• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

ホンダリアン×VTECオフ会参加

ホンダリアン×VTECオフ会参加モビリティーリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)でオフ会があるとの事前情報を得ていました。

VTECミーティングだったら参加できませんが、ホンダリアン(全車種OK)なので参加できますね。

さらに、遠方から久しぶりに可愛いアイドル達も来るとの事で参加を決めアイドル達からも遊んでいただきました。



さてさて、早朝から10年来の旧友と道の駅もてぎで待ち合わせ。



お隣には、知らない自転車女子が❗



南ゲートから入場し受け付け完了。

オーバルコースへ。



撮影タイム。





撮影後、全員整列。



そして、オーバルを走行し会場入り。



車多すぎ❗




開会の後、旧友たちとランチ。



定番のオークで❗
これまた、定番のカレー。




会場に戻り少々車見学。





タイプR乗ったり



電動バイク見たり



NSXタイプS見たり



そして。。。
タイプR見せてもらったり。



この赤のタイプR完成度高いな〰️🎵
無限フルエアロに社外マフラー。
社外ホイール。

座布団三枚です〰️\(^o^)/



この後、コレクションホール見学しました。




続く。
Posted at 2024/11/17 13:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月25日 イイね!

東北S660-OC納会に参戦 ①

東北S660-OC納会に参戦 ①そうだ。蔵王に行こう❗

S660東北OCの納会に合わせ、関東から有志が参戦。

明日はコバルトラインを激走する予定ですが。。。



その前に❗

蔵王エコーラインで練習をかねて。



早朝、宮城県の某所に集合。



関東組6台は、5時頃出発したようです ヨ。



宮城組は、4台で蔵王エコーラインを目指します。



朝早いこともあり結構なペースですいすいと‼️



山頂に移動しお釜を見学しましょう。

蔵王ハイライン料金550円。



雲海が綺麗でした。



いゐも撮影中。



お釜を見学〰️🎵



おおおお〰️🎵

バスクリンみたいですね〰️だって❗



お釜の後は、神社で御朱印を❗




蔵王エコーラインでの練習を終え。



目指すは、『かわまちテラス』



お昼に到着し昼食は、

もちろん❗


旬の‼️

はらこ飯〰️🎵

なのか?
イクラ丼のような。



お値段は‼️



11人前。

事前に予約済
です。

ここで一度食べたらやめられない‼️

はらこ飯と言うより。

何度も言うけど。

イクラ丼と言うか。。。

そして、スプーン必須なのです。

Myスプーンを持って
いきましょう〰️🎵



テラス席で頂きました〰️🎵

11月とは思えない東北の異常な気温。



日本三景 松島に移動します。



松島で集合写真❗



周辺を観光。





円通院庭園の枯山水



三慧殿をお参り



本殿周辺




紅葉ライトアップで有名なお寺ですが紅葉時期には少々早いですね。

また、来ないとね。

松島見学後は、宿に移動。



そして、の開始〰️🎵




美味しい料理の数々❗









さすが、港町。
どれも旨いが、特に魚介は新鮮ですね。
関東の料理とは鮮度が違います。



そして、夜は更けていくのであった。
Posted at 2024/10/28 08:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:してます
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマル

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

こういう商品が欲しかった。
是非、使用させてください。
Posted at 2024/08/24 09:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | タイアップ企画用
2023年11月20日 イイね!

旬の『セリ鍋』と『はらこ飯』

旬の『セリ鍋』と『はらこ飯』前日に偶然松島でお会いした、関東S660女子組の皆さんが、旬の物を食べに行くと言うことでお供させていただきました。

ここは、宮城県は名取市閖上。
『かわまちてらす』



風が強かったなー。

ここまで来たら、伝承館を見学します。



ここも 3.4m の津波が来たんです。



としみじみ。。。

それでは、みなさんご飯を食べに行きましょう。


ええーっ。
歩くの???


こういうものありますけど。。。
トゥクトゥク。


やっぱり、歩きます。


到着でーす。


お店を観ながら好きなものを食べましょう。

『はらこ飯弁当』売ってたよー。

GET!


こここれは。。。。

亘理のお店で食べるよりもボリューミー。
しかも、イクラが3倍で値段が1/3です。



THE 1,000円

もう、来年からここにします。

さすが、漁師のお店だな。

それでは、みんなで、いただきます。




はらこ飯の後は、旬の『セリ鍋』です。


セリ + 生しらす + セリ追加 してました。




仙台セリ美味しいですよー。

ちなみに、ラッキーは、カキフライ。




食後は、お土産屋さんに。



お店散策。
ラッキーは、お決まりの これ。



いちびこのイチゴミルク。

そして最後のお店、萩の月で有名な菓匠三全のアウトレットへ。

ここで、お開きとなりました。

偶然にも松島でお会いしてから2日間遊んでくださりありがとうございました。
ちなみに、ここアウトレット店は、ラッキー宅の近所です。
Posted at 2023/11/22 19:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年11月28日 イイね!

滑った〰️( ̄▽ ̄;)

滑った〰️( ̄▽ ̄;)久しぶりにフルパワー115馬力かけてみた‼️



1速〰️( ̄▽ ̄;)
2速〰️〰️( ̄▽ ̄;)あれ?
3速〰️〰️〰️( ̄▽ ̄;)あれ〰️?


あれれれ〰️( ̄▽ ̄;)

クラッチ滑ってます〰️( ̄▽ ̄;)
ズリズリ〰️( ̄▽ ̄;)




その後は、プーン〰️( ̄▽ ̄;)

焦げ付いたような、異様な悪臭が〰️( ̄▽ ̄;)
昔、クラッチ壊れたときの匂い〰️。

ヤベー匂い‼️

そろそろ、5万km。
クラッチオーバーホール間近です。


さて、本日はステップワゴンのタイヤをスタッドレスに交換しました。



新兵器のフロアージャッキのお陰で15分くらいで完了しました〰️🎵



タイヤも洗浄し来春のために保管します。



そして、紅葉も終盤戦‼️

今日は、『関東の嵐山』見学に出掛けてみます。

栃木県は那須烏山市❗
風光明媚な那珂川沿いに京都の嵐山にそっくりな地域があります。

落石地区








そして、



こういう、風景をイメージしていましたが、遅かったですね〰️( ̄▽ ̄;)



落ち葉状態でした。



ステーキの名店‼️ 訪問。

クローバー食べログでもランキング上位です。





良い雰囲気のお店です〰️🎵



サラダにスープ。
そして、白身魚、イカ、ホタテ、大海老、栃木牛のハンバーグ、栃木黒毛和牛のフィレ‼️




食後に、アイスクリームと珈琲で終了です。
ここは、美味しいお店です〰️🎵

山の中で、もったいない‼️



クラッチは、強化。
そして、フライホイールは軽量化ですかね〰️。
エンジンもオーバーホールかなぁ。

10万km持たなかった〰️( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/11/28 19:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ゴロゴロ言ってる( ̄▽ ̄;)
来たぞ〰️( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/31 18:34
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation