• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

安近短〰︎

安近短〰︎みなさん。
お盆休みは、いかがお過ごしでしたか。

海に



山に



存分に楽しんだのではないでしょうか。

そんな、ラッキーは。
安・近・短な充実した生活を送りました。

安く



仙台市杜の市場内、片倉商店



宮城県柴田町とんかつ夕やけ
※とんかつ食べたことない




宮城県亘理郡山元町 濃厚タンメントミー


近く




栃木県58ロハスクラブ




店内も雰囲気良いですよ。
コストコのクマ?







仙台市うみの杜水族館



お孫ちゃん達から遊んでもらいました。




短い

宮城県滞在3日
ディーラーでモデューロ羽に交換



水族館



ラーメン食べて



栃木に戻り

洗車からタイヤローテーション




そして、食べて食べて





また、食べて。



結局、食べたおやすみでした。

明日は、お盆休み最終日です。


なに、食べようかしら。

美味しいものをたくさん食べてパワーチャージ〰︎\(^o^)/
Posted at 2025/08/16 15:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

農協とは縁がない‼️

農協とは縁がない‼️8/2〔土)

茨友TRG終了後
、北関東女子【北関東レディース】がラッキーガレージにお立ち寄りくださいました。



程よいところでお開きに。

しばらくすると電話が、。。

近くのセブンイレブンにいると言うので行きました。
用事は終わり帰ろうか。

と思った瞬間。。。

イヤ〰︎な音が聞こえてきた。

誰かやったなぁ〰︎。

と思ったら、我が家のエスロクちゃんが( ̄∇ ̄)

なんか、1mくらい後ろに下がってるし。




あ〰︎( ̄∇ ̄)

お相手は。

トランプが乗ってるやつか?



フォードエクスプローラ

お巡りさん呼んで実況見聞。



もう、逮捕してください。

何とJA職員だって

そして、当然保険は対応がすこぶる悪いJA共済

最悪〰︎( ̄∇ ̄)

もうJAは無くなっても良い企業だと個人的に思ってるけど。

何年か前にインサイトでJA保険の方とぶつかってひどい目に合った。

今回は。
100%相手持ちです。



破損箇所は、

ヘッドライト
ボンネット(修理可)
バンパー(修理可)
グリル(修理微妙)
あとは分解しないとわからないです。



グリルは色が変色して来たので交換してくれないかなあー。

と言うことで知り合いの整備工場へ入庫することになりました。

100%要望に応えてくれるようです。



翌朝、我慢できず洗車しチェック。
後ろは当然OK



横もOK



左目のカバー粉々。
燈火類は全点灯OK



バンパー止めてるところが押されて曲がってる。



あんな大物にぶつかってこの程度。
バックしたからだね。

値段が高くて交換を躊躇していたRAグリル。
交換してもらえるのか?

ある意味ラッキーなのかな?

とは言え、修理は連休明けからです。



それまでは、ガレージで待機。



しばらくは、こちらが相棒です。

もうすぐ大型連休です。
みなさんも事故にはお気をつけてくださいね。

もしもの時に備えて代車手配等は事前にシュミレーションしておくと良いですよ。
保険屋も休みですから。


Posted at 2025/08/05 15:23:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

茨友避暑TRGに参加

茨友避暑TRGに参加8月2日(土)

今年は毎年恒例のS660黄色組を見送るTRGがありません。

が、避暑TRGが企画されました。



しかし、列島は台風の影響で雨。雨。。雨。。。

天気予報もヤバいです〰。



最後の最後まで何の車で参加しようか悩みましたが、



結局、S660で。



雨の通り道っぽい。



集合場所まで10分で到着です。
しかしながら、当然遅刻。

でも、雨降ってないね。

本日の行程

9:00 出発
9:45 チロリン村 日光天然かき氷 
         湯葉饅頭のお渡し
10:45 チロリン村発
11:05 大笹牧場着 
11:30 ジンギスカンランチ

13:00 大笹牧場発
   日塩もみじライン
13:50 白滝着  トイレ休憩
14:20 白滝発
15:10 千本松牧場第二駐車場着
    写真撮影&ソフ活🍦
15:30 解散予定

それでは、出発します。

【チロリン村】
ん?
雨はどこへ?



日光天然氷のカキ氷です。



ブルベリー➕練乳❤️

最強〰︎∩^ω^∩



【大笹牧場ジンギスカン】
雨なんか降ってないジャン❗



日光国立公園内に位置する牧場で標高1,200m。
と言うことは。
下界よりも7℃くらい低めですね。

しかしながら、暑かったです〰️。



団体予約済みなので座って食べるだけ。



野菜はお代わり自由。



嬉しそうです〰。



牛乳付き



みんなで食べるジンギスカン。
遠足のようでした。



さー次に向けて出発します。



【日塩紅葉ライン白滝】

コース全体で28km。
車も少ないので全開走行と行きたいところですが。

前に遅い車でご臨終〰︎( ̄∇ ̄)



マイナスイオンをたっぷり浴びて。



撮影会。

やっぱり、雨は降らなかった。



【千本松牧場】

ここでもジンギスカンを食べられます。



誰も強者がいなかったようです。

それよりも。

雨は?




冷たいものを求めて。



ソフ活



今日一番涼しいところでした。




お土産を買い求め本日はお開きに。

みなさん。

暑い中お疲れ様でした。

結局、雨は降らなかった‼️

強運の晴れ男がいるようですね。





解散後、幹事さんがラッキーガレージにお立ち寄り。

続きは後日。
Posted at 2025/08/04 07:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

関東も梅雨明け。

関東も梅雨明け。連日の猛暑。

三連休いかがでしたか?




北関東宇都宮は、こんな感じでした。

実は、この三連休。
宮城からお孫ちゃん達が遊びに来ていました。



なので、道の駅きつれがわで川遊びしたり。




遊具で遊んだりしました。



翌日は、壬生のわんぱく公園に。
しかし、暑い暑い。




水辺でも暑いですね。




施設を見てまわりましょう。




屋内の遊具を発見。
子供はしばらく動きません。



ここには、なぜか恐竜がたくさんいます。



そして、おもちゃ博物館へ。



冷房効いてて天国です〰。




また。遊具発見。





しばし、大人は充電中。

充電中、見たものは🎵







おもちゃですが。

もはや、お宝レベルのものもありました。

ラッキー的にイチ押しは。

これでしょ。
  ⇩



暑いけど。

外に出ます〰︎( ̄∇ ̄)



今度は、恐竜です。







たくさんいます。
こう言うの好きなんですね❤️



意味不明なモアイ像がたくさんあったりします。




やっぱり、水辺がいい。



そして、最終日は。
那須高原
へ。



しかも、暑いアウトレットへ。



アウトレットと言っても、こいつが一緒なのでお留守番係。



木陰も暑い。



子供は川で遊んでます。



今日も午後から降りそうです。



お土産買って戻ってきたのでラッキーもひと回りしてきます。



場内を見てまわりましょう。



必ずよるところがあります。



米国雑貨屋さん。



ダルトン缶







トイレットペーパーホルダー



ガレージコンテナ

欲しいものがたくさんあります。




ソフトクリームを食べたらそろそろ帰る時間。



成長してるなあー( ̄∇ ̄)



やっぱり!

ゲリラ〰︎( ̄∇ ̄)

三日間車の中で『クレヨンしんちゃん』のDVDを4回くらい聞きました。(見ました)
クレヨンしんちゃんの内容って、知ってますか?
子供が見るような内容じゃ無いような。。。
大人な内容です。
と言うか、セクハラ満載だと思いました。






Posted at 2025/07/21 19:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

Gメッセ群馬に行ってみた。

Gメッセ群馬に行ってみた。7/12(土)
群馬にGO。




出発します。

自宅から3分で高速道路に上がれます。





はい。

休憩。

転に飽きちゃうので休憩多め〰。



やっと到着です。

Gメッセ群馬。

遠い〰︎。



車を停めて会場へ。



連絡通路を抜けて。



はい。
入場〰︎∩^ω^∩



キャンピングカー多めですね。

昔、大きなアメリカンモーターホーム持っていました。
ので、小さいのは見なくても良いです。



気になるブース見たり。



やっぱり洗車用品見たり。




説明を求めたが、説明できないって。。。

売るだけか?



お腹も空いたので、キッチンカーのブースへ。




ひと回りしたけど、特に魅力も感じず。
ホットドックで。




食後、焼印屋さんのブースへ。
結構面白そうです。

もう、そろそろ良いかな。
と言うことで、帰ることに。


が、事件勃発。

駐車券がないぞ!

もう荷物を全部出して駐車券探し。

無い。無い。。無い。。。

駐車券をなくした場合の脱出方法を調べてみた。

AIの解答は下記の通り。


3,000円出せば、帰れるみたい。

取り敢えず車に戻りましょう〰︎。



そしたら出てきました。

駐車券。
座席の間に。。。



200円の駐車料金が、3,000円になるところでした。



帰宅途中、イタリアンに寄り道します。




雰囲気抜群のお店じゃないの。



賞も獲っているようですよ。



マルゲリータとペペロンチーノ。
&サラダバーとドリンクバー

このお店美味しいですね〰︎。

だけど、お腹いっぱいです〰( ̄∇ ̄)



高速乗っても寄り道多め。



定番のソフ活。



深夜のお菓子買ったり。




大好きな焼きポン買って帰路を急ぎましょう。



途中、アバルトさんにピッタリつかれたので初の全開走行。。。

シビック。
お速いのね〰︎( ̄∇ ̄)


2回目のソフ活で本日終了。




結局、購入したもの。
洗車用3ph洗剤液。


アルカリ、酸性、中性洗剤の3本です。



早速、お試し。


それでは。

明日から、頑張りましょう。




Posted at 2025/07/13 15:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん
MACよりも間違いなく美味しい。」
何シテル?   08/16 14:27
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation