• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローラ。のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

ClubmanのONE登場w

ClubmanのONE登場wkane32さんのブログにもありましたが
ClubmanのONEが登場です。

エンジンはハッチバックモデルと同じ1.4Lエンジン。
MT車にはBMW(ヨーロッパモデルのみ)の4気筒モデルでお馴染みの回生ブレーキやアイドリングストップ機構搭載ということです。

BMWの日本仕様車は、ATのモデルがメインなのでこれらの機構は付いてませんが
320のMT車もなしですよね?
MINIはMTとATがラインナップされているので日本来るモデルはどうなのか気になりますね~
と思ったけど本国のハッチバックには搭載済みでしょうか?
もし搭載済みなら日本にはなしの状態でくるでしょうね~

個人的にSのコテコテモデルを買っといて何ですが(^^;
MINIってONEの素で乗る方が通っぽく見えるのは私だけでしょうか?
おしゃれに見えます。


ところで日本来るの?ClubmanのONEってw
Posted at 2009/01/21 21:59:37 | トラックバック(0) | is it love? | 日記
2009年01月17日 イイね!

MINIカレンダーGET!

MINIカレンダーGET!MINI生誕50年記念カレンダーというのでしょうか?そんような意味合いのカレンダーです。
こんな立派なカレンダー、ディーラーで貰ったことなどありません。
どうすればもらえるのでしょうか?MINIを2台買っても貰えないのですw

で、なぜ貰えたか?
あさぢえさんから頂きました。
彼の後には強力な何ものかがいるのか?(^^;
巨大組織?(^^;

それはさておき、なかなかイカしたイラスト?デザイナーがスラスラと殴り書きでMINIを描いてそれに色を付けたような感じの絵が12枚なのです。
写真は1月のもの。
1月はモンテカルロラリーなわけですw
冬ラリーといえば伝統のモンテカルロラリーですw
MINIだってこのラリーに優勝し伝説になりました。

個人的に5月のClubmanとカントリーマンがほのぼのしていて好きですね~


ぢえさん、ありがとうですw



私の部屋のカレンダー今年は、いっぱいです(^^;
上のカレンダーとディーラーで貰った壁掛けのと卓上、それとほしのあきw
カレンダーだらけの部屋となってます(^^;
Posted at 2009/01/17 22:56:54 | トラックバック(0) | is it love? | 日記
2009年01月06日 イイね!

水谷豊が・・・

水谷豊が・・・昨日のドラマで水谷豊がClubmanに乗ってましたw















Smith氏情報Thanksですw
Posted at 2009/01/06 19:20:07 | トラックバック(0) | is it love? | 日記
2008年05月13日 イイね!

E87とR55

E87とR55Clubmanが納車されて1000km超えた。
Clubmanの感想など・・・

乗って最初に思ったのがABペダル、ステアリングが重い。

ペダルは130が重いと思いきやClubmanの方が重く、ブレーキは130よりコントロールしやすい。
130は個体差なのか私の130はどうも踏み応えが軽く最初の頃はコントロールしづらかった、最近はなれましたがこれはどうにかならないものかと思ったときもあった。
アクセルは130のスローな発進で始めはトロい感もあるがこれはこれでいいと思っている。
Clubmanは1500rpmあたりからドカンと加速し始めどうもギクシャクしてしまう・・・
クリープで動き始めてからそーっと踏んでいくといい感じで加速する。
いまだ慣れず・・・

ステアリングは、130はノロノロ(クリープや20km/hぐらい)走ってるときは重いですが
速度を上げると軽くなる。
Clubmanはその逆でノロノロだと指で回せるぐらい軽く、速度を上げると重くなる。
この重さ、130のノロノロよりも重く高速を走ってると遊びのないハンドルで変に力が入ってしまう(^^;
この辺りは130が丁度いい感じ。
重くなる感じも唐突で違和感を感じる。


ハンドリングはやはりFRの方が前輪が駆動輪ではないのですっきりしている。
130は切った分だけ曲がっていく感じ。
カーブのイメージにハンドルを切ると切り足しや戻しはない。
オン・ザ・レールに曲がっていく。
Clubmanは最初の切り始めはシャープだけど曲がっていくと曲がらない。
なので切り足す。するとすーっと曲がっていく。
130はカーブ始めで切るとそのまま曲がり終える。
Clubmanはカーブの頂点までハンドルを切って曲がる、そんなイメージ。
FFをFRの感覚で曲がっているからそうなるのでしょうか?(^^;
下手だから?
どちらも切れば鋭く曲がるのは共通。
ハンドリングマシーンなのは間違いありません。

エンジンですがClubmanはまだフルに回していないのでなんともいえません・・・
言えるのは130は回す程にパワーが出るってかんじですが
Clubmanは回さなくてもある程度パワー感があり、中回転で走っていれば不満はなさそうな感じです。
低回転からターボが効いてるからか1500rpmあたりからのどっかんを超えるとターボは意識しません。
とはいっても130の方が加速感はすさまじいものがありますが(^^;

とりあえずこんな感じでしょうか?
130とCLubmanの比較じだい無理がありますね(^^;
どちらもコーナーは楽しいクルマですが狙いは違ったクルマであるということです。
FFとFRの違いなのか、BMWとMINIのブランドの作り分けなのか・・・
どちらもいいクルマなのは間違いありません。
今のところ2台所有は正解ですね(*^^)v

Posted at 2008/05/13 20:31:20 | トラックバック(0) | is it love? | 日記
2008年04月26日 イイね!

クラブマンとご対面w

クラブマンとご対面w本日、クラブマンがディーラーへ入庫いたしましたw
Posted at 2008/04/26 22:07:19 | トラックバック(0) | is it love? | 日記

プロフィール

「1万5千kmしか走ってないけど、点いた。
早すぎません??」
何シテル?   04/17 19:07
ヤリス クロスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Club BMW1 
カテゴリ:サークル
2005/11/14 23:07:39
 
UDA FUN @ WEB 
カテゴリ:サークル
2005/11/10 23:38:38
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
やっとこさ納車されましたw 3ヶ月と1週間待ちました。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI5ドア 3月12日に納車されました
トヨタ iQ トヨタ iQ
人生初の中古で購入。 キセノンライト、ドアバイザー、リムーバブルシェルフ、ミラー一体タ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
VWに寄り道をしましたがBMWに戻ってきました。 色はミネラルホワイトメタリック 120 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation