• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

水曜日は早いので〰️🎵

水曜日は早いので〰️🎵今日は、お焚き上げの日‼️



宮城県では『どんと祭』と言いますが、宇都宮では、お焚き上げとか春渡祭(おたりやさい)と呼ばれているようです。



向かった先は、宇都宮二荒山神社です。
初めて行きました。
お正月飾り、松飾り、古いお札等を持参して奉納します。



大階段を登り本殿前に到着です。





本殿でお参り。
無病息〰️🎵金運〰️🎵金運〰️🎵金運〰️🎵
と言いながら5円×2枚を御賽銭に投げ入れました〰️\(^-^)/




今年の干支の木彫りも買ったし‼️



巫女さんも見たし❗



そして、お参りも終わりましたので、お食事を❗




出店もたくさんあって、迷いましたが、ここへ‼️
来らっせ




餃子専門店です。
有名店が一同に集まっているので、いろんな餃子を楽しめます。



暖簾をくぐり、早速注文します❗



さぁ〰️注文した。
じゃじゃーん〰️\(^-^)/




さつき餃子
さつきゆず餃子
めんめん羽根付餃子


香蘭ゆず塩スープ餃子



香蘭ねぎ塩餃子



香蘭黒スープ餃子



ううううう〰️( ̄▽ ̄;)
食った〰️( ̄▽ ̄;)

新たな発見です‼️
めんめんの羽根付餃子超うめ〰️\(^-^)/

帰りは、やっぱり気になる出店‼️




さ〰️、帰りましょう〰️🎵

番外ですが、仙台の『どんと祭』と比べるとなんか質素と言うか静かと言うか〰️( ̄▽ ̄;)

仙台では、火柱が上がるくらい燃やします。



そして、裸一貫で町中を練り歩きます。
はっきり言って、過酷です。
地獄です〰️( ̄▽ ̄;)



女性もスゴいです〰️。




口に白い紙咥えてるでしょう〰️。
これは、お喋りをしないように❗ではありません。




これを、噛んでいないと凍えるため歯がガチガチ当たって音が出るのを防いでいるんですよ。

そして、こんなことします❗



確実に死ねます〰️( ̄▽ ̄;)



仙台は、恐るべしですよ〰️( ̄▽ ̄;)

アパートに戻り木彫りを玄関に設置しました〰️🎵





Posted at 2020/01/15 19:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

【寿司】千葉県幕張新都心 『金沢まいもん寿司』

【寿司】千葉県幕張新都心 『金沢まいもん寿司』幕張メッセに行った際に、イオンモール幕張新都心の駐車場を利用しました。



だって、6時間無料ですからね。

帰りに金沢の地名にひかれてぶらりと入店しました。
金沢まいもん寿司



なかなか、雰囲気の良いお店です。
回転寿司店とは思えないクオリティー‼️



それでは、注文しましょうか。




五貫盛り


蒸海老


カニ


もっと、食べたのですが完全に撮り忘れました。

美味しさ ★★★★☆
コスパ  ★★★☆☆
料理提供のスピード
     ★★★★☆

金沢の地名で間違いなし❗と思い入店しましたが目に狂いはなかったようです。

美味しいので★5つとしたいのですが、ウニの鮮度が今一つでしたので★4つです。

幕張メッセに行ったら立ち寄りお薦めです。

ナビポイント
イオンモール幕張新都心グランドモール1F
『金沢まいもん寿司』
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
043-306-7573
Posted at 2020/01/11 20:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年01月06日 イイね!

2020年初乗り〰️\(^-^)/

2020年初乗り〰️\(^-^)/もうすっかり、お正月も明けてしまいましたが、新ためまして今年もよろしくお願いいたします〰️🎵

さて、本日から仕事初めの方々がほとんどだとは思いますが、ラッキーは本日までお休みです。

ならば、きっと空いているだろうし、初詣に‼️
毎年、日光でお参りしています。



日光輪王寺
改修が終わって綺麗になりましたね〰️🎵



参道を歩き日光東照宮
雪が降ったのね〰️( ̄▽ ̄;)
帰りは『ヤバイよヤバイよ』になりませんように。



人はそんなにいませんね。
半分以上は、外国人(゚∠゚)



日光東照宮前でパチリ〰️🎵



五重塔の前で❗



東照宮は、パスし神社に向かいます。
ここの、参道もなかなか長い。





日光二荒山神社に到着です‼️





まずは、お参りを‼️



良い年でありますように〰️\(^-^)/



その後、縁起物をお参り。







上から、恵比寿さま、打出の小槌、さざれ石、恵比寿さま、因幡の白兎

その後は、三代将軍徳川家光のお墓参り‼️




人が少なくてゆっくりお参りできました。
お土産買って、ランチにしましょう〰️🎵




ランチは、日光の老舗中の老舗‼️
日光金谷ホテル』へ
ここの、百年カレーが超有名ですよ〰️🎵




この別館の佇まいが良いですよね〰️🎵



早速、レストランへ‼️





もちろん、百年カレー〰️🎵
牛ホホ肉のラグー焼きチーズカレー




カツレツ



このカツレツ。
衣が薄くて肉が柔らかいです〰️🎵



マイウ〰️\(^-^)/
食後は、デザート‼️



ホットコーヒーとプリン〰️🎵
バニラビーンズ入りです。



食後の後は、館内散策です。

ビリヤード台があったり。



景色が良く男体山も見えたり



眠り猫がいたり



素敵なホテルですね〰️🎵
アインシュタイン、ヘレン・ケラー、夏目漱石や著名人、有名人も多数宿泊していますよ。



さて、帰りましょう〰️。



別館の前でも



今年は、暖かいお正月でしたね。
今年も良いことがありますように〰️\(^-^)/

皆さんよろしくお願いいたします〰️。



洗車して終了〰️🎵


Posted at 2020/01/06 18:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

ゆく年くる年〰️。

ゆく年くる年〰️。明けましておめでとうございます〰️🎵
本年もよろしくお願いいたします〰️\(^-^)/


と言うか、本日は新年3日目ですね〰️( ̄▽ ̄;)

昨年、年末の28日から31日まで宮城で過ごし新年度から宇都宮で静かに過ごしております。

昨年度末には、娘号1号のN-BOX、2号のN-WGNのバージョンアップを図りました。

N-WGNには、貰い物のドラレコを取り付け❗



そして、N-BOXの方は走行中にTVが見れるようにNAVI改造
し無事手術完了。




走行中も、NAVI操作&TV視聴可能になりました。
 →整備手帳はこちら

くれぐれも走行中には見ないでくださいね‼️

そして、磨きを入れ2019年は終了〰️。



お陰さまでピカピカ‼️
プロ並みじゃん〰️\(^-^)/
ドアに写る我が姿。
一点の曇り無し‼️




さて、宮城県を後にします。
我が町は、さくらの名所百選にも選ばれる風光明媚な街なのですが、その桜並木をピンクのLEDで飾ってました〰️🎵





凄く綺麗でした。
仙台光のページェントには叶いませんが‼️

ちなみに、春の時期はこんなの‼️



2020年ですが〰️( ̄▽ ̄;)
何もしていません❗
暇すぎです。

でも本日は、YHとjmzの初売りに❗




購入したものは、あれやこれやの実用品‼️



シュアラスターの福袋は、6,500円相当〰️\(^-^)/



本命は、ワコーズのFMVが欲しかっただけなんです。

初詣もまだ❗
エスロク初乗り、火入れもまだ‼️


明日は何をしようか〰️( ̄▽ ̄;)
暇すぎるので、早めに出社しようか思案中です。
Posted at 2020/01/03 16:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

当たりますように〰️🎵

この記事は、REIZ TRADINGからのお年玉プレゼント♪について書いています。

明けましておめでとうございます〰️🎵
今年も良いことがありますように〰️\(^-^)/
Posted at 2020/01/01 09:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「代車」
何シテル?   08/21 18:33
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
5 678910 11
121314 15 16 1718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation