• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローラ。のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

イチゴとエックスゴ

昨日は慣らしを終わらせる?ために
イチゴ一会でイチゴ狩りをして
ゲリラオフでいつものあそこへ行ってきました。

ハウスに入るとぱっと見、あまり生っていないような・・・
隣のハウスが良く見えるw





食べる。


甘かった~形の悪い大きいのがなんか甘く感じました。
でも普通のも甘いのですがw
イチゴのパックを買いました。
116の車内がイチゴです。

ひつじヤギがいました。
かわいいです。


10時の開店にイチゴを食べて
お昼です(^^ゞ


黒ゴマ坦々麺を。
ゴマってます(^^ゞ


そしてこれは外せません。


そして、南下しつつつくばまで・・・

このお店もデッカイお店だそうでw
隣の席ではヤングな学生さんが4人でがっつりと。
青春です


で、おっさんは(^^ゞ
小さいのw


そして、いつもの場所へ
ゲリラオフ。
今回6回目?
X5の35dです。


その前に途中で慣らしが終わった私の116にしゅわさんが試乗。
ムチをいれてもらいました。


X5のディーゼルは以前試乗しましたので私は助手席に
助手席でも試乗したときと同じ感想です。
速いですし、脚もしっかりしていて着座位置が高いのが違和感あるのみ。
320dも期待が持てるいうものです。


これからはMINIの出動で見ることの少なくなるであろう
じゅんぺいさんの325iクーペ。
記念に撮りましたw


そのあとは近くのファミレスで日付が変わるまでウダウダと・・・

116の慣らしもおわりこれからが楽しみです。

ありがとうございました。





Posted at 2012/03/11 16:50:33 | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年03月03日 イイね!

スパグラ号・じゅんぺいさん奥様号合同納車オフ

絶対参加したかったのですが今日は出勤日・・・
半ドンにしてちょっことお邪魔しました。
着くとBMWが沢山!盛大なオフでした。

スパグラ号





自分のキーをポケットに入れてスパグラさんの523に乗せてもらいましたら・・・
こんな警告が・・・F系は別の車種のキーを持って乗れません(^^ゞ


じゅんぺい奥様号









スパグラさんにいただきました。
5シリクッキー
数字の5とシルキー6
開けてそくいただきました!美味しかったです。


そして、個人的にうれしかった。
やっとお会いできました320siさん。
320siさんにいただきました!
本国の1erのカタログ。



Mスポが載ってます。


Mスポの18インチホイールいいですね~

スパグラさん、じゅんぺいさんおめでとうございます。
そして、スパグラさん、320siさんいただきましてありがとうございました。

参加された皆さんお疲れ様でした。



Posted at 2012/03/03 22:28:49 | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年02月12日 イイね!

CP+

CP+昨日はカメラ愛好家の祭典「CP+」へ行きました。
昨日のベストショットwww

キヤノンの1DXやNikonのD800やD4などを触ってみたいのですが
モーターショーの86状態でやめました。
面白いなぁと思ったのがIXY1。
直接wi-fiでIPadやiPhoneに接続してデジカメの画像を見たり保存できたりするもの。
いいなぁと。

後はお姉さんですwww

カメラは好きですが今使っている機種で特に不満はないし
新しいのが欲しいっていうわけではないのですがね。
それより腕を磨けなんですが(^^ゞ
小物なんか展示してありますが売ってくれたらいいなぁと思いましたね。

久しぶりのスライドショーw
</object>

久しぶりでいつもと違うやり方でやったので時系列に並んでいません(T-T)
Posted at 2012/02/12 14:10:10 | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年01月31日 イイね!

餃子を食べに行きました。

餃子を食べに行きました。一昨日は宇都宮へ餃子を食べに行きました。
詳細は・・・この方この方のブログを・・・

和の中というお店です。


注文して待ちます。


来ました。

ゆで餃子w

そして焼き餃子。


しばらくして

何だっけ?何ラーメンだっけ(^^ゞ忘れたw

食後のウダウダ




次はコメダへ・・・
しかし、コメダは混んでいるので近くのファミレスへ・・・
パフェをw


ラストは1時間近く移動してドラゴンラーメンへ。

トリコロールカラーw

ここまで食べてはっきりいってお腹いっぱいでラーメンを完食できるか自信が・・・
餃子は我慢してラーメンのみに。

何ラーメンだっけ?(^^ゞ
このラーメンはお腹いっぱいでも美味しいです。
あっさり完食しましたw
マジ美味いです。

で、この食い倒れオフの最後は近くのイオンのスタバで
グランデも飲めた(^^ゞ


8時になりお開きになりました。

自分の車でツーリングをしたオフってどれぐらいぶりでしょうか?
久しぶりです。
やっぱいいですね~としみじみ思いました。

参加された皆さん、かんちゃんありがとうございました。


Posted at 2012/01/31 19:45:19 | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年09月23日 イイね!

BMW-Audi-MercedesBenz巡り。

久々にぢえくんに誘われていろいろと行ってきました。
昨日?F20の発表がありました。
BMW Group Studioで行われたようでなら展示してあるんじゃない?
ということで行ってみました。
なくても地下のPに・・・なんて思いましたがいたのは

綺麗な赤メタの320iでした(^^ゞ

で1階はといいますと

クロスオーバーのみ・・・しかも1台・・・さびしい・・・

で、次はAudiのアウディ・フォーラム・トウキョーへ
途中、BMWスクエアの前を通るとF20の広告を発見!

もしや!と思い右折して近付くとX1でした(^^ゞ

アウディ~に行くと
BMWと比べて広いこと広いこと。
2フロアにアウディのモデルが展示してあります。
一番びっくりはこのA8。
1100万の車両本体価格に710万のオプションを乗っけたモデル。
710万ですよ!
凄いの一言です。


そして次はメルツェデス・ベンツのMBコネクション。
ここはカフェも併設されていてカフェは賑わってました(^^ゞ
はっきりいって展示車両は凄いのですが
クルマを見に来ている人は少ない・・・ちょっと悲しくなりました・・・
ここでは一番萌えたのはAクラス。
ただのAクラスではありません。
ツインエンジンのAクラスですAMG A38というのかな?
確か当時のF1のマクラーレンドライバーにプレゼントした記憶が・・・
ハッキネンとぺヤング?に送られたんですよね。
でもあまりにも地味で凄さがわからない・・・


BMWはMINIですがアウディ、MBともなかなかそれぞれの特徴が良く出たショールームでした。
BMWのは狭いです・・・
展示をパッパと変えられる利点はあるのでしょうがやはりもう少し広いショールームにしてもらうと見ごたえが出るんじゃないかと思いますが・・・

というわけでスライドショーですw
Posted at 2011/09/23 21:26:51 | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「1万5千kmしか走ってないけど、点いた。
早すぎません??」
何シテル?   04/17 19:07
ヤリス クロスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Club BMW1 
カテゴリ:サークル
2005/11/14 23:07:39
 
UDA FUN @ WEB 
カテゴリ:サークル
2005/11/10 23:38:38
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
やっとこさ納車されましたw 3ヶ月と1週間待ちました。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI5ドア 3月12日に納車されました
トヨタ iQ トヨタ iQ
人生初の中古で購入。 キセノンライト、ドアバイザー、リムーバブルシェルフ、ミラー一体タ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
VWに寄り道をしましたがBMWに戻ってきました。 色はミネラルホワイトメタリック 120 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation