• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローラ。のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

iPhone4S

iPhone4SすっかりF20に一人だけ盛り上がっていますが(^^ゞ
116iを決めたあとの20日にオンラインショップで予約していたiPhone4Sが届きました。
今まで3GSを使っていましたが
2年のローンが終わるまで6回残っています。
しかし、4Sに機種変すればこの残りのローンをチャラにしてあげますよ♪キャンペーンがあり
7日の予約に出遅れ9日にオンラインショップで予約しました。
昨日、メールが来て4回分チャラが確定しましたw

3GSは16Gでした。
音楽はiPod Classicに入れていますからこっちには少しだけ
全体でも2.3Gしか使っていませんでした(^^ゞ
なので今回も16Gに・・・
色はもちろん白に。


3GSに比べサクサク、ドコモのSH-12Cも使っていますが
これよりもサクサクでドコモが古臭く感じるほど(^^ゞ
アンドロイドはゴチャゴチャした操作性が気になります。
カメラが綺麗に撮れコンデジはいらないと思えるほどです。
夜なんかはノイズがひどいのですが昼間だと綺麗撮れますね。
そうそう、116iスポーツの画像はこれで撮ったんですよ。

液晶も綺麗でパソコンで見るより綺麗に見え撮った画像も本来の撮れより綺麗見えますw
それと「ぼ」と「ぽ」の「゙」と「゚」も判別ができるようになりました(^^ゞ


それでケースも購入。
これじゃ白にした意味が・・・(^^ゞ


ちなみに4との比較です。
4と4Sは殆どデザインが変わりません。
だからか4から機種変した人は少ない?
目立つ違いはここ
スイッチの位置が数ミリ違うのです。


上が4Sで下が4です。

2年間がんばって使いいますw
次はauのも含めて考えますかね。

Posted at 2011/10/29 19:16:46 | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2011年10月24日 イイね!

オプションはコレ

オプションはコレで、どんなオプションにしたか。

ボディカラーはミネラル・ホワイト。
これは白メタです。
F01を試乗した時の750のボディカラーがこれでした。
次、このボディカラーが選べるなら選んでやろうとずーっと思ってました。

ナビゲーションパッケージ。
あの状態のモニターなのでこれしか選択肢がありません・・・ほとんど仕方なくな選択です。
でも、ブルートゥースで電話かけられたり、iPodのコントロールができるのでそっちには期待です。

スタースポークスタイリング379アロイホイール。
私は買った後、弄りませんんので買うとき少しグレードアップさせています。
ホイールは標準サイズの1インチ大きいサイズのホイールにします。
このホイール、まず5スポークw
掃除しやすそう(^^ゞ
そして汚れも目立たなそうw
そして、スポークがホイールのリムまで伸びて大きく見えるデザインなのでw
これに決めました。

Mスポーツサスペンション。
BMWのスポーツサス、1.5cmダウンします。
この下がりが私は絶妙な下がり具合で好きなんです。
それとゴツゴツした乗り心地が好きというか柔らかいと運転していても酔います(^^ゞ
国産車はもちろん、以前代車のE87116でも酔いました(^^ゞ
なのでこれは外せません。

ブラッシュド・アルミトリム/マット・コーラルレッド・ハイライト
130とMINI、そしてポロのトリムが黒だったので気分を変えてアルミにしてみました。
高くないのでお勧めですw

12V電源ソケット
116は12Vシガーソケットはシフトレバーの前のところにある1か所だけなんですよね。
120や116でもプラスパッケージを選らばないと2か所になりません。
あそこから電源取ってってしたくないので・・・
助手席に足元に付くそうです。
3000円と一番安いラインオプションですw

こんな感じの仕様にしました。
本当はhifiスピーカーとかレザーシートとかいきたいですが今回は・・・(^^ゞ

完成図が画像のようになる予定。
今から楽しみですw

Posted at 2011/10/24 20:27:49 | トラックバック(0) | F20納車への道 | 日記
2011年10月23日 イイね!

再度116iに乗ってみた

再度116iに乗ってみた再び116に試乗しました。
今度は画像ありw

袖ヶ浦で見たスポーツはレザーシートで
標準のクロスシートを見ていないんですね。
で、スポーツの試乗車を持ってきてもらいやっと見られました。
そして試乗・・・

乗るたび印象が変わります(^^ゞ
レイクタウンで乗った116は3人乗車で荷重がかかり乗り心地がマイルドになった?
今日乗った116は適度にゴツゴツきました。
16でもいいじゃんなんて思いましたね。
17インチが着いた120よりはどっしり感は減った印象。
ステアフィールは120の方が良かったですね
あの軽さがなければ・・・
120の方が上質な感じがした。
※HPをみるとこの個体、スポーツサス装着車でした。


パワーは若干120よりは・・・という感じですが
パワー不足は感じません。
これで大丈夫ですw

スポーツシートは87の方が左右にホールド感は強いかな?
それでも標準シートよりいいですね。
ただ、インパネなどに比べ地味?(^^ゞ


120と116の差ですが
これE87の116と120の差は考えないで
F20になって本国でいう118と116で考えた方がなっとくいきますよね。
120と116の差というより118と116または120と118の差に近いと思った。

さて何度もDへ行って試乗をしていますが
実は・・・・




















これw



Posted at 2011/10/23 13:21:19 | トラックバック(0) | F20納車への道 | 日記
2011年10月17日 イイね!

今度は120iに・・・

今度は120iに・・・116に乗ればやはり120にも乗りたくなるというもの。
乗ってきました。
ディーラーは完全アウェーなので写真とれず・・・
シルバーのスタイルでした。
BMWのHPでこしらえてみましたw


隣にセールスさんが乗ったので説明してもらいながらの試乗。
例のスポーツやらコンフォートやエコやらの説明をしてもらい違いがわかりましたw
エコは3速発進のような加速っぷりで、とても走れたものじゃないです(^^ゞ

パワステは走り始めすっごく軽い。
走り出すと急に重くなる・・・
車速感応パワステだそうでこれは違和感ありますね(^^ゞ

一番気になるのは17インチを履いたモデルの乗り心地。
基本いいのですがいい感じの突き上げ感。
走りもどこか重さが加わった感じがしました。
固めが好みの私はいたく気に入りました。

116と120の違いは・・・
前回の116とは乗車人数が一人違いますが
やはり若干力があるかな?と思えました。
セールスさん曰く、高速や山道などで違いがわかるということを言っていた。

116も良かったってことは120もいいってことですね。
当たり前といえば当たり前ですがw
でも、ベストバイは116かな?と思いました。

Posted at 2011/10/17 21:50:01 | トラックバック(0) | Drive it | 日記
2011年10月16日 イイね!

ポロGTI 12か月法定点検の巻

ポロGTI 12か月法定点検の巻点検に出しました。

3点クレームがあり
1点は左サイドミラーのウインカーレンズの欠け。
2点目はリアウインドウ液の垂れ。
3点目はブレーキペダルを踏んだ時にカクって引っかかるような時があるのでそのこと言った。

サイドミラーは傷が見えないというかないのに傷がついたときに欠けたのでは?と言ってる(^^ゞ
頭来たのでキレて「じゃぁいいです」と言った。こういうときって何言っても無駄なので・・・
でも点検が終わっての説明で違う理由で交換しましたと(^^ゞ
最初から言えよ!

ウインドウウォッシャー液垂れは改善策を言ってるのに直そうという意思が感じられない。
手配して直しますという言葉がない。

ブレーキペダルは走ってみたけど症状なし、様子見。

なのでこの2点はそのまま・・・

ここのディーラーでお世話になることはもうないなと思いポロGTIで帰った。


そうそう、点検はクレーム以外異常なし。
でも、ちゃんと点検してあるのか?不安なんですが・・・・

代車は2世代前のPOLO。
これはこれで重厚な走りに感動しました。
このサイズであのどっしり感は国産車ではありえません。
直進安定性もいいです。
ちょっと前にのったE36の318tiに似てるかなと思った。
ブレーキとATはくずでしたが(^^ゞ

行くたびに不快になるディーラーって・・・
さようならw


走行距離17153km
Posted at 2011/10/16 20:09:47 | トラックバック(0) | PoloGTI | 日記

プロフィール

「1万5千kmしか走ってないけど、点いた。
早すぎません??」
何シテル?   04/17 19:07
ヤリス クロスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Club BMW1 
カテゴリ:サークル
2005/11/14 23:07:39
 
UDA FUN @ WEB 
カテゴリ:サークル
2005/11/10 23:38:38
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
やっとこさ納車されましたw 3ヶ月と1週間待ちました。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI5ドア 3月12日に納車されました
トヨタ iQ トヨタ iQ
人生初の中古で購入。 キセノンライト、ドアバイザー、リムーバブルシェルフ、ミラー一体タ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
VWに寄り道をしましたがBMWに戻ってきました。 色はミネラルホワイトメタリック 120 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation