• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

北関東茶会【7月】暑いけど行ってみた。

北関東茶会【7月】暑いけど行ってみた。あづいよね〰︎( ̄∇ ̄)

梅雨は、いづこへ。



参加会費を払ってスタートします。
今回は、みん友さんの奢りでした。



暑いので屋根の下に陣取ります。

ラッキーは、到着一番乗りでした。



最近、TYPE-R多めです。
来月も増える見込みです。



お土産のお菓子
シュークリーム
チョコレート
カレーせんべい
夏野菜
アイスクリーム

ありがとうございます。



夏の暑さについていけないラッキーは、早々に退散しました。



新しい良く出来た名刺も出来上がりました。
みなさん改めまして宜しくお願いします。


こんな、暑い日は!




肉系ガーリックで〰︎🎵

朝ごはんは、質素にベーグル屋さんで。



アメリカで食べた味だ。




こんな暑い日は食べて元気を出しましょう♪

Posted at 2025/07/07 15:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

灼熱のモビリティリゾートもてぎへ。

灼熱のモビリティリゾートもてぎへ。宮城県から娘達が来るという。
もちろん、お孫ちゃん付き。



どこか、その辺の公園で思い切り遊ばせたいようですが。。。

栃木の暑さを知らない方々なので簡単に言っていますが。。。

それなら、ここしかないよね。



モビリティリゾートもてぎ



暑いけど。。。



暑くて限界だったら、冷房の効いた部屋でも遊べるしね。



レースの無い日は、ガラガラと思っていたのに。



チケット買うのにこの行列( ̄∇ ̄)






ひと通り遊んだあとは、免許証を発行してもらえます。



その後、オーク(OAK)で昼食。



冷房の効いた部屋は天国ですね。
カレーをいただきました。



お孫ちゃんは、電池切れで充電中。



食後、レース中は高くて買えないこの席から練習中のバイクを眺めて休憩。




ここからは、大人の時間。



飛行機にのってみたり。



ホール内を見学したり。



いつ来ても懐かしい。






初めてタイプRで来てみました。



今度は空いてる時に来てみようと思います。

なんと言っても、ガレージから30分程度です。


Posted at 2025/06/29 20:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:毎日

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:奥まで届かない。さらにはブラシ状のものが多く傷がつきやすい。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

これは、傷が付きにくそうですね。
こう言う商品が欲しかったです。
Posted at 2025/06/21 19:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月18日 イイね!

そうだ!筑波1000行こう。

そうだ!筑波1000行こう。筑波1000行ってきました。



どこかで聞いたようなキャッチ。



オールジャンルだって。

なら、赤い方で出動。

前日の雨の影響で道路濡れてるし〰︎( ̄∇ ̄)

ガッカリ。。。



会場に着きました。



おおお〰︎

いるいる〰︎



歓談しながら会場をウロウロしていると。



これ。
デモカーでつか?

かっこいい〰︎∩^ω^∩

ここまでやるとなかなかですね。



サーキット走行眺めたり。



お写真撮ったり。



暑いので氷食べたり。



お写真撮ったり。



メガ盛りのチャレンジャー見たり。



やっぱり、写真撮ったりしてました。



じゃんけん大会では。
ガレージベリーさんのグッツ。



HKSさんの添加剤。



10周年の記念品。



そして、HONDAグッツの小物をいただきました。

主催者の皆様ありがとうございました。

最後の方は、少々熱中症気味。

ですが、なんとか持ちこたえました。

これから雨の季節。
次回は雨が上がったらでしょうか。

今から楽しみです。

Posted at 2025/05/19 16:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵4/25シビックTypeR納車後、初の遠出。

行き先は、秋田県角館。



宇都宮→宮城→角館まで、450kmくらい。



途中休憩を挟みながら。



東北自動車道→秋田道へ。






で、早朝角館に到着しました。



天気は微妙ですが、桜は🌸良さげ。



土手沿いをお散歩。




未舗装道路は風情があって良いですね。



街中も散策しましょう。



安藤醸造元



蔵座敷?



ギョエ〰︎



立派な五月人形



昔は、ここで結婚式も挙げたらしいです。



総レンガ造の蔵でした。



そして、昼食は。



懐石料理。











どれも美味しい料理の数々でした。



食後のデザート。



プリンの上には生クリーム。
そして、マロンたっぷり。



ここで、角館を後にしお宿へ移動します。
角館から1時間くらい?



東兵衛温泉『からまつ山荘』



ここまでの道のりがとんでもないです〰。
舗装路ですが。。。



ジャリや小石の巻き上げが凄い。。。



チェックインします。



今日はね。
別邸を一棟貸し切りました。



こちら。



小さな祠の前に車を停めて。
部屋案内していただきました。



こんな、説明書き。
日産自動車の創始者の別邸で移築した。

ここには、3人の座敷わらしが住んでいる。



通路を進むと。



重厚な扉。




通路を進むと空気が変わったぞ。



またもや、重厚な扉。



これを開けると別邸です。








17.5畳のお部屋が4部屋。




廊下も広いですね。



そして部屋中におもちゃ。
子供服が。。。





なんか、ありそうな雰囲気満載です〰。



まずは、お風呂にします。



内風呂



露天風呂。



最高だったよ〰︎∩^ω^∩



夕飯も優勝〰︎。






比内地鶏の親子丼



きりたんぽ鍋



宿泊でがっかりするのは、夕食の少なさですが、ここは多すぎる〰︎。

満足です〰。




お部屋に戻ってもやることないし。

wiーfi無し。
TV無し。。



もう、わらすこから遊んでもらうしかないですね。

おやすみなさい💤〰︎。

翌朝。
大雨です〰。



朝食も凄いって〰︎。

チェックアウトし一路、横手に。



横手と言えば。
焼きそば。

それも、四天王のひとつ、藤春食堂へ。




特性焼きそばを食べたかったが、朝ごはん食べ過ぎのため、断念し並盛で注文。



やっぱり、美味しいね。



お土産も購入して外に出ると。



kazu660会長が。



お休みのところ。
わざわざありがとうございました〰︎。



お土産をいただきました

地元のお酒だそうです〰。

下戸のラッキーも珍しくいただきました。

フルーティーで飲みやすく美味しいお酒でした。
会長さん。
ありがとうございました。


今回の慣らし運転の旅はこれで終了。


さて、座敷わらしは現れたのでしょうか。
こう言う事は、人に言うものでは無いですね。


ご想像にお任せしますが、倖せになれそうです。
Posted at 2025/04/30 21:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん
MACよりも間違いなく美味しい。」
何シテル?   08/16 14:27
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation