• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロキ。。。の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

ファンモーター、サブタンク交換 パート1 &事件発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
OBDⅡからの測温で水温が104℃を超えることがあったため、色々調べるとファンが死んでるようだ。
ディーラーにてサブタンク、ホース、リレー3つ、ファンモーター大、小、サーモスタットを購入。
全部で4万円くらいかな。
2
早速交換開始。
バッテリー、エアクリを取っ払う。
電ファンを取り外すためのボルトがサブタンクの裏にあるので、サブタンクも取り外す。
3
はい、折れました。
注意していましたが折れました。ボロボロです。
ここはサブタンクの下側のホースにつながるところ。
この時点で新品ラジエータ購入を決定
4
いろんなコネクタや水路のホース、アースを取る。
クリップがたくさんあって大変
5
アンダーカバーを外します。
6
電ファンを下で支えているとこを外す。ボルト計4本。
左側のダクトみたいなやつはドライバーでねじを外して取り除く。
知恵の輪的に。
7
これが電ファンを支えてるもの
8
いきなりファンモーター交換。
電ファンを止めてるボルト2個外して下を支えてるもの、ロアホースを抜いたりして電ファンだけズラす。
ファンを止めてるねじを取ってファンモーター取り外して交換ってかんじ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターホース周り交換

難易度:

冷却系統修理完了

難易度: ★★★

クーラント 交換

難易度:

クーラントブースター、ラジエーターキャップ交換

難易度:

【RX8】クーラント液交換

難易度: ★★

オイルクーラー 排気強化?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ピロキ。。。です。よろしくお願いします。 栃木にある車部品を作ってる会社に勤めてます。 でも今は自動車とは全く関係ないモノの研究開発をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 外見、中身ともほぼノーマルで行きたいと思っています。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のマイカー! 軽自動車なのにパワー感はかなりあった! 燃費も良くて、普通に20km/l ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学時代の先輩から格安でゆずってもらったもの! 10万キロくらいで受け継いで、3年で10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation