• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

クルマレビュー : キャストスポーツ

クルマレビュー : キャストスポーツ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / キャストスポーツ “SA II”(CVT_0.66) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 上記で書いた以外では、後方視界の良さ、駐車のしやすさ。
不満な点 ・もっとも気になったのがドラポジが合わないこと。ペダルに合わせるとステアリングが遠く、ステアリングに合わせるとペダルが近い。また、ステアリング位置がシートに対してわずかに左寄りにオフセットされており、チルト下寄りにすると速度計が隠れて見えない。
・シートのホールド性。ベンチタイプなので横ホールドがそれなりなのは理解できるが、座面が平板すぎて前後方向のホールドに乏しいのは尻ズレを誘発し、不満。
・ペダルの踏み応えが柔らかい。
・スポーツ車なのにグローブボックス上の収納はなぜかオープンタイプ。フタ付きのキャストスタイルの方に合わせてほしかった。
・レーダーがバンパーに装着されている事(ダイハツ車全般)
・ウインカー/バックランプがバンパーに組み付けられている事(スズキアルトも同様)
・カラー設定がツートンがメインで選択肢が少ない。各社ともスポーツモデルの色設定がやたら少ないのは何故なのか。。。(ムーヴカスタムくらいには揃えてほしい)
総評 ゆるエボ路線としては以前に乗っていたランサーセディアワゴン・ラリーアートエディションを髣髴とさせられました。性能や機能性も似ており、懐かしくなりました。
惜しむらくはドラポジ周りでしょうか、さすがに今のマツダレベルは求めませんが、せめてテレスコ調整が付けばなぁというところです。
色々とちょっと要素を欲張りすぎて、スポーツなのかラグジュアリーなのか絞りきれてないところが、悪い意味で歴代ダイハツ車の高付加価値シリーズ(MAX→SONICA→EXE→今回のCASTSPORT)を踏襲してしまっている感はあります…
本音を言ってしまうと、キャストスタイルにスポーツの足回りだけオプション設定にして安価で出してもらえれば手が出しやすいですし(内外装もスタイルのほうが好み)、または現状のキャストスポーツの立ち位置(高級路線)なら専用シート&テレスコ調整あたりは設定してもらいたいかなと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
マイカー整備中の代車でお借りした車両です。

・往年の軽ターボにあった押し出すようなトルク感は抑えられており、シャーシ剛性の高さと相まって、まさにダウンサイジング・ターボと呼べるようなスムーズな加速。「気付いたらスピードが出ていた」というような感覚。
・エンジン音はあまり野太さを演出しているわけでもなければ、かと言ってすごく静粛性が高いというわけでもないが、音だけうるさくて走らない小排気量車のイメージは全く無い。
・CVT車という事で、レスポンス等を懸念していたが、全体的なフィーリングは良好でスポーティさも損なっていない。
・Sモードが特に良かった。個人的にはDJデミオのスポーツモード(スイッチ切替)より遥かに良い。NAとターボという違いはあるが、デミオのは高回転域を使わせようとちょっと演出過多で、キャストはもっと実用的に速い。ワインディングも走らせやすい。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
・まずシャーシの剛性感が期待通りだった。コンパクトカークラス同等以上で、個人的にはですがマツダSKYACTIVにも引けをとらないと感じられた。マツダ車との差は車格感だけで、軽のSKYACTIVを造るとこんな感じかな、と。一応D's Force Controlと謳っているが、SKYACTIVやトヨタTNGAのように名称を符っても良いのではと思う(スズキの新型軽量化プラットフォームも同様)。←2017.01追記:スズキは『HEARTECT』と命名。
・足回りはディーラー試乗ではちょっと締め過ぎかなという印象だったが、実際乗ってみると固いながら快適だった。車体がしっかりしており、変な揺れや振動が少ないのが効いている。
・全体的なボディ剛性感としても申し分なかった。あえて言えばトラクションを掛ける場面では、リアゲート周りに振動が感じられた。
・タイヤは標準のアドバンの方だったが、ハンドリングも素直で、充分にスポーティだった。パワステ制御もクセがなく、車速が上がると適度に重くなるタイプ。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
・ハイトワゴンの機能はひと通り揃っています。詳しい使い勝手までは未評価です。
・ハイトワゴンの機能そのままでスポーツ車というのは、少なくとも私にとっては重要な付加価値です。このような車種は意外とありません。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
・だいたい15km/L前後だと思います。燃料計の目盛りはもう少し細かくても良いのでは。瞬間燃費計も搭載してほしい。
・アイドルストップ再始動時に、前へ出ようとするのは改善してほしい。
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマレビュー
Posted at 2016/04/25 00:37:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

ちょっと興味が…
naguuさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【新型】コレがアレなら・・・。【ミライース】 http://cvw.jp/b/131736/39571735/
何シテル?   04/06 21:11
ハンドルネームはbb penaz(ピーナッツ)です。  カーライフ記録や感想とか、趣味とか。  乗り替えのため、旧名「曳光の◆◆◆(スリーダイア)」から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新車速報 Car Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 22:43:41
 
Forza Motorsport 5 まとめ Wiki 
カテゴリ:Forza Motorsport
2014/02/23 11:37:20
 
FORZA HORIZON まとめwiki 
カテゴリ:Forza Motorsport
2012/10/29 01:23:59
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
4代目最終モデル(3型)です。 軽にカムバックしました。。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
メーカーのエ○戦略により影が薄いですが、 いろいろ評価できるポイントも多いクルマです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代・初期型ムーヴです。 XX設定前のモデルですが、4シリンダーターボ搭載。 ATも4 ...
マツダ デミオ 実家デミオ (マツダ デミオ)
プレミアム・コンパクトとして、初代イストから交替です。 (当時もDYデミオCOZYと競合 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation