• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

スーパーGT第6戦SUGO観戦?【決勝編】

スーパーGT第6戦SUGO観戦?【決勝編】前日、予選からの続きです

日曜日は、決勝❗

いそいそと出発します。



けど。。。



大雨です〰️( ̄▽ ̄;)
警報級の。。。

にも関わらず、早朝から満車ですよ〰️( ̄▽ ̄;)



決勝レースは、午後からだし。。。

各種ブース昨日見たし。。。。

雨降って、乗り気じゃないし。。。

結局❗

ここ‼️




とりあえず、珈琲❗



昨日は、3杯飲んだかな?
記録更新の予感



結構暇かと思いきや。

モニターがあって、サーキットの様子わかるし。

同じ志を持った人達も多数。
※なんの志だ?



ピザも食べたし。



腹ごしらえもしたし。



とうとう、レースがはじまりました❗

でも。
居心地がいいです〰️🎵



忘れず、ソフ活も。



だいぶ、飲み食いしてしまいました。
な〰️んか、ラウンジみたい。

こう言うのもアリですね。

結局、ゲートもくぐらないのでチケット不要でしたね。

あっ、車も一度も見ませんでした。


何しに行ったの〰️?
と言う突っ込みは無しで‼️


だって、15分で行けるんだから。



帰宅時は、雨も上がり。
薄日が差してきましたとさ。


レースの模様は、録画見ます〰️( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/09/23 10:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

スーパーGT第6戦SUGO観戦?【予選編】

スーパーGT第6戦SUGO観戦?【予選編】毎年恒例のスーパーGT観戦です。

自宅から15分❗
ひと吹かしで行けます。



金曜日の夜に出発しましたけど。

天気がね〰️( ̄▽ ̄;)

途中、スタミナ付けて帰ります。




日付が変わる前に自宅に到着しました。

が。。。

鍵が閉まっており開けてもらえませんでした〰️( ̄▽ ̄;)

翌日の土曜日❗
行くぞ〰️🎵



チケット持って15分で到着〰️\(^o^)/



モニュメントの前でパシャリ。



早いのでCafeで休憩します。




往年の名車も展示。
2ストロークV型4気筒が懐かしいですね〰️。

2スト車は、戦闘機です。



屋根の少ないSUGO。
雨を凌ぐには最適な場所でした。



それでは、展示ブースを一回りしましょう。



ゲートをくぐり。



SUGOは坂道が多いのでバスで移動します。



着きました〰️\(^o^)/






雨だし時間も早いし微妙〰️( ̄▽ ̄;)

HONDAブース。
目新しいものも無く。





これが、一番良かったかもです〰️🎵



お買い物も済んだので撤収します❗



滞在時間2時間くらい。

9時にはSUGOを後にしました。

SUGOの後は❗

旬の。

旬の。。

旬の。。。

『はらこ飯』

SUGOから30分程度の距離にある、閖上地区のかわまちてらす

ここの、『ウロコ水産』のはらこ飯が超絶最高です。



コスパも良いですよ。
お弁当ですが。

お店で食べるより価格1/3
イクラは3倍です。



無事、はらこ飯をGET。
その後は、スタバで❗




これまた、旬のものを❗

自宅に戻り夕飯は、もちろんはらこ飯〰️🎵



今年の初物は、美味しいです〰️🎵

明日も早いので今日はおしまい❗

そう言えば。。。

走ってるGT車両観てない。。。
かも。。。
Posted at 2024/09/23 04:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

さんまを食べたヨ〰️🎵

さんまを食べたヨ〰️🎵近場でさんま祭りがあると言う‼️

宮城県閖上漁港の朝市です。



6時から2,000尾無料配布です。
結局、行くってさ〰️( ̄▽ ̄;)

朝、3時起き。

3時30分に犬の散歩。

4時30分には、自宅出発です。

苛酷〰️( ̄▽ ̄;)



真っ暗ですね〰️( ̄▽ ̄;)



セブンコーヒーだけ買って5時には、現地到着。



駐車場。
結構、一杯です。



世間は、無料に弱いからな。



さんまの焼き場は、ここなのね。



1時間前なのに、凄い人たち。。。



我々も並びました。

しかし、宮城県寒いね〰️( ̄▽ ̄;)
栃木より3℃は低そうです。

上着、必須です。




山の上から見てみたが。
1,000人いるんじゃないの?

整理券配布時間が来ましたよ。



ギリギリかと心配していましたが。

370番台〰️\(^o^)/



さんまを頂き、焼きましょう〰️🎵



今年の初さんま。
美味しい
です〰️\(^o^)/



店頭でも1尾300円で販売していました。

冷静な人は、お分かりですね‼️
300円で買って焼けば良いのでは?

はい❗
その通り‼️

しかし、無料GETに意味があるそうです。




この後、人気の水餃子を頂き修了です。

さんまの後は、泉ヶ岳です。
イッズミー参加。



タントで山登りはキツイ❗



ガスってるし。




お土産もたくさんいただきました。



エスロクの参加が多かったですね。
お初のかたも数名。







面白そうな車も何台かいました。



個人的には、こう言うの大好き。
キルスイッチです。

お疲れさまでした。
Posted at 2024/09/09 15:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

アナゴを食べたヨ。

アナゴを食べたヨ。宮城県に帰省していました。

宮城県松島と言えば。
牡蠣が有名処ですが。。

夏の旬と言えば、『アナゴ』なんです。



宮城県の食文化は豊富で一年中丼ものを頂けます。

一例ですが。

春は、ほっき飯
初夏は、銀鮭はらこ飯
夏は、あなご飯、ウニ飯
秋は、はらこ飯
冬は、牡蠣飯

松島湾のアナゴは超美味しいのです。

てなわけで、向かった先は、松島町の田里津庵



松島の入口にあるお店で観光地手前なので観光客はあまりいないレアなお店。



赤丸が、田里津庵
青丸が、観光中心地



松島湾に面した立地で眺めも良いんですよ〰️。



それでは、中に入りましょう〰️🎵



ここは、松島でも有名なホテル松島一の坊の別邸となっているため佇まいも高級感が漂い素敵ですね。



個室部屋に通され歓談しながら御食事しました。



うめ〰️な。



これも、うめ〰️\(^o^)/



アナゴは、最初はそのまま。
次は、薬味を乗せて。
最後は、お茶漬けですね〰️。

通称、ひつまぶし。

ご馳走様でした。



最後に記念撮影しました。

本日の会は、娘が結婚するそうです。



なので、お相手の親御さんと初顔合わせでした。

今時の子にしては、きちんとしてますな〰️。
LINEで結婚報告する人もいるようですから。

感心感心〰️🎵

さて、折角松島まで来たのだから。



散歩でも。
観光桟橋でパシャリ❗
後ろは、五大堂。



瑞巌寺参道前でパシャリ❗



松華堂でお茶して帰りましょう。

カステラ屋さんですが。



ここのプリンが好き〰️🎵



自家製プリンとアイス珈琲。

ちょっと硬めのプリンの食感が堪らない〰️🎵

と言うことで本日は、修了です。


松島も外国人9割。
ほとんどが、大陸のうるさい人たち。

中には、お腹を出したパツ金の綺麗なお姉たまもいますよ〰️♥️

Posted at 2024/09/09 11:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「らんち。」
何シテル?   08/14 12:51
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation