になります。
まだまだ、車検までは、遠いですが、コツコツやっていきましょね~。

また、プチりましょね!
o(^o^)o
コメントへの返答
2011年1月14日 23:20
こちらこそ、今年もよろしくおねがいします。

オートサロン良かったですよ~

キャンギャルにカスタムカー目の保養になりました(^0^)/

車の展示は、晴海の自動車ショー以来でした(爆)

参考になりましたか!良かったです。

コツコツですね!
2011年1月16日 8:47
あけましておめでとうございます(遅)

本年も宜しくお願いしますm(__)m

先日は『お~じ~秩父原人探しに行こうぜ!』って誘ってくれたのに…

ゴメンナサイ(m_m)

車検ブログとっても参考になりました(^-^)

プロテクターがOKだったのは一番の朗報です♪♪

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年1月16日 22:55
あけおめ!(遅爆)

ことよろです♪

嗚呼そんな事ありましたね~

その日の出来事。↓

Dは相変わらず長いしナビの予約が入っているとか入ないとかもめて、お~じぃ~に振られて、やけ食いしに大勝軒行こうとしたら定休日で休みだしサイコーの1日でした~(T0T)/

お気になさらずに・・・(爆)

プロテクターは何処も大丈夫でしたね!
以外でした。

お疲れでした!(笑)

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/131728/43272192/
何シテル?   09/16 21:31
メンテナス!これに尽きるwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジープ グランドチェロキー]COMTEC OBD2-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 17:28:19
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] エアコンの基準設定温度を変更しちゃえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 00:33:52
Jeep(純正)OEM SRT8ホイール 20x8.5 +35 265/50R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 09:03:36

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
初アメ車!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
仕事車
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2015年7月18日納車 仕事専用車
ダイハツ タント ダイハツ タント
カミさん車&ご近所仕様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation