• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

スーパーGTもてぎ観戦 ①

スーパーGTもてぎ観戦 ①と言っても。。。

練習走行も。。。

予選も。。。

決勝レースも。。。




あんまり観ていないことに気がつきました。

予選日は雨〰️( ̄▽ ̄;)

駐車場は田んぼだし〰️( ̄▽ ̄;)




雨だとやることもなく❗



なので、伝家の宝刀❗



パドックへ❗





普段、見ることのできない裏側が見えちゃったりします。




チーム監督とバッタリ会ってお話ししたり。



お姉さまに、全員のサインもらってきてと頼んだり。



でも、雨なので萎えます。
ピットウォークまで休憩。



休憩してると、いろんな人が通ります。



尾根遺産とか。。。



GTAの板東会長とか。。。

そんなこんなで、ピットウォークの時間が来ました。



やっぱり、雨。




今日は、雨なので早々に退散。
帰宅途中、昼食❗



モテナス芳賀内にある、ステーキ食堂はやぶさ



ステーキランチ❗



アメリカンステーキ150gr



カットステーキ



美味しかった〰️\(^o^)/

そう言えば、予選の結果が気になります。


良ければ、お姉さまの写真も見てやってください。
失敗作ですが。

 尾根遺産
 尾根遺産
 尾根遺産
Posted at 2024/11/05 06:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月29日 イイね!

東北S660-OC納会に参戦 ②

東北S660-OC納会に参戦 ②翌日の日曜日。
納会当日となりました。

東北S660-OC納会に参戦 ①
からの続きになります


朝、4:00起床。


毎日この時間に起きているので自然と目が覚めた。

もちろん❗

洗車します。



石巻市民は朝早くから洗車。
同じ志で嬉しいです。



料金も、水洗車200円。

超安いけど、海水じゃ無いよね。



ラッキーコーティングの賜物。
水をかけただけで無かったことになります。



給油してホテルlに戻りましょう。

一台だけピカピカ〰️✨



朝食を食べて待ち合わせ場所に向かいます。



皆さんお待ちかね❗



集合台数?
30台くらいかな?




コバルトラインに向けて出発です‼️

先頭(戦闘?)グループは関東組。
なぜか、ラッキーも関東組でした。





御番所公園からコバルトラインを戻り。



道の駅硯上の里おがつへ。





やっぱり、ここでも食べます。
定番の仁八寿司

並にしとくか。




食後は、ギャラリーを見学しましょう。

素敵な水彩画。




硯の展示物。
こう言うのも、ありですね。




ここから最終目的地
南三陸さんさん商店街に移動します。




遺構を見学したり。
忘れちゃいけない記憶。

合掌。




津波の高さは、15.5m
建物の3Fよりも高かったそうです。






その後は、キラキラ丼❗




何故に、こんなに美味しいの〰️\(^o^)/



と言うわけで、今年の納会は無事終了しました。

ご参加した皆さんありがとうございました〰️🎵

楽しかったです。

また、4月にお逢いしましょう〰️。

4月は、正式に関東人で参加です。


ここで、毎年感じる疑問?
コバルトラインには、何故に車がいないのか?
他で全快(全開ではない)走行できる場所は皆無ですが。。。
不思議です〰️。
Posted at 2024/10/29 16:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | 日記
2024年10月28日 イイね!

ご報告

ご報告栃木県宇都宮市に12年前、単身で赴任しました。

日光仮面


この度、正式に栃木県宇都宮市の住民となりましたことをご報告します。

鹿沼ニラ蕎麦


12年間、頑なに住所移動を拒み宮城県人として全うしようと思っていましたが。。。

今後の人生を考える上で、この選択がベストと判断しました。


かんぴょう


宇都宮市の皆様。
栃木県の皆様。
北関東の皆様。
そして、近県の方々よろしくお願いいたします。

茂木のゆず


今まで同様変わらずお付き合いくださると嬉しいです。
Posted at 2024/10/28 20:06:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

東北S660-OC納会に参戦 ①

東北S660-OC納会に参戦 ①そうだ。蔵王に行こう❗

S660東北OCの納会に合わせ、関東から有志が参戦。

明日はコバルトラインを激走する予定ですが。。。



その前に❗

蔵王エコーラインで練習をかねて。



早朝、宮城県の某所に集合。



関東組6台は、5時頃出発したようです ヨ。



宮城組は、4台で蔵王エコーラインを目指します。



朝早いこともあり結構なペースですいすいと‼️



山頂に移動しお釜を見学しましょう。

蔵王ハイライン料金550円。



雲海が綺麗でした。



いゐも撮影中。



お釜を見学〰️🎵



おおおお〰️🎵

バスクリンみたいですね〰️だって❗



お釜の後は、神社で御朱印を❗




蔵王エコーラインでの練習を終え。



目指すは、『かわまちテラス』



お昼に到着し昼食は、

もちろん❗


旬の‼️

はらこ飯〰️🎵

なのか?
イクラ丼のような。



お値段は‼️



11人前。

事前に予約済
です。

ここで一度食べたらやめられない‼️

はらこ飯と言うより。

何度も言うけど。

イクラ丼と言うか。。。

そして、スプーン必須なのです。

Myスプーンを持って
いきましょう〰️🎵



テラス席で頂きました〰️🎵

11月とは思えない東北の異常な気温。



日本三景 松島に移動します。



松島で集合写真❗



周辺を観光。





円通院庭園の枯山水



三慧殿をお参り



本殿周辺




紅葉ライトアップで有名なお寺ですが紅葉時期には少々早いですね。

また、来ないとね。

松島見学後は、宿に移動。



そして、の開始〰️🎵




美味しい料理の数々❗









さすが、港町。
どれも旨いが、特に魚介は新鮮ですね。
関東の料理とは鮮度が違います。



そして、夜は更けていくのであった。
Posted at 2024/10/28 08:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月20日 イイね!

祝・みんカラ歴13年〰️\(^o^)/

祝・みんカラ歴13年〰️\(^o^)/10月24日でみんカラを始めて13年が経ちます!

なんか、凄いね‼️

2011年に発生した東日本大震災の年にみんカラをはじめました。

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ここ一年。

遠征らしいものは、ほとんどありませんでした。
ですが、ちょっとだけご紹介します。

23年10月
B&Sミーティングで八千代工業本社へ進出。
ミーティングも楽しかったのですが、川越小江戸周辺の名所も堪能できました。
機会を見てまた伺いたいです。





23年11月
宮城県一の紅葉ライトアップを関東S660女子と堪能。





23年12月
関東S660女子会TRGからのクリスマス会をラッキーガレージで開催。




24年1月
ラッキーガレージで新年鍋パ開催。
新年早々、五十肩が併発しブルーに。
まだ治りません。




24年4月
東北OC定例会に参加。
今年は、東北OCへの参加率が高い一年でした。




24年5月
Enjoyホンダもてぎへ。
黄色組TRG見送り&Ver.F前夜祭で大盛り上がり。




24年7月
仙台港へみん友さん達と護衛艦見学。



24年9月
スーパーGT菅生へ。
雨のため早々に引き上げ、旬のはらこ飯をいただきに。





今年は、遠征控えめでした。
しかし、ラッキーガレージでのイベントが多め。

楽しいので来年も多めに計画するので皆さん遊びに来てくださいませ。

今年のこれからのイベントと言えば❗

2月に定年退職を迎えます。
40年以上も頑張りました。

その後は、まだハッキリしていませんが、宇都宮には残る予定で、好きなことをやりながらの終活です。

そのための段取りを急ピッチで行っておりますので楽しみに。

これからも、みん友の皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2024/10/21 23:53:57 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「代車」
何シテル?   08/21 18:33
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation