• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

スーパーGT菅生行ってきた。

スーパーGT菅生行ってきた。事前の天気予報では、宇都宮も宮城県も晴れの予報。

なので、S660出動〰️🎵

しか〰️し、金曜の夜は福島県からずっと雨です〰️( ̄▽ ̄;)

宮城県に入るなり高圧洗浄で泥は落としたが。

無駄でした。



土曜日には、しっかり洗車しましたが。

これまた、無駄でした〰️( ̄▽ ̄;)






やっぱり、雨になりました〰️。

日曜日は、SUGOに決勝レースを見に❗
自宅から10分ですが、大大大渋滞〰️。



見覚えのある駐車場を通りすぎモトクロスコースがある山の方向に案内されます〰️( ̄▽ ̄;)

ま〰️ぢ〰️( ̄▽ ̄;)




なんだここは〰️。

ヤバくね?

まっ、昔は砂利道でしたが舗装道路なので良しとします。



しかし、なんと言うことでしょう。
シャトルバス乗り場が目の前です。



シャトルバスは、山の中の専用コースを走るので渋滞なし。
ここいいかも〰️です。



SUGOに最近できたCafeを覗き。




PHOTOスポットもあるようですよ。
こんど、平日来ようっと。



バイクも置いてたり。

それでは、正面玄関に廻りましょう。




今日は、いつもより遅めの到着なのでイベント会場に直接伺いました。








いつもと同じで新みがないです。
特にHONDAは、来年モデルのCIVIC TypeR GTが展示されるものと思っていたのに残念です。






今年は、面白味に欠けたイベントでした。

それでは、食料を買い込んでスタンドに移動しますかね。





やっぱり牛タンは外せない。






早々とスタンドに移動。



お姉さまが出てきた〰️🎵



ARTA監督出てきたぞ。
ドリキンもいるね。



SUGOは、質素にはじまります。
戦闘機も飛ばないし。

と言うことで、300kmレース修了〰️\(^o^)/

イチオシの#17号車が優勝しました〰️\(^o^)/

苦節何年だろう〰️。




優勝できて良かった‼️



レース中には、#100号車が救急搬送。
びっくりした事故もありましたが、大事無いとのアナウンス。
ひとまず良かったです。



お車は凄かったのよ。
※写真借用しました。



嬉しいので表彰式も見てから帰宅。



なので、すでに真っ暗やみ。
冗談めいた中央通り?



帰宅後、祝勝会❗




マックで❗




嬉しかったのですが、レース後の車検で違反箇所が発覚しノーポイントらしいです〰️( ̄▽ ̄;)

ガーン( ̄▽ ̄;)


しかし、1位でチェッカーを受けたのは事実ですから良しとします。

超〰️盛り上がったぞ〰️\(^o^)/


もったいないけど。
それが人生です。
Posted at 2023/09/18 17:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

使ってみたいです〰️🎵

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。
Posted at 2023/09/16 15:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月13日 イイね!

京都マダムの仙台旅をアテンド〰️🎵

京都マダムの仙台旅をアテンド〰️🎵車ネタとは一切関係ありませんので、興味のない方はスルーくださいませ。

あたし、今度、仙台行くねん。
どこか、連れてってな〰️。
よろしゅぅ〰️🎵

さて、10年来のお友達が仙台に来るとのこと。

初仙台らしいのです。

コロナ前は、年に数回訪れていた京都。
今回来る、はんなり美人マダムからも京都を随分アテンドしてもらったな〰️。
その時からのお知り合いマダムさん。

なんでも、先日奥さまと京都でご飯食べたとか?

何でだ?

数年前には、舞妓はんも一緒にお座敷に上げたしね。




お花見も紅葉もご一緒しました。
どれもこれも、良い思いでです。





極めつけは、貸しきりの二条城上段の間で撮影会。
あの、大政奉還が行われた場所❗

今後、二度とない企画。
一生忘れられない。

そんな、お世話になった方が来るのですから仙台を堪能していただかないとバチが当たる。





仙台空港でお出迎えです。
伊丹から仙台まで直ぐなんですよね。
朝に仙台出発すると京都には、お昼前に着いちゃいます。

栃木からだと遠いけど〰️( ̄▽ ̄;)



着いて早々。

名物の『ずんだシェイク』を召し上がっていただきました。




少し早いのですが、ランチでも。

旧伊達伯爵邸 鍾景閣へお通ししました。

旧伊達藩主の邸宅で、昭和天皇が東北巡業の際、休憩に立ち寄った場所です。
現在は、仙台箪笥の懐石料理を提供する場となっていますので、誰でも入館できます。



伊達政宗公の甲冑の前の席で御食事しました。

仙台箪笥の中にお料理が入っています。
以下、抜粋です。









宮城県内の食材を使用したお料理を堪能しました。




食後は、館内見学です。



天皇陛下も休まれたお部屋で休憩中。



入り口には、伊達政宗公の家臣、『片倉小十郎』の甲冑も飾られていました。



お腹いっぱいになったところで、松島に移動します。
ここから、1時間くらいです。

松島到着後、まずは『円通院』




紅葉の季節だったら素敵なんですが。




伊達政宗公の菩提寺【瑞岩寺】




周辺散策も。

松島の定番【五大堂】


【笹かま焼き体験】



松島も存分に堪能しました。

お腹は、結構いっぱ〰️いですが。
夕食なので別腹をご用意ください。

仙台に来たら、やっぱり❗

牛タン❗

本物を食べてもらおう。




【伊達の牛タン本舗】



そして、ここのお店で一番高いの持ってきて〰️🎵

極上芯タン定食〰️\(^o^)/

麦飯食べ放題〰️🎵



どアップ。

肉厚だ〰️\(^o^)/

8mmくらいはあるかな?



結構、お腹いっぱいでしたが完食できるものですね〰️🎵

お土産もたくさん買っていただきました〰️🎵

その後は、仙台城址へご案内〰️。

仙台の夜景と伊達政宗公騎馬像を見ていただければ仙台通かと。




翌日は、伊達男の伊達政宗公の霊廟を見学させていただきました。



歩きます。



階段だけど歩きます。



700mくらいは歩いたかな?

やっと到着。

瑞鳳殿
伊達政宗公の霊廟です。



ここが、霊廟の入口です。



中に入ると、また階段〰️( ̄▽ ̄;)



その奥が、瑞鳳殿です。



この、瑞鳳殿の看板の朱色ですが、琉球の珊瑚を砕いて作った色なんだって。
当時では、珍しい色だそうです。

ここから、瑞鳳殿。




見事な装飾ですね〰️🎵





お墓の前で、パチリ。



もちろん、瑞鳳殿の下には、二代目藩主と三代目藩主の霊廟もあります。





ま〰️見事です❗
皆さんも一度見学くださいませ。

因みに、徳川家康及び三代将軍の霊廟である『日光東照宮』ですが、絢爛豪華な霊廟で有名ですが、瑞鳳殿の方が建設が早く、三代将軍家光公が伊達政宗公の弔辞の際、瑞鳳殿を見て驚いたそうです。

その後、日光東照宮を現在のように装飾改修したそうですよ。
日光東照宮の原点は、瑞鳳殿です。

話は戻り。

登ったら❗
降りる〰️( ̄▽ ̄;)



ここで、仙台旅は修了です。

 ⇒フォトギャラリーはこちら




お次は、福島県のお友達とお会いするそうで送っていきました。



福島のお友達に無事お引き渡し。
道の駅ですから、館内見物します。

フルーツ王国福島県。







安すぎ〰️( ̄▽ ̄;)



そしてこれを❗
サバなんだって。

なんでかな?




ここで、二日間の旅程修了です。



あとは、福島県を堪能してくださいね〰️🎵

久しぶりに楽しいひとときでした。
Posted at 2023/09/15 17:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答: 簡単に使用できること。
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:燃費向上するし性能は良いと思うが、実際使用してみないとわからない。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/10 04:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月02日 イイね!

皆さんは、何聴いてるの?

皆さんは、何聴いてるの?今さら、音楽・オーディオネタでございます。

ラッキーは、今の音楽や楽曲にはついていけず〰️( ̄▽ ̄;)

青春を過ごした80年代の音楽が中心かもです。

いつもは、Bluetoothで聞いています。

spotifyとか


dヒッツなど。


これらのアプリをBluetoothで❗
が、定番。



本日朝方までは。


朝方、自宅にピンポン。
出てみると、見覚えのあるみん友さん。


そして、これをいただきました。
USBメモリー。

 整備手帳は、コチラ

しかも、64Gb



容量ありすぎでしょう〰️。

と思いファイルの中身を確認しました。








うわ〰️
すごい数の音楽ファイルが〰️( ̄▽ ̄;)




なんと❗

7,287曲

1曲3分として、全再生で21,861分。
実に365時間です。

1週間に1回1時間程度車に乗ったとして、365日必要。

なので、1年で48時間。

全曲聞くのに、7年半必要です。

一生間に合うね。



S660にUSBメモリーをセットし再生してみました。

いきなり、ピンクレディー〰️\(^o^)/

渚のシンドバッド〰️🎵



しかも、音が良いのです〰️🎵

ビックリです。

いつも、音がいまいちなので、オーディオ変えないとダメなのかな?
と思っていましたが、これで大丈夫そうです。


そして、ひとつ疑問が。




こんな途方もない数のアルバム?

持っていることが不思議。


業者さん
ですかね。


Posted at 2023/09/03 06:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん
MACよりも間違いなく美味しい。」
何シテル?   08/16 14:27
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation